1101
COVID-19で自宅療養中の方、救急車を呼ばないといけないようなときにすぐ持ち出せるように保険証や現金、お薬手帳、スマホ充電器などをまとめておいたほうがいいぞ。
もし入院となると家族も濃厚接触者で荷物を何も持っていけないことが多いので。
1103
思ったより雨が大変なことになっているようなので。
出典:コロナ禍でもすぐできる!大雨&台風への備え
note.com/fukko_design/n…
1104
ケイツーシロップに関するデマ、毎年のように出てくるので、もうこれを全員読んでくれという気持ち。
asahi.com/sp/articles/SD…
1105
自分自身や家族がCOVID-19で推移自宅療養しているときに、もし症状が悪化するようだったら下記の目安に従って救急要請などの対応を。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
1106
大人がCOVID-19で自宅療養するときの注意点は東京都の自宅療養者向けハンドブックがとてもまとまっている。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
1107
再掲だけど、子供がCOVID-19感染して自宅療養となったときの注意点は成育医療センターのまとめがわかりやすいよ。
ncchd.go.jp/news/2021/2108…
1108
水害後の掃除ポイントは「しっかり身支度」と「自分たちだけで抱え込まない」こと!
itumosimo.jp/flood-cleanup/
水害後の後片付けについて、メチャクチャ詳しく書かれている。
地味に重要なのは子供のこと。
1109
5-11歳のファイザー製COVID-19ワクチンの有効性。preprint
カナダ、2022/1-5、5-11歳の1.2万人対象。test-negative。
発症予防効果は2回目接種後7-29日67%がピーク、以降漸減し90日以降35%。
重症化予防効果は2回目接種後7-29日94%がピーク、以降漸減し60日以降74%。
papers.ssrn.com/sol3/papers.cf…
→
1110
これからCOVID-19ワクチン接種を受けようと思うけれど、接種券を失くしてしまったという人は住んでいる自治体か厚労省のサイトで再発行申請できるよ。
「自治体名+接種券+再発行」などで検索すると出てくる。
接種会場については厚労省のコロナワクチンナビで検索できる。
v-sys.mhlw.go.jp/search/
1111
今の時期でなかったら救急要請から病院収容まで短くて助かったんだろうなという症例もあって凹む。
1112
子どもの新型コロナは軽症だから大丈夫?実際に現場で起こっていることとは(堀向健太)
news.yahoo.co.jp/byline/horimuk…
COVID-19の重症度分類は肺炎としてのものなので、熱性けいれんやクループや脱水を起こしても軽症扱い。
本文中にもあるように現在"『安全を取るためののりしろ』が極端に狭く"なっている。
1113
熱中症、本当に多いので予防と初期対応をお願いします。
jrc.or.jp/study/safety/f…
netsuzero.jp/learning/le03
1114
新型コロナ疑いで受診するかどうか、この図ですべてまとまっていた。
抗原検査キットは自治体によっては無料配布している。
市販薬は症状出てから買いに行く訳にはいかないので、他の人に買ってきてもらうか、事前に準備を。
あくまで一つの目安なので、ケースバイケースで対応を。 twitter.com/SukunaBikona7/…
1115
日本救急医学会や日本感染症学会など4学会から「新型コロナウイルスにかかったかも?と思った時にどうすればよいのか」という一般向けの声明。
解説も含めてとてもわかりやすいので、ぜひ。
pc-covid19.jp/files/topics/t…
1116
呼吸器感染症一般については感染リスクが10%低下した。
medrxiv.org/content/10.110…
過去の観察研究ではメガネによるCOVID-19感染リスク低下という話はあったが、今回のRCTではなし。
もともと効果は低かったか、オミクロン中心となった影響なのか。
1117
メガネの着用はCOVID-19感染を減らさなかったという研究。preprint
ノルウェー、2022/2-4、常にはメガネを掛けていない3717人を対象としたRCT。
介入群には公共空間で他人に近付くときにはメガネを掛けるように伝えた。
介入群では対照群と比較し、COVID-19陽性率に有意差なし。→
1118
現状、体温が高いというだけで病院側の受入れのハードルがガッと上がるので、熱中症で救急要請しても延々と搬送先が決まらない可能性が高いんだよな。
1119
仙台市の下水中の新型コロナウイルス濃度をもとにした新規感染者の予測、結局実際の値は予測の上限値くらいだった。
そして、次の予測値は更に高い値に…。
novinsewage.com/%e4%b8%8b%e6%b… twitter.com/SukunaBikona7/…
1120
熱中症は若者であっても本当に死ぬし、死なないまでも意識障害などの後遺症が残るような疾患だけど、その気になれば簡単に予防できる疾患でもあるから気をつけような。
1121
世界の複雑さ、単純さ、変化の速さのいずれかに対して耐えられない人はわかりやすかったり、面白かったりする物語を選択しやすく、その結果として陰謀論に傾倒していくんだろうな。
1122
朝になって埼玉県や千葉県からも救急受入要請来るようになってきたが、当院は変わらず満床なのでひたすら頭を下げている。
1123
今夜も3次救急の受入要請が都内を2周している。
1124
COVID-19陽性患者のオペをfull PPEでやって消耗した。
COVID-19患者の絶対数が多すぎてCOVID-19患者が外傷などの全く別の理由で搬送されてくるパターンも増えていて地味にキツい。
1125
残念ながら今の流行状況を考慮すると、人と会う機会を減らすことを積極的に考慮すべき時期と考えます。"