1477
酸性よりもアルカリ性の液体の方が皮膚などを腐食するので厄介だったりする。
酸性だろうがアルカリ性だろうが身体にかかったら、まずは大量の流水でひたすら洗浄。
1478
顎周りから心臓にかけては疎な組織なので、虫歯周りから菌が入ると心臓近くまで一気に感染が進むことがあるのじゃ。
1479
水害後の掃除ポイントは「しっかり身支度」と「自分たちだけで抱え込まない」こと!
itumosimo.jp/flood-cleanup/
水害後の後片付けについて、メチャクチャ詳しく書かれている。
地味に重要なのは子供のこと。
1480
LINEのチャットボットでCOVID-19感染や濃厚接触の隔離解除日の計算ができるシステム、試しにやってみたけどポチポチ質問に答えるだけなので便利だな。 twitter.com/YujiY0402/stat…
1481
「検査数を増やしたから感染者数が増えたんだろ」的な言説は今も見かけるけど、感染状況はそのままで作為的に検査数を増やしただけだったら陽性率はむしろ下がるはずなんだけど、ご覧の通り検査数を増やしても陽性率は上昇しているんだよな。
1482
これまでに知られている20種類のインフルエンザの亜系統に対する多価のmRNAワクチンがマウスでの動物実験で20種類全てに対する抗体価上昇が得られ、更に20種類に含まれない種類のウイルスに対しても重症化/死亡予防効果が得られたと。
新型インフルエンザに対しても重症化予防効果が得られる可能性。→ twitter.com/SCOTTeHENSLEY/…
1483
すべてのTwitterユーザーに伝えたい。
「すべての○○に伝えたい」「これはガチです」「知らない人が多すぎる」みたいな文言あたりも↑ツイートとほぼ同じ。
これはガチ。知らない人が多すぎる。
1484
コロナ感染後の子ども 心臓の働きなど悪くなる症状 全国調査へ | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
"ことしに入って「MIS-C」と診断されるケースが相次ぎ、全国で少なくとも20例、確認されているということです。"
オミクロン流行で小児の感染者増加のためか、MIS-Cも増加傾向と。
1485
COVID-19感染での自宅療養や濃厚接触での待機期間を判定してくれるツール。
東京都が公開しているもので、現在の基準で期間を出してくれる。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/waitperiod/wai…
1486
カタールでのワールドカップと大規模なラクダのコンテストが同時に開催されるらしく、MERS(中東呼吸器症候群)の感染拡大への警鐘が鳴らされている。
MERSは致命率34%に登るコロナウイルス感染症。
基本的にはラクダへの直接の接触やラクダの生乳を飲むなどして感染し、ヒト-ヒト感染は限定的と→
1487
ちいかわ、ゆるふわな雰囲気で惹き寄せた読者たちに突如えげつない描写を見せつけて阿鼻叫喚になる様に作者が愉悦を感じるという食虫植物みたいな作品だからな…。
1488
中国で新型ニパウイルス、感染者35人確認
excite.co.jp/news/article/R…
山東省と河南省の発熱患者35人から新たなウイルスが発見、狼牙ヘニパウイルス(Langya henipavirus、LayV)と命名された。
現時点では症状としては発熱のみが伝えられており、ヒト-ヒト感染は現時点ではなし。
→
1489
A型肝炎ウイルス、糞口感染なんですよね…。
有機栽培の生鮮イチゴか…。 twitter.com/livedoornews/s…
1490
自分自身や家族が自宅療養しているときに、もし症状が悪化するようだったら下記の目安に従って救急要請などの対応を。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
1493
小児の肝炎について。
bbc.com/japanese/61225…
"こうした症例はまれだということを念押しした上で、以下の兆候が出た場合には診察と助言を求めるべきだと述べた。
・吐き気を感じ、具合が悪くなる
・異常な疲れが常に続く
・食欲不振
・腹痛
・白目や皮ふの黄ばみ(黄疸)
・尿の色が濃くなる
→
1494
マスク着用義務なし→ありに変更した地区では生徒/職員のCOVID-19発生数は10万人あたり479.7人減少した。
cdc.gov/mmwr/volumes/7…
学校におけるマスク着用によりCOVID-19発生数を減らせたという研究。
1495
5-11歳でのファイザー製COVID-19ワクチン3回目接種についてプレスリリース。
1-2回目と同じ10μgを2回目から6ヶ月後に接種、30人の検体を用いた調査ではオミクロンに対する中和抗体価が2回接種後の36倍に増加した。
更に140人のデータでは3回接種1ヶ月後に従来株に対する中和抗体価が2回接種後の6倍。→
1496
追加で、愛知県碧南市も5-17歳は申請しないとは新型コロナワクチンの接種券が送られてこないようです。
city.hekinan.lg.jp/corona_virus/v…
1497
学校の教室での換気によるCOVID-19感染予防効果。preprint
イタリア、2021/9-2022/1、幼稚園〜高校までの10441教室(うち316教室に機械的な換気設備あり)。
機械的換気設備がある教室ではCOVID-19感染リスクは低く、一人あたりの換気率が10-14L/sだと感染リスク80%低下。
arxiv.org/abs/2207.02678
1498
妊娠中のCOVID-19感染よりもワクチン接種のほうが母体/児の抗体価が高かったという研究。
アメリカ、2020/8-2021/4、妊婦585名対象。
感染妊婦408名、感染歴のない接種済妊婦169名。
幾何平均抗体価は接種済妊婦で有意に高値(33.88vs2.80)、また臍帯血でも接種済妊婦で有意に高値(27.05vs2.97)。→
1499
東京都のCOVID-19、感染者数増加トレンドに連休効果も重なっているのもあって陽性率が急上昇しているのね。
stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/monitoring
1500
原因不明の小児の肝炎、イギリスでは108例まで増加。全員10歳未満だが、5歳未満が中心。
8例は肝移植を受けた。
同様の肝炎はこれまでイスラエル、デンマーク、オランダ、スペイン、アメリカで確認。
アメリカでは疑い例9例、うち2例が肝移植。
→ twitter.com/SukunaBikona7/…