倍量作っても足りない位、飲む勢いで食べてしまう… 「もも味の果汁グミ、牛乳、練乳」でやたら美味しいミルクプリン作れます。レンジでこれはやばい。牛乳消費にも。 果汁グミ2袋、牛乳50mlにラップし600W1分程チン。混ぜ溶かし、練乳大3、牛乳450ml混ぜ、粗熱が取れたら冷蔵庫で3時間以上冷やす。
これトマト何個でもいける。白だし絡めてチーズのせて焼くのがめちゃくちゃ旨い。グルタミン酸とイノシン酸のうま味で簡単に最高なの作れます。 トマト2個、白だし小2、おろしニンニク小1/2混ぜピザ用のチーズ50gのせ、250度のトースターで焼き色つくまで7分程焼き、オリーブ油小1、黒胡椒かける。
これ食欲のボーダーはずれる。飲むように食べてしまう、止まらなくなるやつです。 麺つゆちょい混ぜて素麺にのせて麺つゆ、醤油、ごま油かけるだけ。うどんでも旨い。 1パックと3倍濃縮麺つゆ小1/2混ぜて素麺1人分にのせ、水150mlと麺つゆ大2.5混ぜてかけ卵黄のせ、醤油、ごま油かける。
このホットケーキMIXで作る【牛乳ケーキ】、混ぜてチンするだけで作れて旨いです。 練乳入れるとミルクリッチな味になってめちゃ旨い。材料4つでいけます。 バター30gを600W50秒程チンし溶かし、練乳大3、牛乳150ml、ホットケーキMIX150g混ぜクッキングシート敷いた耐熱容器に入れラップし4分程チン
これまるで生パスタ。冷凍餃子を牛乳で煮てチーズ入れたら濃厚なクリームソースと肉の旨みが合わさって最高に旨い。止まらん。 鍋に冷凍餃子1袋、牛乳150ml入れ中火で熱し、煮立ったら火が通るまで4分程煮てピザ用チーズ30g、醤油小1/2、オリーブ油小1、塩胡椒。仕上げにオリーブ油小1、黒胡椒。
これ一生作る。唐揚げは「オイスターソース×にんにく」で味付けするの一番旨いのでは…と思う位めちゃくちゃ旨い。 大さじ3の油で揚げずに簡単でこれは最高。 鶏もも肉唐揚げ用300gにオイスターソース大2、おろしニンニク小1をもみ込み30分おき、キッチンペーパーで水気ふき、片栗粉大3まぶす。 ↓
ツナマヨ好きな人ならこれは好きなやつ。ご飯みるみる消えてくアホになる旨さしてます。 マヨネーズに「鶏ガラ醤油」加えた味が異様に旨い。 ご飯にたっぷりのせて焼きのり巻いて食べるの最高です。 ツナ1缶の油を切り、マヨ大1/2〜1、鶏ガラ・醤油・おろしニンニク・ごま油各小1/2、胡椒混ぜるだけ
フライパンで米を炊く方法知っとくとけっこう便利。うちの炊飯器は早炊きで40分だから、そんなに待てんって時はこれで炊いてる。 フライパンの中で米洗って水気切ったら水加える。強火で沸騰させたら弱火にして蓋をし、15分炊く。10分蒸らしたら完成。 米1合に対し水200mlが目安です。
ツナ缶は油切らずにパスタに使うとめちゃくちゃ旨い。生クリームなしでも濃厚クリームパスタ作れます。これレンジで作れるの最高すぎる… 半分に折った5分茹でパスタ80g、水150ml、ツナ1缶600W5分チン。牛乳100ml、コンソメ小1/2、小麦粉小1混ぜ2分チンしバター5g混ぜ塩胡椒で味調え粉チーズ、黒胡椒
冷凍水餃子か冷凍餃子はトマトジュースで煮ると、生パスタで作るトマトパスタみたいになってめちゃ旨い。 肉汁がソースと合わさるとまた旨いです。 トマトジュース100ml、水50ml、醤油小1/2、鶏ガラスープの素小1/4を中火で煮立て、1袋を4分程煮て塩胡椒で調え、粉チーズ、オリーブ油、黒胡椒。
バナナと牛乳混ぜると固まる【バナナプリン】作ったことある人って結構いるのではと思うのですが、 バナナをチンしてメープルシロップで甘みつけるとカフェスイーツみたいにめちゃくちゃ美味しくなります。 バナナ2本(正味140g)潰し、ラップし600W3分チン。牛乳90ml、 ↓
ナスは味噌と麺つゆ絡めてからチーズ焼きにするとめちゃくちゃ旨い。出汁のうま味が効いてて箸止まらなくなります。 ヘタ取り6等分にしたナス2本にごま油大1/2絡めラップし600W4分チンし、水気が出たら切る。みそ・3倍濃縮麺つゆ各小1、おろしにんにく小1/2を混ぜてから絡め醤油で味調え ↓
ツナ缶は油切らずに丸ごと玉葱と一緒に炊くと旨みしみしみな炊き込みご飯できる。こんな簡単にこの旨さはやばい。 炊き上がりにごま油少し混ぜるの旨いです。 炊飯器に米1合、水170ml入れ30分おき、ツナ1缶、玉葱1個、醤油・みりん各大1を入れ炊く。玉葱を崩しごま油小1混ぜ、塩胡椒で味を調える。
玉葱は丸ごと使ってスープにするとジューシーで旨い。 鶏ガラ×麺つゆの味付けにチーズたっぷりでたまらない美味しさです。オニオングラタンスープ好きな人なら好きな味。 上下を切り、放射線状に切り込みを入れ水大1かけふんわりラップし600W5分程チン。水200ml、鶏ガラ・3倍濃縮麺つゆ各小1、 ↓
かきたまうどんは「麺つゆと鶏ガラのWスープ」で作ると爆旨い。 一口食べた瞬間から食べる手止まらなくなります。レンジでいける。 冷凍うどん1玉、水250ml、麺つゆ20ml、鶏ガラ大1/2、おろし生姜小1を7分チン。片栗粉小2を水大1で溶いて加え混ぜとろみ出たら溶き卵1個入れ3分チンし混ぜ青葱散らす。
ブロッコリーは白だし入れてナムルにすると出汁がいい仕事してやたら旨い。1株あっという間に消えてくやみつきの味してます。レンジで簡単でこれはいい。 小房に分けたブロッコリー1株に水大1/2かけ600W4〜5分程チン。白だし小2、ごま油大1、おろしニンニク・醤油各小1/2混ぜ絡め塩、胡椒で味調える。
これ嘘みたいに美味しい… 絶妙なフルフルが最高すぎる 実は果汁グミはチンして牛乳と混ぜるとパティスリーで出てきそうなブランマンジェ風になります。もも味で作るのがめちゃくちゃ旨い 果汁グミ1袋、水50ml、砂糖大1を50秒加熱し溶かし牛乳250ml混ぜ冷蔵庫で冷やしアイスのせる #果汁グミ #PR
鶏肉全部これで食べたくなる旨さ。 「白だし+酢にちょっとの砂糖」でやみつきの味になります。これやたら旨い。 300gに塩少々、片栗粉大1もみ込む。ごま油小1中火で熱し、鶏肉の両面を焼き火を通し、白だし・水各大1、おろしにんにく・酢各小1、砂糖小1/2を混ぜて加え煮絡めたら塩・黒胡椒軽くふる
「麺つゆと鶏ガラのWスープ」で作ると爆旨いかきたまうどん。 これレンジでいけます。一口食べたら食べる手止まらなくなる 冷凍うどん1玉、水250ml、3倍濃縮麺つゆ20ml、鶏ガラ大1/2、おろし生姜小1を600W7分チン。片栗粉小2水大1で溶き加え混ぜとろみ出たら溶き卵1個加え3分程チンし混ぜ青葱散らす
ツナサンド作る時、マヨに「麺つゆと鶏ガラ」加えるとやたら旨くなる。これだけでこんな旨くなります…?って美味しさ。 一度食べたら入れずにはいられなくなるやつです。ツナサンド好きはぜひ… 油切ったツナ1缶、マヨ大2、3倍濃縮麺つゆ小1、鶏ガラ小1/4混ぜ塩胡椒で調え、バター塗ったパンで挟む
豚バラをめちゃくちゃ簡単に旨くするライフハックなんですけど、豚バラ150gのスライスにみそ大1を水小1で溶いて揉み込んで10分くらい放置すると即席なのに熟成させたパンチェッタのようになる。 これをパスタに入れると旨い。 特にカルボナーラが最高です。
めちゃくちゃ旨いドイツ料理のお店で教えてもらったソーセージを究極に美味しく焼くライフハックなのですが、 アルミホイルにのせ「魚焼きグリルで焼く」と一生これだけ食べてたくなるやばいソーセージに出会えます。 上火と下火は真ん中よりやや低くし、美味しそうな焼き色つくまで4〜5分焼くだけ。
とにかくさっぱり食べたい時にはこのつけつゆ最高。 「麺つゆに鶏ガラ、ポン酢、柚子胡椒」混ぜると飲み物かと思う位するっするいける。 鶏ガラ・3倍濃縮麺つゆ・ごま油各小1、ポン酢大2、柚子胡椒小1/2、水300mlを混ぜて素麺に添え、お好みで柚子胡椒添える。2人分です。
ソーセージとにんにくを米と炊いてバターで仕上げにいくとやばいのできる… ソーセージの旨みが絡んだ米がめちゃくちゃ旨いです。 2合分作っても即消えてく。 米2合研ぎ水2合分加え30分おく。醤油小1、おろしにんにく大1/2、ソーセージ1袋加え炊く。バター20g混ぜ塩胡椒で調えバターのせ、黒胡椒。
このピザトーストがやたら旨い。 パン2枚重ねるとボリューム出て中からチーズとろ〜り。これ重要。ソースは「ケチャップ・醤油・チューブにんにく」で簡単旨いです。 ケチャップ大2.5、醤油・チューブにんにく各小1/2、胡椒混ぜ8枚切り食パン2枚の片面に塗り、ピザ用チーズ60gのせ食パン2枚重ね ↓