生クリームなし。豆腐でこの美味しさの生チョコタルト作れます。 口溶けなめらか。濃厚クリーミーでお店みたいな味が材料5つで簡単。 ポリ袋にビスケット80g入れ細かく砕き、溶かしバター50g混ぜて型に敷き詰め、冷蔵庫で30分程冷やし固める。耐熱ボウルにビターチョコ200g入れラップし1分半程 ↓
ツナマヨ好きな人ならこれは好きなやつ。ご飯みるみる消えてくアホになる旨さしてます。 マヨネーズに「鶏ガラ醤油」加えた味が異様に旨い。 ご飯にたっぷりのせて焼きのり巻いて食べるの最高です。 ツナ1缶の油を切り、マヨ大1/2〜1、鶏ガラ・醤油・おろしニンニク・ごま油各小1/2、胡椒混ぜるだけ
大根1本これで消えてきそうな旨さ。 油ごとのツナ缶と味ぽんとチンしてごま油ちょい混ぜるとやたら旨いのできます。これあるとご飯めちゃくちゃ進む。 皮をむき厚さ7mmのいちょう切りにした大根200g、ツナ1缶に味ぽん大2かけふんわりラップし600W8分チンし、ごま油少々混ぜる。
混ぜるだけでやばい旨いの作れます。鶏ガラちょい入れて作るこのガーリックバターライスがやたら旨い。一口食べたらおかわり作りたくなるやみつきの味してる。 【鶏ガリバタライス】 ご飯150gにバター10g、鶏ガラ・おろしにんにく各小1/2混ぜ、塩、胡椒で味調え、器に盛り、バターをのせ黒胡椒ふる。
時々無性に食べたくなる旨さ。サバ寿司好きな人にこれめちゃくちゃ喜ばれます。 サバ水煮缶で簡単。「酢+ポン酢」を入れると香り良くて圧倒的に旨いです。 ご飯300g、酢大1、ポン酢しょうゆ・ごま各大1/2、砂糖小1、塩小1/5混ぜ、水気切って大きめにほぐしたサバ水煮1缶加え混ぜ、しそのせる。
ラーメン食べたいけど麺が無いって時に、パスタで塩ラーメンみたいなの作れます。 「鶏ガラ×麺つゆ」で作るこのスープが簡単なのにめちゃくちゃ旨い。ラーメン屋のこだわりのスープみたいな味。 水350ml、鶏ガラ大1、3倍濃縮麺つゆ大1/2、おろしにんにく小1/2を強火で熱し、煮立ったら ↓
レンコンはツナ缶油ごとと麺つゆと一緒にチンしてごま油混ぜるとやたら旨くなる。このシャキほく食感がいい。 いちょう切りれんこん200g、ツナ1缶、酢小2、3倍濃縮麺つゆ大1/2、おろしニンニク小1/2にふんわりラップし600W5分程チン。ごま油大1/2混ぜ、醤油で味を調えあれば青葱散らし黒胡椒ふる。
沸騰させるときは、蓋をずらしてのせると沸騰までが早いです。 15分炊いたら火を止めてそのまま10分おきます。15分炊いたらすぐ食べれるけど、10分おいた方がより美味しいです。 炊飯器壊れた、引越して炊飯器がすぐだせないけどフライパンと蓋はあったという稀なシチュエーションでも役に立ちます。
フライパンで米を炊く方法知っとくとけっこう便利。うちの炊飯器は早炊きで40分だから、そんなに待てんって時はこれで炊いてる。 フライパンの中で米洗って水気切ったら水加える。強火で沸騰させたら弱火にして蓋をし、15分炊く。10分蒸らしたら完成。 米1合に対し水200mlが目安です。
焼きいも無限ループいけそうなうまいやつ。 「バター、塩、はちみつ」で食べると蜜芋みたいな濃厚さと甘じょっぱさが絶妙で禁断の焼き芋になります。めちゃくちゃうまいです。 焼き芋をレンチンかトースターで温め直し、バターをのせて塩をふり、はちみつかけるだけ。
ネギは麺つゆ絡めて焼いてからオリーブ油で煮てアヒージョにするとめちゃくちゃ旨くなる。麺つゆの出汁がいい仕事してる。とろとろなネギが最高に旨いです。 葱1本に3倍濃縮麺つゆ小1絡め中火で焼き、オリーブ油100ml、おろしにんにく小1/2、塩小1/6を混ぜ弱火で10分加熱。胡椒混ぜ麺つゆで味調える。
寒い日のラーメンってやたら旨いですが、塩ラーメン作る時に「大さじ1/2のレモン汁」入れると無限にいけそうな旨さになります。 絶妙な酸味と香りが塩味のスープと合う。バターのせが最高。 サッポロ一番 塩らーめん1袋、付属のたれ、水500mlにラップし600W6分半チン。レモン汁大1/2混ぜ青葱、黒胡椒
餃子の皮余った時の消費にこの【ワンタン風スープ】は間違いない美味しさ。余ったら迷わずこれ作ってる。 つるんとした食感がいいです。これ作るために皮買いたい位旨い 水400ml、鶏ガラ小2、醤油小1/2煮立たせ皮4〜5枚程ちぎり加え、煮立ったら溶き卵1個入れ半熟にし塩胡椒で調えごま油小1、ラー油
玉葱はごま油で透き通るまで炒めて麺つゆ、醤油煮絡めるとご飯めちゃくちゃ進むおかずになる。ご飯にたっぷりのせて卵黄絡めるの最高。 ごま油小1、玉葱1個を中火で熱し、透き通るまで炒めたら水大3、3倍濃縮麺つゆ大1、醤油小1、おろし生姜小1/2加え煮絡める。ご飯にのせて卵黄をのせ、醤油たらり。
冷凍うどんの間違いない食べ方。「味ぽん×鶏ガラ」で味付けすると絶妙な酸味と旨みで箸止まらなくなります。5分ちょいでこの味は最高。 今日は料理無理です、って時もこれなら簡単 冷凍うどん1玉にラップし600W3〜4分程チン。味ぽん大1、鶏ガラ小1/4混ぜ卵1個、バター10gのせ、青葱散らし醤油かける
セブンイレブンにたらこがいっぱいのってるやたら旨いたらこおにぎりがあって、そのまま食べて最高だけど鶏出汁のスープでお茶漬けにしたらやばかった… 茶碗におにぎり入れてほぐし、水120ml、鶏ガラス小1/3〜1/2位入れ600W1分半チン。醤油で味調えてあれば青葱散らす。しょっぱかったらお湯足します
揚げずにこの味は最高すぎる。のり塩味好きにはたまらない旨さの揚げないポテト。鶏ガラがめちゃくちゃいい仕事してます。 くし切りじゃが芋2個にラップし600W4分チン。水気ふいてごま油大1/2、鶏ガラ・青のり各小1、おろしにんにく小1/2絡め片栗粉大1.5まぶし250度トースターで6分焼き塩胡椒。
餅も白菜も消費できるこの餅スープ激うま。「鶏ガラ×バター」の濃厚なスープに餅でいい具合にとろみついてまるでパイタンスープのよう。レンジでこの味は嬉しい。 ざく切り白菜1枚、半分に切った餅2個、水250ml、鶏ガラ小1、醤油小1/2にラップし6分チンし塩胡椒。青葱散らしバター、黒胡椒。
レンジで作ったとは思えない旨さ。 冷凍うどん、カレールウ、麺つゆチンして仕上げに味ぽん入れたカレーうどんが旨すぎる。味ぽんの絶妙な酸味がめちゃくちゃいい仕事してます。 冷凍うどん1玉、水250ml、3倍濃縮麺つゆ大1/2、カレールウ1個にラップし600W7分チン。味ぽん大1/2混ぜ生卵、青葱。
鶏ガラのうま味とニンニク効かせたこの【塩バター鍋】が旨すぎる… 2人分作ったはずが余裕で一人で食べてしまうやみつきの味してる。仕上げバターは多めが正解。 バター10gを中火で溶かし鶏もも肉250gを焼き、ざく切りキャベツ1/2玉、石付き切り落としたしめじ1/2株加え、水500ml、鶏ガラ大1、 ↓
これ時々無性に食べたくなる。サッポロ一番塩らーめんで作るカルボナーラが禁断の旨さです。卵黄のせても最高。 ①サッポロ一番塩らーめん1袋茹で水気切り、茹で汁大2取っておく ②溶き卵、付属のスープ1/3袋〜、茹で汁、麺混ぜ、残りの付属のスープで味調え粉チーズふり、黒胡椒、オリーブ油かける
餅と豚バラって間違いない組み合わせだけど、「オイスターソース、焼肉のたれ、醤油、胡椒」混ぜたタレ塗ってチンするとやばいの出来ます。これは旨い。 豚バラと餅に焼き肉のたれ、オイスターソース、醤油、胡椒混ぜたソースを塗る。これを数回繰り返し600W3分チンし黒胡椒、ごま油かける。
これ秒で消えてく。一口目からガツンとくる旨さ。 旨辛なたれが絡んだうどんに卵とろ〜り絡めて食べるのが最高です。 【レンジで旨辛うどん】 冷凍うどんを600W3分20秒程チンし火を通し、3倍濃縮麺つゆ・ごま油各大1/2、醤油小1、おろしにんにく・豆板醤各小1/2混ぜ葱散らし生卵のせ醤油をたらり。
餅で作るこのカリもちなお好み焼きがめちゃくちゃ旨い。白だし絡めてから焼くとやたら旨くなります。 角切り餅2個、片栗粉大1、ピザ用チーズ30g、白だし・水大1/2混ぜ、ごま油大1中火で熱し広げ蓋し裏面に焼き色付いたら上下返し、蓋をせずカリッと焼きお好み焼きソース、マヨネーズ、青のりかける。
のり塩味好きな人にめちゃくちゃおすすめな餅の食べ方。「青のり+鶏ガラ」で何個でもいけそうなやみつきの餅になります。 仕上げにバターのせても旨い。 ごま油小1を中火で熱し、切り餅2個をこんがりと焼き、水・酒各大1、青のり大1/2、鶏ガラ小1/2、おろしにんにく小1/4、胡椒を混ぜて加え絡める。