1351
宜野湾市長選
松川正則氏 当確✅
自民・公明が推薦する松川正則氏が、立憲・共産・れいわ・社民・社大・にぬふぁぶしが推薦する仲西春雅氏を引き離しつつあり、今後順調に得票を伸ばすと見込まれることから、当選が確実となりました。
1353
昨年の衆院選(比例)と比べると、れいわの票は横ばいです。維新の票も横ばいです。自公は少し減りました。では立憲と共産の票はどこに行ったのでしょうか? ……という問いに答えるのが、まあ今回の参院選になります。
twitter.com/B6VECcNetVjoam…
1354
もしよかったら第26回参院選情報部のノートをフォローしてもらえると嬉しいです。選挙期間中にツイッターに投稿できなくなるような事があった場合にも、こちらは続行します!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
note.com/miraisyakai/
1357
ここ1か月間の内閣支持率は横ばいです。正しく平均をとらないと見えてこないので厄介ですけれども。上がった調査もありますが、サミットで上がったと解釈するのは相当疑問です。朝日などは前回調査との間隔が長いのでサミット前の上昇分が今になって反映されています。
twitter.com/miraisyakai/st…
1358
立憲民主党 泉新代表 幹事長に西村智奈美氏を起用の意向
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1359
1361
この総括では、次の選挙を闘うのは難しいでしょう。みんなで実際に読んでみて、その認識を共有できたらと思います。そこから始めなければ参院選は闘いにならないのではないかと思います。
1362
これまでも、これからも大事ですね。票を取りたいがために動くというのではだめだけれど、そういう話ではなくて、自らの支持を固める、無党派層の支持を取る、世論をゆさぶり引っ張るというのをいかに実現するかということです。これがわからなければひっくり返せません。
twitter.com/miraisyakai/st…
1363
一言で言うのなら、野党共闘が展望を失くした後の選挙ということになるのかと思います。
twitter.com/the_metal_cpa/…
1364
言うまでもないけど自民党のことです。
twitter.com/miraisyakai/st…
1366
1368
ちょっと前に内閣支持率は横ばいになったと書きましたが、上昇中と評価を改める必要がありそうです。選挙への影響も気がかりです。野党側は、ちょっと形勢がよさそうなところも楽観視できる要素はありません。
twitter.com/miraisyakai/st…
1369
JNN世論調査(7月1~2日実施)
政党支持率
無党派45.6(+6.3)
自民 29.9( -2.8)
維新 5.6( -2.3)
公明 4.1(+0.2)
立憲 4.0( -0.3)
共産 2.5(±0.0)
れいわ 1.6(+0.2)
国民 1.5( -0.6)
参政 1.1(+0.2)
社民 0.3( -0.1)
政女 0.1( -0.1)
1370
米軍基地のある名護の市長選はただの市長選ではありません。日米の問題が深く関わります。政権側は必ず全力を投入してくるでしょう。
twitter.com/miraisyakai/st…
1371
1372
俺は解散しない
たぶんしないと思う
しないんじゃないかな
ま、ちょっと覚悟はしておけ
twitter.com/jijicom/status…
1373
アメリカ、イギリス、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、ロシア、中国、韓国、北朝鮮あたりの野党の強さを並べてみて、日本がどのあたりにいるのか、考えてみるといい。
twitter.com/miraisyakai/st…
1374
名護市長選と南城市長選が告示日をむかえました。投票日は一週間後の1月23日です。感染拡大の影響を受け、情勢調査や期日前投票の出口調査などを十分に行うことは難しくなりつつあります。このため情勢は難解ですが、熾烈な攻防があることは確実です。