951
感染再拡大、旅行が原因 英、遺伝子解析で結論―新型コロナ
jiji.com/jc/article?k=2…
「英スコットランド自治政府のスタージョン首相は9日の記者会見で、今夏以降の新型コロナウイルスの感染再拡大は旅行が原因だったと発表した」
952
内閣支持率・不支持率の平均
8月7~9日に実施された読売新聞の世論調査を反映しました。内閣支持率は「危険水域」とされる30%まで、残り3.8ポイントとなっています。
note.com/miraisyakai/n/…
954
第26回参院選情勢報道集約 7月5日更新
note.com/miraisyakai/n/…
参院選の情勢報道を一覧にまとめました。選挙はいよいよ終盤に突入します。特に接戦や各社の報道が食い違っているところに注目してください。まだ変わりえる選挙区が、いくつもあります。
955
ひとり親児童の10%超が体重減も 肉、魚「買えなかった」が5割以上 NPOがコロナ禍の影響調査
tokyo-np.co.jp/article/102780
こんなの先進国とは言わないんだよ。
956
指数関数的な感染の拡大が続いているかを判断するためには、検査数もまた指数関数的な増加に対応できるほど増やさなければいけない。けれどそれができなかったばかりか、東京など一部の自治体では検査数が減少さえしている。これでは上がってくるデータの評価が難しい。
twitter.com/miraisyakai/st…
957
JNN世論調査(11月5~6日実施)
内閣支持率 39.6%(3.1ポイント減)
不支持率 57.7%(3.8ポイント増)
958
このJNN世論調査の内閣支持率は、第二次安倍政権発足後で最低、不支持率も最高で、今回はじめて60%をこえた。
twitter.com/miraisyakai/st…
959
効果あった候補一本化 野党共闘、進化を探れ 中島岳志
tokyo-np.co.jp/article/144545
「野党共闘が新たに成立した選挙区では、議席を獲得したり、接戦に持ち込んだりした選挙区が増加しているのである」
「野党第一党の支持が低迷する中、小選挙区では結果が明らかに好転しているのだ」
960
定着していませんよ。先週以降発表された世論調査で、維新の支持率の方が立憲よりも上となっているのは毎日と共同通信です。立憲の支持率の方が維新よりも上となっているのはNHK、選挙ドットコム・JX通信、時事通信です。データはきちんと見て下さい。
twitter.com/kurarin0116/st…
961
青森むつ市 観光施設など閉鎖の方向で検討「Go Toで水泡に」
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
「宮下市長は13日、『キャンペーンによって感染拡大に歯止めがかからなければ、政府による人災だ』と述べ、感染拡大のリスクを低減するためとして、市内の公共施設を閉鎖する方向で検討することを決めました」
962
名護市長選
渡具知武豊氏 当確✅
自民、公明が推薦する渡具知武豊氏が、立憲、共産、社民、社大、れいわ、新しい風・にぬふぁぶしが推薦する岸本洋平氏を引き離しつつあり、今後順調に得票を伸ばすと見込まれることから、当選が確実となりました。
963
強制は立場の弱い者こそが最も強く受ける。そうした想像力のない政治家に弱者を守る視野など持てるはずがない。それから社会全体を守らなければいけないという気概のない政治家は政治家の名に値しない。公人としてのあなたの行動は、それに抵抗するか加担するかの、どちらかしかない。
964
数字でも計算しているのですが、言及しずらい話なので婉曲に触れます。小池氏は自民、公明支持層と無党派層に浸透するだけでなく、立憲の支持層に食い込み、共産支持層の一部にまで入ってくるとみられます。独走の情勢で、どの候補も逆転には奇跡が必要となると思います。
twitter.com/fullmetal_g38/…
965
宮古島市長に座喜味氏が初当選
this.kiji.is/72354199124272…
「任期満了に伴う沖縄県宮古島市長選が17日投開票され、無所属新人の元県議座喜味一幸氏(71)=立民、共産、社民、沖縄社大推薦=が、無所属現職の下地敏彦氏(75)=自民、公明推薦=を破り、初当選を果たした」
967
トランプ陣営、法廷闘争を掲げているものの、募っている寄付金は半分以上がただの借金返済に使われる予定だし、開票が進んで容易には覆えせないような票の差が見えてきたし、本人はゴルフしに行っちゃうしでグダグダ。
968
969
危機感映す「一律10万円」 迫った与党、首相前向きに
nikkei.com/article/DGXMZO…
「実現してもすぐに支給できるわけではない。支給は早くて8月ごろとなる」( º_º )
970
Twitterのアンケートなんて科学的には全く相手にされませんよ。昔ちょっと書きましたが。
ネットのアンケートをもとに世論を論じるのは全くの誤りです
note.com/miraisyakai/n/…
twitter.com/TatebayashiTar…
972
アメリカ大統領選は、なお開票が続いています。現時点で予測されるトランプ氏の勝率は1%、バイデン氏の勝率は99%です。
973
今は安倍政権への否定感から野党に投票するという時代ではありません。だから前回や前々回の参院選のような選挙戦ができると思っていたら、公示後になってこんなにも人手が集まらないのかと驚愕することになるでしょう。
974
品川区長選挙、全員落選じゃん。めずらしい。
975
最終投票率は62.35%と発表されました。
twitter.com/miraisyakai/st…