926
参院広島県区再選挙 RCC出口調査
宮口治子 51
西田英範 42
927
いま自民の支持率が平均34.8%なので、立憲の支持率が平均17.4%程度になれば政権交代が射程に入るといった感じです。選挙ブーストがあるので、選挙前の水準で平均12~13%くらいのイメージでしょうか。それくらいあれば相当景色も違うんですけれども。
twitter.com/miraisyakai/st…
928
読売新聞世論調査(8月7~9日実施)
内閣支持率 37%(2ポイント減)
不支持率 54%(2ポイント増)
929
福島第一原発の汚染処理水 政府が海洋放出の方針決定
tokyo-np.co.jp/article/97712
NHKの実施した世論調査では、海洋放出に「賛成」は6%、「どちらかといえば賛成」は12%にとどまっており、民意に反した強行と言うよりほかにない。
930
トランプだろうが、バイデンだろうが、力のあるものに自分を投影するのはやめた方がいいよ。そういうことをやっていると、いつか政治で傷つくことになるよ。
931
読売新聞世論調査(10月1~2日実施)
内閣支持率 45%(5ポイント減)
不支持率 46%(5ポイント増)
932
大阪市廃止・特別区設置住民投票は、各社で出口調査が食い違っています。誤差範囲内の接戦です。
934
共同通信世論調査(9月17~18日実施)
安倍氏の国葬について、政府はおおよその費用を約16億6千万円と公表しました。あなたは、この金額が妥当だと思いますか、妥当ではないと思いますか。
妥当だ 22.9%
妥当ではない 72.5%
935
ぼくは大分市では8000返すのが限界だと思ってた。こんなに浸透していたのか。しかしまだ開票率97%で接戦。
開票率97%
吉田 忠智 191,472(50.2%)
白坂 亜紀 189,784(49.8%)
936
大阪市廃止・特別区設置住民投票
ABCテレビ・JX通信合同世論調査(%)
9月19~20日実施
賛成49.1 反対35.3
9月26~27日実施
賛成47.8 反対36.8
10月3~4日実施
賛成45.3 反対40.2
10月10~11日実施
賛成45.4 反対42.3
10月17~18日実施
賛成47.9 反対40.4
937
筋の通った声明だと思います。
twitter.com/oishiakiko/sta…
938
「政権を倒す」と言うんだったら、少なくとも今の内閣支持率や与党の支持率は知っておかないとまずいのではないでしょうか。ぼくが政権側だったらそんなことを即答できない人は何も怖くはない。
939
PCR検査の少なさ指摘 専門家会議が体制充実を要請
news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
「新型コロナウイルスのPCR検査について、政府の専門家会議は諸外国と比べて日本の検査件数が明らかに少ないとして検査体制の充実を求めました」
そんなん2月から言ってきたわ。(๑•﹏•๑*)
940
今の議席配分だと、与党の内側から強行採決に反対する人が何人うまれれば採決は実力として阻止されるか? それは82人です。これはものすごく大きな数字です。数人ではびくともしないだけの議席を与党は持っています。
twitter.com/miraisyakai/st…
942
【特集】第26回参院選(2022年)公明党――地盤の異変、とらえた
note.com/miraisyakai/n/…
過去45年間の全市区町村の票の検討を行い、公明党の票の減少に重要な傾向があることをつかみました。このことを知ったうえで今後の選挙を闘うのと、知らずに闘うのでは大きく話が違ってくるはずです。
944
自公維で3分の2に到達するかどうかというあたりでせめぎあっている。
946
時事通信世論調査(8月7~10日実施、14日発表)
内閣支持率 32.7%(2.4ポイント減)
不支持率 48.2%(2.0ポイント増)
947
除いたところで支持率は変わりません。旧統一協会は、信者数や票数としてはものすごく小さいんです。そのものすごく小さい勢力が、運動員や議員秘書を媒介して政治に深く浸透してしまったというのが本当のところです。与党側としては創価学会の票の方が桁2つ大きいです。
twitter.com/mume_j/status/…
948
小池氏、自民支持層の8割を固め、無党派層の5割をおさえる。野党支持層にも浸透。宇都宮氏は野党支持層の3割を固める。
949
力いっぱい闘いましょう。
950
当確をめぐるデマが飛び交っていたペンシルベニアでしたが、さきほどRCPが正式にバイデン氏に当確を出しました。
twitter.com/miraisyakai/st…