651
宮古島市議選で与党が倍増、座喜味市政に一定評価 野党半数に減らす
ryukyushimpo.jp/news/entry-141…
ここでいう与党はオール沖縄側で、国政では野党側にあたります。宮古島は接戦の沖縄4区ですから、注目です。
652
これは前回参院選の小田切さとる氏の政見放送です。有権者との疎通ということに関して、学べる点が無数にちりばめられています。こんな政見放送ができるんだということを、ぜひ多くの人に知ってほしいと思います。
youtube.com/watch?time_con…
653
本日発表されたモーニング・コンサルトの世論調査で、岸田首相の支持率は22%、不支持率は66%でした。
654
たとえ今が混迷の時期でも
note.com/miraisyakai/n/…
これからどんなに情勢が混迷を極めようと、希望を失くさず、未来を目指す人たちとともにありたいと思う。未来がどのような方向に開けてくるのかは、諦めの強さよりも憧れの強さの方にかかっていると、ぼくは信じている。
655
それは尊厳死や安楽死が「個人の権利」から事実上の「公の義務」にすり替えられる余地があるということです。それに類する恐ろしいことが行われてきたのが歴史です。そのような余地を与えることがあってはなりません。
twitter.com/miraisyakai/st…
657
参院選を終えて
note.com/miraisyakai/n/…
今回もなんとか情報部をやり遂げることができました。多くの人に支えていただいたおかげです。ありがとうございます。いただいたメッセージにすべてお返事できなくてすみません。しばらく休んで、またがんばっていきます。
658
れいわ新選組はもう国会議員5人を有する政党です。来年の参院選でも、改選がないので議席はほぼ確実に増えるでしょう。
twitter.com/darth_navatar/…
659
ネットのアンケートは世論調査の名に値しない
note.com/miraisyakai/n/…
内閣支持率の急落に対して、反発した人たちによるネットのアンケートが熱気を帯びています。そうした人たちの憩いの場を侵害するつもりはないのですが、それらは世論を調べる上では全く価値もないものです。
660
そんな乱暴な言い方はやめてほしいです。地域にはおかれた状況や歴史的な背景があります。そこに多様な人たちがいることを想像してください。沖縄が何度NOをつきつけても、国会の99%以上の議席が決まる「本土」の選挙結果で基地建設が進められている現状を考えてください。
twitter.com/real0806/statu…
662
世論調査の内閣支持率を妥当なのだと判断できるようにならなければ選挙には勝てない。いつまでも勝てない。実感される「支持率」がいかに低かろうが、そんな実感が通用するなら社会は最初からこんな風になっていない。
663
664
時事通信世論調査(8月11日発表)
内閣支持率 44.3%(5.6ポイント減)
不支持率 28.5%(8.5ポイント増)
665
闘う姿勢――果たして立憲の票は維新に奪われたか?
note.com/miraisyakai/n/…
票の分析を前半で少しやって、今の立憲に対して思うことを後半に書きました。短いので後半だけでも読んでもらえたらうれしいです。全文オープンにしています。
666
朝日新聞緊急世論調査(5月16~17日実施)
「政府は、今の国会で検察庁法の改正案を成立させる方針です。あなたは、検察庁法改正案の成立を急ぐべきだと思いますか。それとも、急ぐべきではないと思いますか」
急ぐべきだ 5%
急ぐべきではない 80%
667
政党や政治家を支持するというのは、決してそれら付き従うことじゃないし、無批判に持ち上げることでもない。政党の仕組みや政治家の振舞い、掲げる政策の内容を厳しく監視していく意識をもっと持たないといけない。
668
信濃毎日新聞は気骨がありますね。明治天皇の死の後に乃木希典夫妻が自刃したときは称賛の声に抗って「悪習をやめろ」と書いてますし、太平洋戦争前も「関東防空大演習を嗤ふ」などで軍部批判を展開してきました。昨年は東京オリンピック中止の社説で先陣を切りましたね。
twitter.com/HarryHaruhi/st…
669
ちょっと前まで「国論二分」なんて言われていたけれども、あっという間に二倍の差がついてしまった。
twitter.com/miraisyakai/st…
670
【特集】第26回参院選(2022年)れいわ新選組――政権交代に必要なこと
note.com/miraisyakai/n/…
れいわ支持層とは何なのか、結党時の票はどこから来たか、それは停滞か躍進か。出口調査、世論調査、地域分析を総動員してその実像に迫ります。そして政権交代に必要なことを野党全体に問いかけます。
671
おかしな議論を見抜く鍵
note.com/miraisyakai/n/…
いくつかの有利な現象をとりあげて、あたかもそれが物事の本質であるかのように主張する議論を見ることがあるので、現象と本質について簡単に書きました。
672
不合理な政策を行い、恥じることもなく国民を軽視して開き直っているような国のもとで、保守は成り立たない。1990年以降30年も衰退を続け、賃金が上がらず、個包装のお菓子までが小さくなっていったこの国の現実が、保守の土壌を吹き飛ばしてしまった。もう日本に保守の名に値する保守はいない。
673
投票を仕掛けた側に「3度目の挑戦」なんていう資格はない。そんなことを言う時点で底抜けの恥知らずだ。この新型コロナ下の大変な状況にありながら、あまりに市民をないがしろにしている。
twitter.com/miraisyakai/st…
674
ANN世論調査(12月19~20日実施)
内閣支持率 38.4%(17.5ポイント減)
不支持率 39.6%(17.1ポイント増)
675
フジ・産経の実施する世論調査については、一昨年から昨年にかけて計14回の不正が繰り返されたことを重くみて、当面、データは検討せずに破棄とする方針です。2031年頃まで経過観察を行い、その後、反映させるか否かを改めて検討する予定です。
twitter.com/liblibjapan/st…