コニタンの地元の千葉県で立憲の議席が1.5倍に増えている。(。・_・。) twitter.com/miraisyakai/st…
山本太郎候補「8区で再度挑戦をということを決めたのですが、そこには大きなハレーションが起こりました。つまりこれまで活動されていた方々との間に、いきなり入ってくるんじゃないよ、そのようなハレーションが起こった。結論から言うと何かと申しますと、山本太郎、東京8区から出ません、降ります」
合理的な新型コロナ対策のために note.com/miraisyakai/n/… 政治の信頼を回復するには、過ちや不公正に毅然と対峙することが必要です。この一年半のあいだ、政府や厚労省、一部の医師や専門家によって宣伝された偽情報は、撤回されなければなりません。合理的なコロナ対策はその先にしかないからです。
今この社会にある差別の構図がどんなに強固に思えたとしても、未来の社会から愚劣だとみなされるものは必ず変革されます。変革するのは私たちです。あらゆる差別に反対します。
立民、学術会議の成果検証へ this.kiji.is/69122532349550… こんなことは何ら争点じゃない。行政のトップが法律に背き、手続きを踏みにじったという問題と正面から戦うべきだ。
「そもそも、国の進路に関わる重大な問題を内閣の決定のみで行うことは議会制民主主義にも反するものであり、国権の最高機関である国会で徹底的に審議するべきである」 twitter.com/miraisyakai/st…
朝日新聞緊急世論調査(5月16~17日実施) 「検察庁法の改正案について、安倍首相は『検察の人事に政治的な意図を持って介入することはあり得ない』と国会で述べています。首相のこの言葉を信用できますか。信用できませんか」  信用できる  16%  信用できない 68%
前回参院選との投票率の比較です(総務省発表14時現在) 佐賀、福岡、宮崎、青森、広島、福井、徳島、奈良、山梨、鹿児島などで伸びています。東京、神奈川など関東でも伸びている地域が多いです。対して宮城、山形、愛媛、高知、岩手、鳥取、福島、石川、秋田などでは前回よりも低くなっています。
日経新聞緊急世論調査(8月10~11日実施) 旧統一教会と接点があった国会議員について、これまでの所属政党や各議員の説明にあなたは納得していますか、していませんか。  納得している  9%  納得していない 82%
読売新聞世論調査(8月7~9日実施) 「政府が、先月から旅行代金の割引などで観光を支援する「Go Toトラベル」を開始したのは、適切だったと思いますか、適切ではなかったと思いますか」 適切だった    10% 適切ではなかった 85%
安楽死、尊厳死と無関係 枝野氏「本質を見誤るな」 sankei.com/politics/news/… 「主治医でも従来関係があったわけでもない方があやめたということだ。結び付けること自体が本質を見誤る」「絶対に許されないという共通認識を持ち、捜査や裁判を通じて犯罪を構成するならば処罰するべきだ」
国民がコロナと戦っている中でなぜ日本政府はコロナ側で戦っているのか。
漠然と「投票率を上げよう」とか「無党派層に訴えれば」と言っているうちに、自民は具体的に徹底的に接戦区をおさえようとして動いています。
和歌山の事件のせいじゃないよ。小西氏の発言のせいでもない。去年の参院選で見えていたものが今あらためてあらわれただけだ。
実害がないことを暗黙の前提とするかのようにして「風評被害」という言葉を掲げる姿勢は間違っている。問題から目を背けて現実を覆い隠すような表現があちこちで多用されすぎだ。
産経新聞・FNN世論調査(5月30~31日実施) 内閣支持率 36.4%(7.7ポイント減) 不支持率  52.5%(10.6ポイント増)
函館市長選 大泉潤氏 当確✅ 立憲民主党が支持する大泉潤氏が、自民党と公明党が推薦する現職の工藤寿樹氏を引き離して優勢で、今後順調に得票を伸ばすと見込まれることから、当選が確実となりました。
白票は奴隷の意思表示です。 twitter.com/tonbo217gaeri/…
東京都内の立憲支持層の小池知事の支持率は5割以上ある。立憲は東京が重要な地盤だから、ここはおさえないと都議選なども大変になる。
政治的な振る舞いをするなと言うのが、どれほど政治的でアンフェアな振る舞いであるか。
アメリカのモーニング・コンサルトが日本で実施している世論調査が更新されました。12月22日に公表された菅首相の支持率と不支持率は下記のとおりです。  支持率  32%(4ポイント減)  不支持率 55%(5ポイント増) ※増減は一週間前に公表された結果との比較です。
国民の犠牲の上に成り立つ五輪などあってはなりません。 科学的・合理的・人道的な見地から反対します。 強行する場合は一切の協力をいたしません。
選挙ドットコム・JX通信世論調査(7月10~11日実施・電話) 内閣支持率 27.9%(1.0ポイント減) 不支持率  46.6%(0.9ポイント増)
時事通信で内閣支持率27.4%か。
民主主義をしに行こう。