326
「嘱託殺人、安楽死議論の契機にすべきでない」日医会長
asahi.com/articles/ASN7Y…
「生命を終わらせる行為は医療ではない」「苦痛に寄り添い、ともに考えることが医師の役割だ」「死を選ばなければいけない社会ではなく、生きることを支える社会をつくる」
327
今日の党首討論は内閣不信任に相当すると思う。
328
石にかじりついても選挙に勝つんだ。それができなければ何度でも何年にわたっても強行採決が繰り返すということだ。
329
たとえ政権交代したところで、ただちに物事が良くなると思ったら大間違いなんだ。一人一人が変わらなければ、政治は変わらない。
330
毎日新聞・社会調査研究センター世論調査(8月20~21日実施)
安倍晋三元首相の国葬について
賛成 30%
反対 53%
331
まともな人権意識を持たない人間に議席を与えてはいけない。
334
2月23日
宮城県の「GoToイート」再開
nikkei.com/article/DGKKZO…
今日
宮城県「Go To イート」再停止へ 感染者が急増
nikkei.com/article/DGXZQO…
どうしてこんなに愚かなの。
336
自民党の強さを過大評価しすぎてはいけない。第二次安倍政権以降の自民党は、かつて民主党に大敗した2009年の衆院選よりも少ない票数しかとっていない。
twitter.com/miraisyakai/st…
337
世論調査で喜んだ陣営が投票日に負けるのを何回も見てきた。事前の調査では、接戦なのにもかかわらず微妙に良い結果が出るのがいちばん危ない。接戦は引き締めた側が勝つ。
338
在日アメリカ大使館、日本の新型コロナ検査不足を指摘「有病率を正確に把握するのは困難」
news.yahoo.co.jp/byline/takahas…
「幅広く検査をしないという日本政府の決定によって、新型コロナウイルスの有病率を正確に把握することが困難。医療制度がどのように機能するかを予測することが難しくなっている」
339
国葬に出席した立憲民主党の政治家は、まず間違いなくリスト化されて選挙のたびに回されることになる。それもまた法案などの採決の際の投票行動とおなじく、有権者が知るべき情報なのだ。
340
ぼくとしては、このまま推移すれば3分の2どころではない取り方をするとみています。
341
大阪、「感染爆発」が目前に
kyoto-np.co.jp/articles/-/426…
あのとき大阪市廃止の画策のために使った人と金と時間を医療体制の拡充にあてていればもう少し状況は良いものだったろうに。それが今やトリアージとか言っている。どのような政治家を選ぶかで、命が左右される。
342
内閣支持急落に政府が危機感 GoTo批判、与党にも
jiji.com/jc/article?k=2…
「やめればGo Toのせいだと言われる。政府は引けない」
もう政治家やめちまえよ。政権を担う資格がないわ。
343
命の灯火とひきかえに聖火を燃やすような国に誰がした。
344
2000年以降の内閣は、発足直後であればほとんどだれが首相でも6~8割の支持率があった。菅義偉はまだ所信表明演説すらしていない。
345
特定の人たちに向かって「政治に口を出すな」なんて言うやつは民主主義の敵にほかならない。
346
国葬の事後評価
読売新聞世論調査(10月1~2日実施)
よかったと思う 41%
思わない 54%
朝日新聞世論調査(10月1~2日実施)
評価する 35%
評価しない 59%
348
NHK世論調査(9月9~11日実施)
「国葬」についての政府の説明は十分だと思うか
十分だ 15%
不十分だ 72%
349
欧米先進国どころか、4月20日時点の日本の100万人あたりの検査数は、南アフリカよりもエクアドルよりもドミニカ共和国よりも低いのです……。
twitter.com/fdzaraf/status…
350
自民のコロナ対応は論理を超えている。宗教に近い。