神奈川県選挙区について、訂正があります。7月6日の神奈川新聞の5~7番手について「当選圏を目指す」としてあるのが訂正前、「競り合う」としてあるのが訂正後です。当落線をまたぐ同等表現のため、評価が変わります。大変ご迷惑をおかけしました。
投票所に行くと、まずもらうのが選挙区の投票用紙(クリーム色)です。それには、自分の選挙区の候補者の名前を一人だけ書いて投票してください。そうしたら次に比例代表の投票用紙(白色)をもらいます。それには政党名か候補者名のどちらかを書いて投票してください。 twitter.com/namovie1/statu…
これまで情勢報道を分析してきた中での最大の逆転例がこれです。ひっくり返った。
強行採決を止めるには?――議席バランスのはなし note.com/miraisyakai/n/… 選挙の結果は、その後数年の国会の力関係を決めてしまいます。そこで大差がついたなら、いざ法案が問題になった時に世論が反対したとしても、与党が強引にやろうとすれば強行採決は行われてしまうのです。
第26回参院選情勢報道・比例代表
7月10日は第26回参院選の投票日です。投票は原則として午前7時から午後8時までと定められていますが、自治体の選管の判断で午後4時まで締め切りを早めることが可能です。なるべく早めに投票に行ってください。
第26回参院選情報部、なんとかやり遂げることができました。多くの人に情報提供をいただきました。ありがとうございます。
投票日当日にやってはいけないのは、あくまで選挙運動(特定の候補者の当選を目的とした運動)です。政治そのものを語ることには何の躊躇もいりません。
落選運動そのものは選挙運動にはあたらないとされています(大判昭5.9.23刑集9.678)。そのため選挙期間でなくても、未成年でも可能です。しかし一騎打ちの選挙のように、一方を落選させることが他方を当選させる目的と一致する場合は、選挙運動とみなされる可能性があります。twitter.com/ma_tsu_0001/st…
本日は参議院選挙です。投票時間は原則として午前7時から午後8時までですが、最近は早めに閉まる投票所も多いため、余裕を持って行くようにしてください。 投票所入場券がなくても投票はできます。身体が不自由な方や読み書きが十分にできない方は代理投票が、目が不自由な方は点字投票が使えます。
前回参院選との投票率の比較です(総務省発表14時現在) 佐賀、福岡、宮崎、青森、広島、福井、徳島、奈良、山梨、鹿児島などで伸びています。東京、神奈川など関東でも伸びている地域が多いです。対して宮城、山形、愛媛、高知、岩手、鳥取、福島、石川、秋田などでは前回よりも低くなっています。
第26回参院選 最終投票率を51.5%と推定しています。 これは期日前投票を含む最終的な投票率の予測です。投票はまだ続いており、原則として午後8時まで可能です。投票所は早く閉められる場合もあるため、余裕をもって行くようにしてください。
前回参院選との投票率の比較です(総務省発表18時現在) 福井、青森、徳島、富山、奈良、宮崎、佐賀、福岡、愛知、山梨などで伸びています。対して山形、宮城、岩手、愛媛、千葉、福島、鳥取、群馬、石川、高知などでは前回よりも低くなっています。
当確✅ 北海道  長谷川 岳 (自民) 青森県  田名部 匡代 (立憲) 宮城県  桜井 充 (自民) 福島県  星 北斗 (自民) 栃木県  上野 通子  (自民) 群馬県  中曽根 弘文 (自民) 茨城県  加藤 明良 (自民)
当確✅ 埼玉県  関口 昌一 (自民) 埼玉県  高木 真理 (立憲) 埼玉県  上田 清司 (無所属) 千葉県  猪口 邦子 (自民) 千葉県  小西 洋之 (立憲) 千葉県  臼井 正一 (自民) 東京都  朝日 健太郎 (自民) 東京都  山添 拓 (共産) 東京都  竹谷 とし子 (公明)
当確✅ 大阪府  松川 るい (自民) 大阪府  高木 かおり (維新) 大阪府  浅田 均 (維新) 大阪府  石川 博崇 (公明) 兵庫県  片山 大介 (維新) 兵庫県  末松 信介 (自民) 兵庫県  伊藤 孝江 (公明) 和歌山県 鶴保 庸介 (自民) 鳥取島根 青木 一彦 (自民)
当確✅ 岡山県  小野田 紀美 (自民) 広島県  宮沢 洋一 (自民) 広島県  三上 絵里 (無所属) 山口県  江島 潔   (自民) 徳島高知 中西 祐介  (自民) 香川県  磯崎 仁彦  (自民) 愛媛県  山本 順三  (自民)
比例代表 党派別獲得議席  自民 17  立憲  6  維新  6  公明  5  共産  2  国民  2  れいわ 1  参政  1  残り10議席
比例代表 当確✅ 自民党  藤井 一博  梶原 大介  青山 繁晴  赤松 健  足立 敏之  片山 さつき  自見 英子  長谷川 英晴  藤木 眞也  山谷 えり子
比例代表 当確✅ 立憲民主党  鬼木 誠  辻元 清美
比例代表 当確✅ 日本共産党 田村 智子
比例代表 当確✅ れいわ新選組 天畠 大輔
改憲勢力両院3分の2確実
改憲勢力3分の2は、5月の時点で宣言していたことで、問題はどれだけ超えるかです。 twitter.com/miraisyakai/st…
推計投票率は51.58% news.yahoo.co.jp/articles/2a9f6… 「参院選の投票率(選挙区)は、共同通信社の10日午後9時現在の全国推計で51.58%となった」 ほぼこちらの推計と同じ結果でした。今後、選管発表でやや変化する可能性はあります。 twitter.com/miraisyakai/st…