内閣支持率・不支持率の平均 2月9日に発表されたモーニング・コンサルトの世論調査を反映しました。内閣支持率の平均は30.2%、不支持率の平均は54.4%となっています。
本日発表されたモーニング・コンサルトの世論調査で、岸田首相の支持率は21%、不支持率は67%でした。
社会調査研究センター世論調査(2月5日実施) 内閣支持率 23%(2ポイント減) 不支持率  65%(2ポイント増)
政党支持率の平均(10%未満拡大) 2月4~5日に実施されたJNNの世論調査を反映しました。各社世論調査の平均は、無党派層37.4%、自民34.2%、立憲7.9%、維新5.5%、公明3.1%、共産2.8%、国民1.9%、れいわ1.6%、参政1.1%、NHK党0.6%、社民0.4%です。
内閣支持率・不支持率の平均 2月4~5日に実施されたJNNの世論調査を反映しました。内閣支持率の平均は30.8%、不支持率の平均は53.9%となっています。
JNN世論調査(2月4~5日実施) 内閣支持率 35.5%(1.9ポイント減) 不支持率  62.2%(2.8ポイント増)
北九州市長選 武内和久氏 当確✅ 武内和久氏が、自民党・公明党・立憲民主党・国民民主党が推薦する津森洋介氏らを引き離しつつあり、今後順調に得票を伸ばすと見込まれることから、当選が確実となりました。
愛知県知事選 大村秀章氏 当確✅ 自民党県連・公明党・立憲民主党・国民民主党が推薦する現職の大村秀章氏が、他の5候補を大きく引き離して極めて優勢で、今後順調に得票を伸ばすと見込まれることから、当選が確実となりました。
内閣支持率・不支持率の平均 2月2日に発表されたモーニング・コンサルトの世論調査を反映しました。内閣支持率の平均は30.9%、不支持率の平均は53.1%となっています。
本日発表されたモーニング・コンサルトの世論調査で、岸田首相の支持率は21%、不支持率は66%でした。支持率は就任以来最低、不支持率は就任以来最高です。
みちしるべは国会議員も複数参加している政治系のメンバーシップです。今の主なコンテンツは各政党の選挙分析ですが、選挙の解釈にとどまらず、日本の政治の閉塞を解き放つ鍵を模索しています。多くの発見をお見せできるように頑張っていくので、よろしくお願いいたします。 note.com/miraisyakai/me…
愛知県知事選の情勢報道です。 「自民党県連と立憲民主、公明、国民民主各党の推薦を受けて4選を目指す無所属現職の大村秀章氏(62)が、共産党推薦の無所属尾形慶子氏(65)ら5新人をリード」と報じられています。
2月5日に投開票が行われる愛知県知事選は、現職の大村秀章氏がリードしています。2番手で追走するのは共産党推薦・社民党支持の尾形慶子氏とみられます。
内閣支持率・不支持率の平均 1月28~29日に実施された共同通信の世論調査を反映しました。内閣支持率の平均は31.1%、不支持率の平均は52.6%となっています。
それはデータでとっくに否定されているので思い違いですね。旧統一協会か反共をこじらせた民社の残党か知りませんが、選挙後に熱心に広めている人たちがいたのを思い出します。 twitter.com/samekan2022/st…
それから、支持率に見合うだけの比例票が取れなくなっています。支持が空洞化しているのです。電話でなく対面で聞く(固い支持層を捉える)時事通信の世論調査で成績が悪いのはこのためです。それは選挙運動の熱量に跳ね返ります。意欲的に票を入れる層が減っているのです。 twitter.com/miraisyakai/st…
現在の立憲の支持率は前回衆院選の公示前よりも低くなっています。そして今の立憲は、当時のような選挙ブーストが見込めません(これは選挙時に無党派層の取り込みができていないため)。また、地盤であった都市部の無党派層の票を失い、小選挙区の情勢が厳しくなっています。 twitter.com/yakuyoushinkei…
今回の支持率は、モーニング・コンサルトが国際世論調査を行っている22ヵ国で最も低い数字でした。 twitter.com/miraisyakai/st…
内閣支持率・不支持率の平均 1月27日に発表されたモーニング・コンサルトの世論調査を反映しました。内閣支持率の平均は31.3%、不支持率の平均は52.2%となっています。
本日発表されたモーニング・コンサルトの世論調査で、岸田首相の支持率は22%、不支持率は65%でした。
大丈夫です。立憲の議席は今のままなら次の衆院選で3分の2になりますが、そうならないようにちゃんと建設的にハチの巣にします。執行部が気付いていないであろう恐ろしいことがいくつもあるんです。ぼくは言わなくては。 twitter.com/UscAya/status/…
政党支持率の平均(10%未満拡大) 1月21~22日に実施されたANNと毎日新聞の世論調査を反映しました。各社世論調査の平均は、無党派層36.6%、自民35.1%、立憲7.2%、維新5.9%、公明3.6%、共産3.1%、国民1.8%、れいわ1.3%、参政1.0%、社民0.4%、NHK党0.4%です。
内閣支持率・不支持率の平均 1月21~22日に実施されたANNと毎日新聞の世論調査を反映しました。内閣支持率の平均は31.3%、不支持率の平均は52.2%となっています。
ANN世論調査(1月21~22日実施) 内閣支持率 28.1%(3.0ポイント減) 不支持率  47.5%(4.2ポイント増)
毎日新聞世論調査(1月21~22日実施) 内閣支持率 27%(2ポイント増) 不支持率  66%(3ポイント減)