301
【特集】第26回参院選(2022年)共産党――リベラル左派浮動層の解明
note.com/miraisyakai/n/…
戦後を通して、精密に共産党の票の分析をしました。多くの方に見ていただきたいので主要な議論を全体公開しています。ぜひ冒頭の地図だけでも見てください。
302
304
時事通信世論調査(1月19日発表・面接方式)
内閣支持率 26.5%(2.7ポイント減)
不支持率 43.6%(1.1ポイント増)
305
関東は立憲にとってものすごく大きな地盤でした。台風21号の直撃で暴風のなか投票に行った人たちです。それを失ったことがどれほど大きなことなのか、わかっている人はまだ少ないかもしれません。ものすごく大きいんです。
twitter.com/toyman_ace/sta…
306
立憲は泉氏の就任以来、関東で大きく票を失っています。形勢には注意を要します。
twitter.com/neko_kangaeru/…
308
統一地方選は、維新が伸びる可能性はなお高いと思います。れいわと参政党も伸びるのはほぼ確実で、そのぶん自民、公明、共産は防戦になるでしょうね。そういう大勢のなかで各党がしのぎを削ることになると思います。
twitter.com/3aA9H8HG1n0RTq…
309
310
311
維新の支持率は、急落が確実となりました。
twitter.com/miraisyakai/st…
312
313
315
本日発表されたモーニング・コンサルトの世論調査で、岸田首相の支持率は23%、不支持率は64%でした。
316
立憲民主党と日本維新の会の支持率は、やはり急落が示唆されます。
twitter.com/miraisyakai/st…
317
318
319
社会調査研究センター世論調査(1月8日実施)
内閣支持率 25%(1ポイント増)
不支持率 63%(1ポイント減)
320
立憲と維新の支持率が大きく落ちていますが、年末年始で世論調査の頻度が落ちていたため、グラフには直近のJNNの調査が強く反映されています。今後の調査を待たないと細かいことは分かりません。ただ下落は揺るがないと思います。
twitter.com/miraisyakai/st…
321
322
324
北海道新聞世論調査(札幌市内の18歳以上が対象)
2030年冬季五輪・パラリンピック招致について
賛成 33%( 9ポイント減)
反対 67%(10ポイント増)
※本日発表の世論調査ですが、実施されたのは昨年12月16日~18日です。
325
北海道新聞世論調査(北海道内の18歳以上が対象)
2030年冬季五輪・パラリンピック招致について
賛成 39%(12ポイント減)
反対 61%(13ポイント増)
※本日発表の世論調査ですが、実施されたのは昨年12月16日~18日です。