1076
実はこれまでに発表された読売、朝日、JNN、共同の平均をとると、事前に国葬に賛成していたのは38.1%、事後に国葬を評価すると答えたのは38.7%で変わってはいません。事前に反対していたのは56.0%、事後に評価しないと答えたのは57.2%で、こちらもほぼ横ばいです。
twitter.com/santohei/statu…
1077
【談話】日本維新の会との新たな野党協議の動きに抗議する
sdp.or.jp/statement/2022…
社民党が談話を出している。
1078
「敵基地攻撃能力」ないし「反撃能力」の保有に反対する意見書
nichibenren.or.jp/library/pdf/do…
日弁連が意見書を出しました。敵基地攻撃能力を憲法違反であるとして「許されないし、ましてや集団的自衛権の行使としても許容されない」と論じ、その危険性に言及する内容です。
1079
名護市長選 沖縄テレビ出口調査
当日 :渡具知41.4 岸本56.9
期日前:渡具知57.6 岸本39.9
1080
1081
ANN世論調査(9月18~19日実施)
衆院選での与野党の議席
「あなたは、次の衆議院選挙で、自民党、公明党の与党と、立憲民主党などの野党とでは、どちらの議席が増えた方が良いと思いますか?」
与党の議席が増えた方が良い 45%
野党の議席が増えた方が良い 35%
わからない、答えない 20%
1082
第26回参院選情勢報道集約 7月5日更新
note.com/miraisyakai/n/…
参院選の情勢報道を一覧にまとめました。選挙はいよいよ終盤に突入します。特に接戦や各社の報道が食い違っているところに注目してください。まだ変わりえる選挙区が、いくつもあります。
1083
福島第一原発の汚染処理水 政府が海洋放出の方針決定
tokyo-np.co.jp/article/97712
NHKの実施した世論調査では、海洋放出に「賛成」は6%、「どちらかといえば賛成」は12%にとどまっており、民意に反した強行と言うよりほかにない。
1084
青森むつ市 観光施設など閉鎖の方向で検討「Go Toで水泡に」
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
「宮下市長は13日、『キャンペーンによって感染拡大に歯止めがかからなければ、政府による人災だ』と述べ、感染拡大のリスクを低減するためとして、市内の公共施設を閉鎖する方向で検討することを決めました」
1085
審議や採決の際にあまりに強引で無理筋な運営がされた場合、与党側のなかからも懸念や反対の声が上がるのが普通です。
1086
福島民報・福島テレビ合同世論調査(9月17日実施・福島県内の有権者が対象)
内閣支持率 34.1%(21.0ポイント減)
不支持率 45.7%(24.1ポイント増)
1087
それ本気で言ってます?
twitter.com/pitan0910alt/s…
1088
東京都は最後の1議席を山本太郎(れいわ)と海老澤由紀(維新)が争う。
1089
NHK世論調査では、この内閣支持率は2012年の政権交代以降で最低にあたる。
twitter.com/miraisyakai/st…
1091
立憲民主党 泉新代表 幹事長に西村智奈美氏を起用の意向
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1092
内閣支持率・不支持率の平均
産経新聞・FNNの世論調査を反映した場合と除外した場合について、比較をアニメーションにしました。世論調査の平均は各社によって支えられているため、トレンドが大きく変化することはありません。
1094
選挙ドットコム・JX通信世論調査(9月17~18日実施・電話)
安倍元首相の国葬の賛否
大いに賛成・どちらかといえば賛成 29.3%(4.5ポイント減)
強く反対・どちらかといえば反対 63.7%(5.2ポイント増)
1095
武蔵野市の住民投票条例案、市議会委員会で可決 外国人にも投票資格
asahi.com/articles/ASPDF…
「外国籍の住民にも開かれた住民投票条例案について、東京都武蔵野市議会の総務委員会が13日審議し、賛成多数で可決した」
1096
. 木
木木
twitter.com/216close/statu…
1097
JNN世論調査(10月1~2日実施)
安倍元総理の国葬について
良かった 42%(4ポイント増)
良くなかった 54%(3ポイント増)
※増減は、前回のJNN世論調査(9月3~4日実施)の「賛成」「反対」との比較。
1098
ありがとうございます。衆参補選は残念な結果でした。市長選や区長選にはほっとしたものもありました。また頑張ります。
twitter.com/Stop_Nuclear/s…