776
与党の支持層にすら反対が多い状況で強行採決に踏み切るなら、自民や公明を支持してきた人たちはコケにされていることになるわけですが、それでいいんですか?
777
朝日新聞世論調査(10月1~2日実施)
内閣支持率 40%(1ポイント減)
不支持率 50%(3ポイント増)
778
政府対応の評価が急落、臨時国会「早期に開くべき」8割 最新世論調査
note.com/miraisyakai/n/…
新型コロナへの政府対応は、これまでで最も酷いものとみなされつつあります。感染拡大の中で強行されたGo Toトラベルの前倒しなど、他の先進国では考えられないような対応です。
779
読売新聞世論調査(5月7~9日実施)
東京五輪・パラリンピックについて
観客数を制限して開催する 16%
観客を入れずに開催する 23%
中止する 59%
780
いえいえ、投票に行った人も行ってない人も、政治家や政策に文句を言う権利はありますよ。できれは投票も行って文句も言ってほしいですけどね。*(๑˘o˘๑)*
twitter.com/Lgapamaxgtp/st…
781
第49回衆院選 情勢報道集約(10月23日)
note.com/miraisyakai/n/…
全国の小選挙区の情勢報道を一覧にまとめています。今回は3回目の更新です。特に接戦や僅差のところに注目してください。あと1週間あまりで変化する選挙区が、いくつもあります。
782
情勢報道集約、最後の更新を行います。
783
「みちしるべ」のスタートにあたって
note.com/miraisyakai/n/…
登録してくださった方にむけて記事を配信していきます。全ての記事を公開する従来のやり方が続けられなくなったのは申し訳ありません。身を守る必要が生じ、その中でできることを考えた結果、このような形をとることにしました。
784
ぼくは大分市では8000返すのが限界だと思ってた。こんなに浸透していたのか。しかしまだ開票率97%で接戦。
開票率97%
吉田 忠智 191,472(50.2%)
白坂 亜紀 189,784(49.8%)
785
朝日新聞の情勢報道の反映を完了しました。まだ選挙は始まったばかりです。
786
なお住民投票の名前は「大阪都構想住民投票」ではありません。「大阪市廃止・特別区設置住民投票」です。
twitter.com/miraisyakai/st…
787
布マスク検品8百万円未満と修正
this.kiji.is/63422294192503…
「厚生労働省は16日までに、約8億円かかるとしていた妊婦向け布マスクの検品費用は800万円未満だったと説明を修正した」
もうこの政府よくわかんねぇよ。(๑•﹏•๑*)
788
死刑執行を非難する。あらゆる死刑の廃絶を目指していく。
789
1都3県の緊急事態宣言、21日に解除へ 最終調整
tokyo-np.co.jp/article/92035
東京、新たに409人感染 新型コロナ、1カ月ぶりの水準
this.kiji.is/74480559410172…
この不合理さ、非論理性。まるで政府が国民を虐待しているかのようだ。
790
読売新聞世論調査(5月7~9日実施)
新型コロナウイルスをめぐる政府の対応
評価する 23%(12ポイント減)
評価しない 68%( 9ポイント増)
791
政治というのは、いつも取り返しがつかない。許されるものではないのだ。
792
読売新聞世論調査(10月1~2日実施)
内閣支持率 45%(5ポイント減)
不支持率 46%(5ポイント増)
794
国とは何か? 政治とは何か? 多くの国民が国や政治について考える時間は1日に1時間もないかもしれない。けれど、国が戦争を起こしたら国民の生活は徹底的に破壊される。「政治は生活のためにこそある」というのはしばしば耳にする言葉だけれど、政治が生活に牙をむいたことは幾たびもありました。
795
オリンピックが国民の犠牲と引き換えであることは今や誰の目にも明らかなわけで、それをなお強行することがどういう意味を持つのかを考えてみれば、取るべき態度はおのずと決まるはずです。
796
いま自民の支持率が平均34.8%なので、立憲の支持率が平均17.4%程度になれば政権交代が射程に入るといった感じです。選挙ブーストがあるので、選挙前の水準で平均12~13%くらいのイメージでしょうか。それくらいあれば相当景色も違うんですけれども。
twitter.com/miraisyakai/st…
798
立憲民主党と日本維新の会の支持率は、やはり急落が示唆されます。
twitter.com/miraisyakai/st…
799
政治家や政党のファンになるのはとても危ういことです。なぜなら政治家や政党はアイドルではなく、権力を求め、権力を握り、それを振りかざす者や組織であるからです。
だからこそ支持者は、支持する者が何をしようとしているのかを監視し、声を上げていくことが必要です。
twitter.com/yagumo10/statu…
800
定着していませんよ。先週以降発表された世論調査で、維新の支持率の方が立憲よりも上となっているのは毎日と共同通信です。立憲の支持率の方が維新よりも上となっているのはNHK、選挙ドットコム・JX通信、時事通信です。データはきちんと見て下さい。
twitter.com/kurarin0116/st…