共同通信世論調査(10月17~18日実施) 日本学術会議の任命拒否問題を巡る菅義偉首相の説明  十分だ  16.1%  不十分だ 72.7%
毎日新聞・社会調査研究センター世論調査(10月22~23日実施) 安倍晋三元首相の国葬について 実施してよかった 18% 問題はあったが実施しないよりはよかった 17% 実施するべきではなかった 60%
ぼくはこの9年間を許さないし、この1年間も許せない。 twitter.com/miraisyakai/st…
岸田政権が牙をむくのは、参院選後ですよ。
産経新聞・FNN世論調査(5月30~31日実施) 内閣支持率 36.4%(7.7ポイント減) 不支持率  52.5%(10.6ポイント増)
労働者の大部分は国葬に反対していますが、芳野氏はいったい何を代表するつもりなのでしょうね。 twitter.com/subacc94177886…
比のゆくえ――憲法記念日によせて note.com/miraisyakai/n/… ロシアとウクライナの戦争を世論形成に利用して、軍備の拡大や統制の強化、人権の水準の切り下げを行おうとする動きが進められています。そうした動きに、どのような地点から対峙しうるのかということを書きました。
アメリカ大統領選はなお開票が続く。バイデン氏は今8,000万票をこえた。 バイデン 80,000,077 票(選挙人306)✅ トランプ 73,871,306 票(選挙人232) 現時点で6,128,771票差。選挙人は74人差。接戦ではない。
GoToトラベルを前倒しで始め、大臣が今後の感染者数を「神のみぞ知る」と言い、一部の都道府県が独自に緊急事態宣言し「自粛を要請」する。この不合理に人々を翻弄する政治家の振る舞いは、ほとんど国民の虐待に近い。そして国会は5日に「予定通り閉会」するというのである。
たとえ今が混迷の時期でも note.com/miraisyakai/n/… これからどんなに情勢が混迷を極めようと、希望を失くさず、未来を目指す人たちとともにありたいと思う。未来がどのような方向に開けてくるのかは、諦めの強さよりも憧れの強さの方にかかっていると、ぼくは信じている。
フジ・産経の実施する世論調査については、一昨年から昨年にかけて計14回の不正が繰り返されたことを重くみて、当面、データは検討せずに破棄とする方針です。2031年頃まで経過観察を行い、その後、反映させるか否かを改めて検討する予定です。 twitter.com/liblibjapan/st…
本日発表されたモーニング・コンサルトの世論調査で、岸田首相の支持率は22%、不支持率は66%でした。
17,167票差で否決されました。 twitter.com/miraisyakai/st…
選挙の投票義務化を 自民・石破氏 news.yahoo.co.jp/articles/04a9f… 「(票を)入れたい政党、候補者がいないなら白票を入れてほしい」 投票率低下の原因を一方的に国民におしつけるな。自分たちのやってきたことを問い直せ。制度的に白票は無意味だ。こんなことを言う政治家は例外なくポンコツだ。
時事通信世論調査(8月11日発表) 内閣支持率 44.3%(5.6ポイント減) 不支持率  28.5%(8.5ポイント増)
第26回参院選情勢報道 東京都
自民党の総裁選で党員投票が実施されないことについて批判がされているけれども、立憲・国民の合流新党の代表選もまた国会議員のみの投票であり、パートナーズにもサポーターにも権利が与えられていない。
筋の通った声明だと思います。 twitter.com/oishiakiko/sta…
東京都内の立憲支持層の小池知事の支持率は5割以上ある。立憲は東京が重要な地盤だから、ここはおさえないと都議選なども大変になる。
共同通信世論調査(7月30~31日実施) 内閣支持率 51.0%(12.2ポイント減) 不支持率  29.5%( 7.1ポイント増)
共同通信緊急世論調査(11月1~2日実施) 政党支持率 自民 45.7(-5.1) 維新 14.4(+9.4) 立憲 11.2(-0.4) 公明  6.2(+1.5) 共産  4.0(+1.5) 国民  3.3(+1.9) れいわ 1.8(+0.5) 社民  1.2(+0.4) N党  0.9(+0.5)
今回の衆院選、自民が非常に強いという認識が共有されないと危ういと思います。今の自民は、支持率も比例投票先も、2017年の衆院選の時と比べて高い水準にあります。対して、前回衆院選のとき割れていた候補者を一本化する野党側の取り組みがせめぎあうことになります。 twitter.com/rilantomoko/st…
アメリカ大統領選 バイデン 当確✅ AP通信、CNN、FOX、ABC、BBCが一斉に報じました。
読売新聞世論調査(6月4~6日実施) 内閣支持率 37%(6ポイント減) 不支持率  50%(4ポイント増)
投票を強制することで何かが変わると思ったら大間違いだ。そんな安直な発想が出てくること自体が何も考えていないことの証でしかない。投票率の低下はこの社会における政治の信頼の問題だ。そのことから目をそらすな。小手先の操作で良い方向に変わるなんて思うな。そんなのは一層荒廃させるだけだ。