階段巡りツイッター(@kaidanmeguri)さんの人気ツイート(新しい順)

下北沢のこの壁見るたびにソ連というか東ドイツというか共産趣味を感じる
俺はニュータウンを避けちゃうんだけど、こんな最高なニュータウンもあるんだな… 感動する記事でした。俺もこんなとこに出会いたい。 まち外れのトタン小屋がみる夢〜オールド・ニュータウン「ゆめみ野」の夢心地調査〜 dailyportalz.jp/kiji/yumemino-… #DPZ
彼女が発見した真空コンクリートの外し忘れリング。なお彼女は見つけるの2回目で、俺より見つけるのがうまい。むぐぐ… twitter.com/kaidanmeguri/s…
こういうのたまんなくないですか?
@isamu_WJ 要塞感強いです
4段階の斜度で路地が分岐してるってのも珍しい。
「OKグーグル、現在地をツイートして アレクサ、友だちにビデオ通話かけて ヘイシリ、警察に電話して」 って歌詞の曲があったら史上最強の放送禁止ソングになりそう。
東京都 日原
そのうちサイト作ろうと思って幾星霜、このままだと公開しないままになってしまうのでいっそGoogle Driveのまま全国階段地図(暫定版)を公開します。いつかもっと見やすくしたいけど、その前に俺が死んだらここに階段の地図があるって思い出してください。 drive.google.com/drive/folders/…
呉が話題だったの見逃してました。 「一番好きな階段はどこ?」という質問には答えることができないけど、「好きな階段の街を5つあげて」と聞かれたら必ず呉を入れます。 オイルと海の匂い、赤い花崗岩の階段、会う人、食べるものまで街がとても凝縮されている。
彼女「海の見える丘でフルート吹きたいなー」 俺「よし、わかった!」
iPhone 12 Pro Maxを買ったので吉祥寺の旅荘和歌水に行ってきた。これはいい… ネットだと3時間5000円て書かれてたけど、夜8時までのフリータイムみたいなこと言われた。次は洋室にしてみたいなー
山川港から根占港へ渡り、梅乃湯へ。これは…大隅半島の奇跡だ。およそ俺が銭湯に期待するもの、全てがここにある。そしてこう見えてサウナありというギャップ萌え。港から往復2時間歩いて行った甲斐があった。
まっさきに洗車すべきものがあるんとちゃう?
そういやもう8年前の話だけど #手袋は右手と左手どちらが多く落ちているのか という活動で他の人にも協力してもらい1300件以上集まった結果、右手のほうが少し多く落ちていると判明した。俺が死んでも世の中に残る知識ってこれくらいだろうか。
もちろん俺のメインの観察対象は階段だけど、漁港特有の「急傾斜地を横移動するための高低差を伴わなず民家の軒先を通ろうかという細い路地」も大好物なのである。 俺はこれをフィッシュウォークと呼んでいる。
お寺の掲示板で気に入ってるのはこれなんだけど、どう読んでも洗脳にしか見えない。
長崎の階段巡りってキツくないですか?と聞かれたときは「階段は脚で登るものではございませぬゆえ」と答えたい。
この前上高地で初めてオコジョ見た。こういうときズームレンズじゃないのがざんねん。
これが長崎だ!
今まで見た中で一番好きな橋はここです。橋とは概念である、と気付かせてくれる。 #橋の日
数少ない池の平のドローン映像。池の平には大きな旧池と手前の新池があり、これは旧池のほうです。
先週ですが、静岡県水窪の山中に7年に一度数日間だけ現れるという幻の「池の平」が出ているという情報を頂き見に行ってきました。長年憧れていた池をベストな状況で見ることができ身震いするほど感動しました。今は消えてしまったということですが、それらに関する情報も繋げていきたいと思います。
100
否定はしないが、なぜそこに?という気持ちは拭えない