階段巡りツイッター(@kaidanmeguri)さんの人気ツイート(新しい順)

数十メートル滑落したけどピッケルでなんとか滑落停止して生還しました。いやーあせった。
@kaidanmeguri 隣のお店で聞いたら「ずいぶん前に閉めたよ」とのこと。でもTwitterみると「本日も完売しました」とツイートしてる。残り個数とかも書いてるし、Twitter for Androidってボットじゃないよね? 本気で見えない弁当屋がある…
グーグルマップでレビュー2件の弁当屋、ツイ垢があって今日もやってるとツイートしてるのに現地はシャッターがおりて店の表示もない。幻すぎる
通りがかりの喫茶店が怪しげな空気出してたので入ってみたらやっぱ怪しかったw クリームソーダ粗品付き(プラス100円)にしたら熨斗付きのティッシュ付いてきた。 なにこのシステム。
あるカフェレストラン入ってサンドイッチ耳付きで頼んだら耳が別でついてきたw違うそうじゃない感がすごいけど面白いのでOK
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
CD返しに渋谷きた。 このコンクリの出っぱり、渋谷川なんだよね。 渋谷くるととりあえずここ見る 渋谷でおすすめの観光スポットです
お寺の威厳が微妙になるサンダルやな
今入ってるこたつがめっちゃ熱いから切ろうと思って中覗いたけど電源がない。これ熱源はなに?
マンションの地下でおにぎり…?と思って扉を開けると本当におにぎり売ってた。1個100円でとても美味しい。そして洋梨ケーキをおまけにくれたんだけど、ちょっと気前良すぎない?
お昼に適当に見つけた食堂に飛び込んだらかなりの激渋食堂だった。しかも週3日昼のみの営業みたいで運が良かった。さらに「勇気持って入ってくれてありがとう」と女将からコーヒーを手渡された。ご飯食べただけでこんな感謝されるお店ある?
下関の竹の湯、かなりの激渋で気持ちよかったんだが番台でご高齢のお母さんが「アレクサさん、〇〇してちょうだい」と言っててちょっと鼻水出た。
こんな物悲しいマックスバリュ初めて見た
おとんが無言で送ってきた鳥のビデオ、モズの若鳥っぽいけどこんな人を警戒しないもん? めっちゃかわいい
いつからできるようになってたのかわからんけどグーグルフォト「猫 階段」みたいに検索ワードあわせ技で検索できるのめっちゃ優秀
集落で雪をしのごうとタバコ屋に入り、同僚のお土産にタバコ買おうとしたらピースとセブンスターしかなかった。 千円札を渡すとお母さんがお釣りを探して箪笥をほじくり返し、渡されたのは旧硬貨であった。 またあそこで使うため、今も財布に入れてある百円玉。 #タバコ屋コレクション
秋田の喫茶店でコーラとミルクで作った「ペンギン」というドリンクを頼んだんだけど、こいつペンギンではないよな。
宿出るときに「りんごちょっともっでぐ?」と言われてはいと答えたのが運の尽き。
津軽海峡冬景色っちゅーかブリザード景色。
インド料理店内に貼られてたポスターあまりに自然でそのままスルーしそうになったわ
小学生低学年のとき毎週図書館帰りにスガキヤ寄るのが楽しみだったんだけど、アンケートに美味しかったって書いて出してたら社長からいつもありがとうって年賀状来て以来ずっとスガキヤ推しだから。
スガキヤは俺らみたいな仕事上がりのおっさんが500円しないラーメン食べて、隣ではぴえんて言いそうなギャルがだべってて、入り口では爺さんらがソフトクリームぺろぺろしてるんだ。この風景が何十年も前から、現在でも続いてるってのは一つの奇跡ではないだろうか。
前回は時間合わなくて入れなかった熱海駅裏の食堂のとや。カツ丼もカツカレーも最高に美味しかった。なお店の上を通る素敵な石段と路地は上に通り抜けできます。
というわけで週末は身延の山中にある民宿?天空採園で2泊してきました。集落にはここで生まれた主人しかおらず、素泊まり1800円で何しても自由という超最高の宿です。今回はバイクでいったけど、精進湖から登山道経由でもたどり着けると思う。
茶屋でコーヒー200円と牛乳プリン150円を頂いた。素晴らしい日曜日だ。