階段巡りツイッター(@kaidanmeguri)さんの人気ツイート(いいね順)

いつからできるようになってたのかわからんけどグーグルフォト「猫 階段」みたいに検索ワードあわせ技で検索できるのめっちゃ優秀
お寺の威厳が微妙になるサンダルやな
まっさきに洗車すべきものがあるんとちゃう?
お寺の掲示板で気に入ってるのはこれなんだけど、どう読んでも洗脳にしか見えない。
たまにいくファミレス、朝は空いてて席は自由、ロボが配膳し会計はセルフなので入店から退店まで人を見ないことがあるのでロボに「人間は久しぶりかい?」と話しかけるポストアポカリプスごっこをする
小学生低学年のとき毎週図書館帰りにスガキヤ寄るのが楽しみだったんだけど、アンケートに美味しかったって書いて出してたら社長からいつもありがとうって年賀状来て以来ずっとスガキヤ推しだから。
良い集落を見ると無意識に「ナイッシュー」とつぶやいてしまう。そして日本で最もナイシュー率が高い地域の一つが佐田岬半島だろう。 愛媛県 佐田岬半島 与侈集落 (2019)
グーグルマップでレビュー2件の弁当屋、ツイ垢があって今日もやってるとツイートしてるのに現地はシャッターがおりて店の表示もない。幻すぎる
新潟みなとトンネルを歩いてて壁の緑を最初塗装かと思ったんだけどどうやら照明のあたってる部分だけ苔のようなものが成長してるっぽい。しかし発生してるのはトンネルの右側(上流側)だけなのが不思議。
こんな物悲しいマックスバリュ初めて見た
五所川原はガチこれの極致。次は吹雪のとき行ってバスを待つと決めている。 twitter.com/y_ta_net/statu…
東京都 日原
山川港から根占港へ渡り、梅乃湯へ。これは…大隅半島の奇跡だ。およそ俺が銭湯に期待するもの、全てがここにある。そしてこう見えてサウナありというギャップ萌え。港から往復2時間歩いて行った甲斐があった。
津軽海峡冬景色っちゅーかブリザード景色。
CD返しに渋谷きた。 このコンクリの出っぱり、渋谷川なんだよね。 渋谷くるととりあえずここ見る 渋谷でおすすめの観光スポットです
このトンネルなぜかグーグルマップではバーとカテゴライズされていたので何ヶ月か前に歴史的建造物に変更しておいた。ただどんな歴史があるのかは不明w twitter.com/hatolier_camer…
ここもじき雪に沈む
集落で雪をしのごうとタバコ屋に入り、同僚のお土産にタバコ買おうとしたらピースとセブンスターしかなかった。 千円札を渡すとお母さんがお釣りを探して箪笥をほじくり返し、渡されたのは旧硬貨であった。 またあそこで使うため、今も財布に入れてある百円玉。 #タバコ屋コレクション
火事で焦げた跡かなあと思ってよく見たら逆に絵だったパターン
彼女が発見した真空コンクリートの外し忘れリング。なお彼女は見つけるの2回目で、俺より見つけるのがうまい。むぐぐ… twitter.com/kaidanmeguri/s…
東京市に開かれるはずのオリンピックが取止になつた世界線のようだ
@kaidanmeguri 隣のお店で聞いたら「ずいぶん前に閉めたよ」とのこと。でもTwitterみると「本日も完売しました」とツイートしてる。残り個数とかも書いてるし、Twitter for Androidってボットじゃないよね? 本気で見えない弁当屋がある…
そういやもう8年前の話だけど #手袋は右手と左手どちらが多く落ちているのか という活動で他の人にも協力してもらい1300件以上集まった結果、右手のほうが少し多く落ちていると判明した。俺が死んでも世の中に残る知識ってこれくらいだろうか。
ヨシ!
100
普通の帽子って頭蒸れるけど、笠は五徳で浮いてるから蒸れにくいしつばが広いから首筋も陰になる。かなり良いアイテムだと思わないですか。