田村貴昭(@TAMURATAKAAKI)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
九州沖縄比例ブロックから3期目の当選を果たすことができました。ありがとうございます。公約実現に明日からさっそくがんばります。 まだ開票作業が続いています。日本共産党の比例2議席、なんとしてでも勝ち取りたいです。写真上/NHKテレビより
52
#熊本豪雨 甚大な被害。昨夕から芦北町に入って、被災者をお見舞いし、要求の聞き取り。 ライフラインの復旧が急がれる。被災者への食事の提供、避難所の改善と3密対策の課題はたくさん。食べ物、衣類、椅子や段ボールベッド、仕切りなどを急いで。
53
伊方原発の立地条件はあまりに酷だ。原発から西に暮らす住民は5千人。生命線の国道が絶たれたら岬に取り残される。あまりに無謀な再稼働。人の命をなんと考えているのか。 写真/朝日新聞「『陸の孤島』避難不安」(8/13)より
54
1.5票差で当選! #日本共産党 3議席へ! 宮崎県 #都城市議選 山内和憲候補が991.567票を獲得して初当選を果たしました。次点(990票)との差はわずか1.5票。本当によくがんばりました。 現職の畑中ゆう子候補、森りえ候補も堂々の再選。3人の市議団に躍進。おめでとうございます!
55
(12日) インボイス導入反対。声優の方たちでつくる「VOICTION」の岡本麻弥さん、甲斐田裕子さん、咲野俊介さん、西森千豊から陳情。 「消費税の課税が強いられると、廃業や生活苦に陥るのは目に見えています」 その通り。文化を守り、声優・俳優の若い芽をなくさないために、私も国会。
56
「世界平和統一家庭連合 霧島家庭教会」 元々は旧農水省の施設。入札で統一協会の信者に渡り、その後所有権移転。この施設は、信者獲得のために葉書でお見合いを呼びかけ。 国有財産が結果として #統一協会 の信者獲得の拠点に。問題なしでいいのか。 3日、農林水産委員会 youtu.be/0tWQ5NWC9B8
57
有明海のノリ不作。色落ちして商品にならず、存続の危機に。「諫干開門をなぜしないのか」。佐賀鹿島の漁民の怒り国会でぶつけ、有明海特措法22条の適用で、損失補てんせよと追及(15日)。 農水大臣は「実態を私どももつかんでおりません」と白状。ならば水産庁の「対応できている」はウソということだ
58
火山噴火と大雨警報などの #緊急速報メール 気象庁は鹿児島市をはじめ自治体の継続要求の声を聞かず、今月26日に終了する。 第一報メールは改善こそ求められるのに、廃止とは国の災害情報提供の役割を放棄するもの。 大軍拡の一方で、命に繋がる経費は削減。岸田政権、政治の逆立ちぶりがひどい。
59
なぜ電力会社だけ救済するのか。仕入れ税額控除で生じる消費税負担を、FIT制度では電気料金の再エネ賦課金への上乗せ(56億円)で国民転嫁。 大手飲料メーカーは免税業者の配達員に、課税業者になるか、販売手数料の減額を迫っている。 #STOPインボイス 財務金融委員会で追及。youtu.be/L9_yUoZDhII
60
さとうきび農家の大半は免税業者。#インボイス 導入で精糖工場は仕入れ税額控除ができず経営苦に。そうなれば、外国の安い砂糖原料に対応する交付金を増やさざるを得ず、砂糖の価格が上昇。つまりインボイスのために国民が消費税の面倒をみる。こんなおかしなことに。やめよ。youtu.be/aWpJCTy4XCw
61
「インボイス」で年収1000万円超の漫画家も廃業検討...エンタメ団体が悲痛な訴え 「フリーランスだけの問題ではない」これだけの理由 a.msn.com/00/ja-jp/AA14e…
62
いいねぇ、この広告。 「総選挙の前にできることがある」。 改憲反対の意思を首都で示し、共謀罪、モラルハザード、聞く耳もたない安倍政権にノーと言おう。7.2都議選 がんばる日本共産党。今日の朝日、毎日、東京各紙に掲載。
63
ありがとうございます。𝐄𝐌𝐈𝐋さんの発信がカクサンされ、たくさんのコメントが寄せられています。質問してよかったと思います。引き続きがんばります。 twitter.com/emil418/status…
64
#種苗法改定に反対 しんぶん赤旗の連載記事、種苗法「改正」の問題点が「とてもわかりやすい」と好評です。インターネット記事は↓ jcp.or.jp/.../2020-11-07… 記者の質問に私が答える形式ですが、その内容は紙智子議員、党農林水産部会のスタッフと練りに練ったものです。ぜひお読みください。拡散歓迎
65
今度は高級ラウンジ。自民党の白須賀衆院議員は「少しでも売り上げに貢献したいと思った」。ならば、持続化給付金第2弾を実施したらどうか。家賃支援を強化したらどうか。政権与党だろう。議員辞職しない理由は「予算の成立」「地元の予算を取るため」。はぁ? 国民の気持ちがまるでわかっていない。
66
「搾れば、搾るだけ赤字。仲間は一日で1.5トンの生乳を廃棄した。牛にゴメンねと謝りながら」。 営農の危機にある酪農・畜産農家が怒りの声を上げ、農民連とともに農水省へ対策を要請(22日)。 #日本から畜産の灯を消すな
67
官邸の意向を受けて、自民党はあくまで採決の方針。国対関係議員は「我々は天ぷら屋。出されたものを早くあげるのが仕事だ」と。しかし、国民はその天ぷらがまずいことを知っている。食べたくないのだ。天ぷらネタ捨てろ。 #検察庁法改正案に抗議します #検察庁法採決するな
68
連続53時間拘束。「社畜」という言葉が頭をよぎった。・高橋まつりさんの叫びが聞こえてくる 。労働局が電通の抜き打ち調査に入ったが、「是正・勧告」では悲劇は繰り返される。労働時間の上限を法律で明記せよ。 写真/毎日新聞(10/15)より
69
#種苗法改定案 大臣の提案説明もなし。今国会で審議入りさせなかった意義は大きい。登録品種の自家採取を一律禁止など、問題があまりに多い。法案を継続審議扱いすることに、立国社(立憲、国民、社保)と共産党は反対した。たたかいは次の国会へ。市民と野党の共同をさらに広げて、がんばりたい。
70
すごくいい! #日本共産党 新聞広告 “軍事一辺倒”で平和がつくれるでしょうか? 問いかけからはじまり、政策は重要ワードを入れて短くポンポンと。 演説、支持拡大に生かそう。
71
佐賀県神埼市の住宅地に墜落したのは、陸上自衛隊目達原駐屯地所属のAH64D戦闘ヘリコプター。 佐賀空港へは、オスプレイ17機とともに、目達原のヘリ50機も配備される計画だ。ともに危険な軍用機であることが証明された。運用停止はもとより、佐賀空港の軍用使用計画を即時撤回せよ。
72
「ここは居間と台所でした」と肩を落とす被災者。大分県日田市天ケ瀬、玖珠川の氾濫。家財道具を飲み込み、橋が流出。商店はシャッター破って土砂が流入。温泉旅館も軒並み浸水被害に。 被災者に声をかけるのも躊躇する状況。雨の降り方が異常。爪痕にまた雨・・・さらに警戒が必要、強い支援が必要。
73
テロップの表示に間違いがあったので、再ツイートします。一度リツイートやいいねをしてくださった皆さん、すみません。もう一度、拡散にご協力ください。 ★地球のいまと未来をまもる★ あいつぐ豪雨災害、地球温暖化対策は待ったなし。ぜひご覧ください! #気候危機を打開する日本共産党の2030戦略
74
なぜ自家増殖を一律許諾制にするのか。それは農家に種苗を買わせたいから。「自家増殖は民間の参入を疎外する」と農水省が政府の会議で述べたことを明らかにして追及。 youtu.be/LFdW2DsMiS8 公的機関の種苗開発も、農家の種取もじゃまとする政府。誰のための農政なのか。#種苗法の改悪に反対
75
小池晃書記局長とともに原爆落下中心地碑に献花し、犠牲者を追悼しました(8日)。 来年のこの日までに、核兵器禁止条約に日本が参加する政府をつくろう。総選挙もがんばるぞ。決意も新たに。#日本共産党