Rabbits(@RabbitsAC)さんの人気ツイート(いいね順)

201
硬いものをかむと軸がゆがみやすく、臼歯の棘形成の原因となるし(中略)、著しい場合には完全に歯が倒れてしまう例もある。ラビットフードはより柔らかく、より小粒なものが歯根への負担が少ない。歯根に異常な力が加わらない点で乾草は優れた食物である(実践ウサギ学 斎藤久美子)より twitter.com/ichthy0stega/s…
202
ペットのうさぎさんがサル痘に感染する可能性は極めて低いと考えられるため、パニックになる必用はまったくありません。
203
私たちと暮らしているうさぎ(アナウサギ)は1530~1550年代にオランダ人によって日本に伝えられたと言われています。織田信長(フィギュアスケートの織田信成の先祖)や豊臣秀吉が生まれたのもこの頃です。室町時代の日本人は瞬く間にウサギガチ勢となり、愛玩動物として全国に広まりました
204
胃内に毛球形成しやすい条件として「すきっぱらに毛づくろい」があります。牧草の美味しい部分がなくなってしまて退屈→毛繕い。ストレス(食欲低下)→気持ちを紛らわすために毛繕い。暑い寒い(食欲低下)→以下同文などなど。胃内の毛の密集度が高いと固まりやすいのです。
205
ペットシーツが十二指腸と空腸の境目付近に閉塞して胃拡張と小腸壊死、胃腸の広範な出血、急性腎不全に陥っており超重症でした。来院して即内科治療と並行して緊急手術になりました。手術は乗り切ってくれたので内科治療に望みをつなぎます。ペットシーツはよく詰まりますので気を付けてください
206
うさぎさんは1日に体重1kg当たり50~100mlの水を飲みます(飲水量は食事内容も影響)。大半のうさぎさんは給水ボトルよりも器から水を飲む方を好みます。(Textbook of Rabbit Medicine 2e、BSAVA Manual of Rabbit Medicineより)。高齢のうさぎさんは器から飲む姿勢の方が楽な事が多いです。
207
みつ葉がバズっているようです。特に宣伝はないですが、うさぎは完全草食動物の特殊な生物で、食事管理や温度管理など飼うにはそれなりに知識が必要です。主食の牧草やエアコンや避妊手術、病気の治療など費用も掛かります。事前に情報を集め、幸せにできそうかどうか検討して迎えましょう
208
今日は熱中症だらけです。病院に来る途中の車内で熱中症になってしまっている子もいます。近くてもかならず車を冷やしてからのせてあげるようにしてください。福島の高温多湿はうさぎさんにはかなり厳しいです。
209
来院した時に既に時間的な猶予がない状態だったため診察を中断して即手術となりました。うさぎさんの空腸にガムテープが詰まってました。皆様も部屋んぽの際にはお気を付けください。本日来院予定だった皆さまご迷惑をおかけしてすみませんでした。
210
フェルト状に固まった被毛が小腸に閉塞し、胃が破裂してしまったうさぎさんが来院したため、緊急手術を行いましたが残念ながら術中に月へ帰ってしまいました。皆様も換毛期はブラッシングや温度管理など気を付けてあげてください。
211
うっ滞と判断してマッサージをしたり、以前病院からもらった薬を飲ませてみたりといったことがとどめになってしまう場合もあります。閉塞が絶対にないと判断できる場合を除き、食べ物・飲み物など口から物を入れてはいけません。自己判断せず、すぐに病院へ!