201
硬いものをかむと軸がゆがみやすく、臼歯の棘形成の原因となるし(中略)、著しい場合には完全に歯が倒れてしまう例もある。ラビットフードはより柔らかく、より小粒なものが歯根への負担が少ない。歯根に異常な力が加わらない点で乾草は優れた食物である(実践ウサギ学 斎藤久美子)より twitter.com/ichthy0stega/s…
202
ペットのうさぎさんがサル痘に感染する可能性は極めて低いと考えられるため、パニックになる必用はまったくありません。
203
204
胃内に毛球形成しやすい条件として「すきっぱらに毛づくろい」があります。牧草の美味しい部分がなくなってしまて退屈→毛繕い。ストレス(食欲低下)→気持ちを紛らわすために毛繕い。暑い寒い(食欲低下)→以下同文などなど。胃内の毛の密集度が高いと固まりやすいのです。
205
206
207
みつ葉がバズっているようです。特に宣伝はないですが、うさぎは完全草食動物の特殊な生物で、食事管理や温度管理など飼うにはそれなりに知識が必要です。主食の牧草やエアコンや避妊手術、病気の治療など費用も掛かります。事前に情報を集め、幸せにできそうかどうか検討して迎えましょう
208
今日は熱中症だらけです。病院に来る途中の車内で熱中症になってしまっている子もいます。近くてもかならず車を冷やしてからのせてあげるようにしてください。福島の高温多湿はうさぎさんにはかなり厳しいです。
209
210
211
うっ滞と判断してマッサージをしたり、以前病院からもらった薬を飲ませてみたりといったことがとどめになってしまう場合もあります。閉塞が絶対にないと判断できる場合を除き、食べ物・飲み物など口から物を入れてはいけません。自己判断せず、すぐに病院へ!