426
#青天を衝け 今日はもう…草彅さんの演技に圧倒されたぞ…劇薬のようなおかただ。良作でも駄作でも、物語自体の評価を狂わせるようなおひとだ。
427
#青天を衝け ディーン様ありがとう、もう一度五代様になってくれて本当にありがとう…。あさきたの素敵なトンチキの五代様が、本来は厳しい世界を生き抜いていて、おあさ様との関係が彼にとってのオアシスであったとよく分かったよ。違う作品だけど、ちゃんと点で繋がっていた。
428
#青天を衝け 可愛いんだよなぁ、青天の伊藤博文。一方的に諭すだけじゃなくて、自分もちょっとダメなんだけどねーって隙を作るし。焼き討ち自慢で話しかけてきたみたいに、仲良くなるための寝技が凄い。
429
#青天を衝け 推しの素晴らしさを言い残し、推しに呼ばれて天に召される。岩倉様、オタの理想オブ理想の逝き方やん…
430
#カムカムエヴリバディ #カムカム 実の家族を皆奪われて、それでも子供相手に「お仕事ご苦労様でした」と頭を深々下げられる心の行き届いた女が、最愛の夫まで奪われて、意地悪をしないでくれと初めて恨み言を言ったのよ、これ以上私をいじめないでくれと泣いたのよ
431
あのぅ、普段朝ドラは見ないけど配役で今回は、と見て下さった方も多いんじゃないかと思います。この脚本家さんは、亡くなったら終わりではなく、この人がいたからこそという感動をこの先もきっと沢山見せてくれるかたなので、宜しければ今暫くご一緒出来たら嬉しいです。
432
#カムカムエヴリバディ #カムカム なんで途中で亡くなるのが決まっとる人を、こんな格好良さも弱さも完璧な黄金比の素敵なひとにして、あんなにぴったりの役者さんを配役したんじゃ!(八つ当たり)
433
#青天を衝け 歌子さんを懸命に止める穂積さんの様子に、いいひとと結婚したんだねって分かるのがせめてもの救いよ…
434
#青天を衝け 思想家尾高惇忠の弟子としての最高傑作は、門前の小僧として習わぬ経を読んだお千代だと思います…
435
宇多田ヒカルの「automatic」が23年前の曲だと今日気づいて震えた…23年前ってもうすぐ四半世紀前ってことで。令和世代が成長して知る「automatic」は、年数だけ考えたら、自分たち昭和世代が笠置シズ子や李香蘭を聞く感覚と同じなわけで…いやその存在感を考えたらお嬢・美空ひばりかもしれんね…
436
#カムカムエヴリバデイ #カムカム 学ランを着てヒロインと恋をすれば誰でも朝ドラ王子になれるわけではなく。私は松村さんは「返事を書くよ」のシーンの誠実な煌めきと、「もうどうでもええんじゃ」の、なすすべなく抱え込んだ淀みの二つを見て、本当に良い配役だなと確信しました。
437
#カムカムエヴリバデイ #カムカム 娘の人生を深く傷つけた相手に恨言ひとつ言わず静かにもてなす男と、社会的評価の違う家相手にも少しも偉ぶらずに淡々と話す男。どちらもこの親であの子供と納得できるやりとりでした。
438
#カムカムエヴリバデイ #カムカム 状況を把握して提示し、代案を提示し、最後は父の内面の苦悩を突いて揺さぶってくる次男勇、この交渉力は経営向きですよ
439
うわぁ、稔さんの中の人眼鏡とか、本気で朝ドラ層殺しにかかっとるな!口ポカンで見入ったじゃん!
440
#青天を衝け 私はもう大統領ではないからと語るグラント将軍に、慶喜様を思い出しただろう栄一。権力がなくても、この人を大切にしてもらいたいと願う人がきっと米国にもいる。対等って、相手が痛みも喜びも同じようにある人だと双方実感することから始まる
441
#カムカムエヴリバディ #カムカム 自分のいないところで、惚れた相手と恋敵が自分のことを本気で褒めて語り合ってるということが、どれだけ叶わぬ恋心を打ちのめすかと
442
#カムカムエヴリバディ #カムカム 正月にも帰省しない男が心配して列車に飛び乗ったわけですよ。家族でもまだ恋人でもない女の子を明確な理由もなしに追いかけるのに、きっと迷いをねじ伏せたんだと思う。この一つ噛み合った小さな歯車が、100年先まで回るんですよ…
443
#カムカムエヴリバディ #カムカム ちょっと変だなと思えば、たとえば家出とか身投げとか心配しちゃうわけで、乗る電車と降りる場所は確かめたいよね。この聡明さ。運命の歯車がはまってしまった。
444
#カムカムエヴリバディ #カムカム 自転車は…一人の少女が、押していける範囲で生きられればいい(婿とって継ぐことも含め)と思って諦めかけた自己決定を覆して、遠くに自分の意思で行ける力を得る(怪我のリスクを引き受けて)という暗喩で…上手く止まれなくて転ぶとこも含めて泣くよそりゃ…
445
#カムカム #カムカムエヴリバディ 誰がどうって、これだけの手垢のついたベタなエピソードでグッとこさせるのが上白石萌音さんの特殊能力、強烈な個性だし、描き方で少しだけ引き算してある脚本・演出も見事です。餡子に加える塩のようだ。
446
447
#青天を衝け この国史上最大規模にして現代まで最後の内戦の西南戦争を「バカげている」っていう一言が、もうキレッキレ。悼む気持ちと、一方通行に流れた莫大な金。
448
#青天を衝け おそらく生きていくにも後悔が尽きず、もしも暗殺されたらされたで内戦の火種になると心配して生き続けることに腐心せねばならぬ慶喜様の長い人生(…多趣味にも…なるよね…)
449
#おかえりモネ これは何かの事件を通して紡ぐ物語じゃなくて、問いかけと対話のもとに「誰がどんな気持ちである」かを描き続けた物語だと思うの。伝えたい誰かに対して根気よく繰り返された対話の物語。今作にしか到達できない境地で素晴らしかった。良き半年でした。本当にありがとうございました。
450
#わげもん あ、これは大河への布石とみた。永瀬廉さん、NHKドラマの軌道に乗りましたね。いや、りょーちんの演技見てたら「どうか乗ってくださいませ」だと思う。