126
「日本には四季がある」という集団幻覚
127
「もつれ」って量子と痴情くらいしか使わない日本語だな
128
「教科書に載らない歴史」的な本、史実としての正しさとは別に「教科書は歴史おもしろエピソード集じゃねえよ」というツッコミがある
129
教員不足に対する政府の対応
・やりがいの発信
・県外からの教員獲得
・退職した教員の再雇用
・教員免許の条件緩和
↓ ごく自然な推測
人口減少に対する政府の対応予想
・生きがいの発信
・国外からの移民の獲得
・死者の蘇生
・人間の定義拡張
130
平安時代のボディビル
「肩にちひさき牛車を背負ひたるやうなりー!」
131
完全メシの宣伝文句「管理栄養士9割推奨」というのは
132
小説の感想は作者への応援ではなく読者の自己表現ですよ。だからこそ作者にとっては助かる。応援は嬉しいけど嬉しいだけなので。
133
糖質やカロリーを罪悪感と呼ぶのって、「罪とは自分を汚し傷つけることである」という相当に自己中心主義な価値観でないと出てこないよな
134
「別にヴィーガンでなくても動物を殺して食べることには普遍的な罪悪感があるんだろうな」と思ってたが、実は糖質さえ減らせばいいのだ。人類の原罪とは知恵の実に含まれる糖質である
135
ローソンのチキンが「うまくて罪悪感ゼロ」てなことを謳っているので、てっきり鶏肉ふうに加工した大豆か何かを使った代替食品だと思ったら、単にカロリーや糖質が低いから罪悪感ゼロということらしい。なかなかすごい倫理観だ
136
SNS に赤ちゃんの顔写真あげる親多いけど、たぶんその子が大人になる頃には顔認証技術が発達して「この赤ちゃんとこの大人は同一人物です」みたいなのもわかるようになってる
137
三浦綾子『氷点下』という小説を買い、数ページ読んでから『氷点』という小説の下巻であることに気づいた。(創作実話)
138
「初めて飼ったペットの名前」がわからず楽天銀行にログインできなくなって3ヶ月が過ぎた
139
令和ちゃんというキャラクターを設定することで平成は気候が温和だったかのような過去改変が行われている
140
古来より日本では「100年学習したAIには付喪神が宿る」と言われており、学習済み付喪神が GitHub で公開されたりする
141
生ハムの原木
樹皮を剥いた生ハムの原木
生ハムの板材
生ハムのハーフブロック
生ハムの階段
生ハムのドア
生ハムのトラップドア
生ハムの看板
生ハムのフェンス
生ハムのフェンスゲート
生ハムの感圧板
生ハムのボート
142
海外旅行のおみやげで一番うれしいの現地通貨なんだけど、「おみやげ何がいい?」と聞かれて「現金」と言うと人の心がないやつだと思われる
143
「最近の若者はインターネットという言葉を知らない、ネットとしか言わない」というデマを流すタイミングを考えている。多分まだ早い
144
「AI が収集した写真を元に生成した画像で歴史を語る」って、神話とほぼ同じ構造だな
145
「AI で高解像度化した写真で歴史を振り返る」←許せる
「AI でカラー化した写真で歴史を」←まだわかる
「AI で生成した写真で」←歴史とは?
146
歯医者に対する不安とかほぼないタイプだけど、今日行った歯科医院は待合室のラジオで「スマホの暗証番号を○○にすると運勢がUPするんですよ」「へえ、電話番号はすぐには変えられないけど、暗証番号なら簡単ですね!」という話が流れていてだいぶ不安になった
147
Android ユーザーの彼氏の家に Lightning 端子があったので二股を疑う彼女
148
自分は高所得者というものを「経済の流れが速い川のそばに住む人」くらいに認識しているので、税金たくさん収めてるから感謝しろと言われてもピンとこない
149
アッとてもいい
日本一ちぎれそうな町、長野県立科町のいちばんちぎれそうな場所に行く dailyportalz.jp/kiji/nagano-ta… #DPZ
150
宇野駅(うの)
土洲駅(どす)
鳥栖駅(とりす)
桑瀞駅(くわとろ)
新子駅(しんこ)
正須駅(せいす)
紫衣手駅(しえて)
御緒駅(おちょ)
鵺部駅(ぬえべ)
慈江寿駅(じえす)
温瀬駅(おんせ)
スペイン語の数詞、全体的に日本の駅名として違和感ない