「水星の魔女を見はじめた」と言ったら四方八方から見るべきガンダムのリストが送られてきたので二度と言いません
無理そうなら第2ラグランジュ点に移動します。ジェイムズ・ウェッブ望遠鏡のアンテナを借りて地球に原稿を送ります
「日の出までに原稿をお願いします」と言われたので北極点に来た。日の出まであと2ヶ月ある
「SPY×FAMILYみたいな話」「怪獣8号みたいな話」「タコピーみたいな話」あたりは想像がつく。あのへんは面白さを素因数分解できるので部分的なマネがしやすい。でもチェンソーマンは巨大な素数に見える
漫画家志望者が新人賞に大量応募してくるという「チェンソーマンみたいな話」の実物を読みたい。どうやればあれの「みたいな」感が出せるんだ
iPad で注文するファミレスとか見ると「多機能な製品をこんなことに使っていいのだろうか」と一瞬思うが、「必要な機能だけの製品を作るとかえって高くつく」と理解できる程度には大人である
僕「夕方には原稿を送ります」 編「ということは日の入り前ですね」 そんな締切設定メロス以来だよ
漫画における「超能力者」はいつから「超」がつかない「能力者」になったのか
「再突入」って地球大気圏にしか使わないな。もっと一般的に使おうぜ、布団とか
「納豆たれ」を見るたびに「粉のごとく散るふりかけよりも、粘り強き納豆たれ」というような架空の格言が浮かぶ
「健康」を濁らせてできるのが「原稿」
漫画市場はこのところ電子版が急激に伸びてて、既にジャンプ黄金期を超えたのだが、なぜかあまり知られていないんだよな 2021年コミック市場は紙+電子で6759億円、前年比10.3%増で過去最大を更新しシェア4割超に ~ 出版科学研究所調べ hon.jp/news/1.0/0/327…
>> しかし、日本のマンガは韓国のウェブトゥーンに押され気味だ。2021年、紙のマンガの市場は2.3%縮小し、2650億円となった。 courrier.jp/news/archives/… いや電子版も含めれば6759億円で過去最高を更新してるんだが……
メガネってすごいよな、充電いらないし
「無」は存在がはじまって生まれたレトロニム
「生肉」は人類が火を得たことで生まれたレトロニム
テレビ的には「いじっていい」ポジションの芸能人、滅多にテレビを見ない視聴者からするとイジメの現場を見ているような気分になることがある
「あの島はかつて栄えた国があったが、国税の100%を防衛費に使うようになって、国民がいなくなった今も自律兵器が無人の国土を守っているんだ。何があっても12海里以内に近寄るんじゃないぞ」
「イーロンはすでに後任を決めていて、ユーザーに『自分で選んだ』と思わせるために投票をしている」という意見を見てなるほどと膝を打ったが、本当になにも考えていない可能性も普通にあるなと思っている
ハヤカワ半額セールなので、最近出た国内SF小説で注目すべきものをいくつか挙げます。 『法治の獣』春暮康一 3編からなる短編集で、3編とも地球外生命体の生態系の話という極めてストイックな構成。白米に高級牛肉しか乗ってない駅弁みたいな高濃度の科学フィクション。 amzn.to/3FCgGYi
フィクションの暴君はみんな真面目すぎる。実物は Twitter で雑コラを無断転載するし自分のトレカを出す
古代インターネットに伝わる秘技を使うしかない ttps://mstdn.jp/
「いずれ人工子宮が倫理的である方へと価値観が変わっていくのだろうか」という人を見ると「え、現時点では母体に負担と苦痛を与えたい人が多数派なの?」と思う