田村智子(@tamutomojcp)さんの人気ツイート(古い順)

401
GOTOキャンペーン中止など、本日、菅総理にあてて党議員団の緊急要請。西村大臣には多忙ななか対応には感謝するが、来週半ばまで感染状況を見てからの判断との回答。その上、予備費3000億円を年末年始のGOTOのために動かすのが政府方針。これでは医療従事者の心が折れてしまう。胸が痛い。
402
今日の野党合同ヒヤリングでも医療関係者から、周りの意識とのギャップに悲壮な声が上がっている、それでもGOTOを続けるのか、医療従事者のモチベーションが崩れてしまうと訴えた。思わず「どうすればいいんでしょう」と声がもれた。涙も出そうになった。この政権の危機感の欠如はどうすればいいのか。 twitter.com/osakanurse/sta…
403
西村大臣の答弁で中小企業へ最大1億円の補助金が出てくるが、これは業態・業種変更などによって事業規模拡大した場合の補助。感染状況がどうなるか不明ななか規模拡大できるのは体力のある企業、吸収合併などコロナ禍に乗じた中小企業淘汰の補助金になりかねない。 仕事を失わせない支援こそ急務。 twitter.com/emil418/status…
404
「会議から推薦された候補者について、内閣総理大臣が会員に任命しないことが法的に許容されるかどうかが問題となる」 日本学術会議事務局が法制局に示した最初の伺い文書。任命拒否はできるという「一貫した法解釈」はなかった。全ては杉田官房副長官の人事介入から始まった。12・17内閣委員会より
405
法解釈をめぐる法制局との協議は、提出された資料によれば、9月5.20.27日、10月4.9.10.11.16.22.24.25.30.31日、11月2.6.13日。この過程で任命拒否の根拠となる文書は何度も修文されている。 内閣府学術会議事務局は、一部を黒塗りにして提出した。法解釈文書の黒塗りはありえない。
406
当然、予算委員会でしょう。新型コロナ対策と安倍前首相への質問と両方やるべき。 他の報道では、議院運営委員会理事会でとある。議運理事会は非公開。それはダメでしょ。 「桜を見る会」前夜祭 安倍氏が国会で経緯説明 自民検討、年内の実施も視野 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…
407
第3波のもとでGOTOに固執し、事業者への支援策は打ち切り・縮減。再考を強く求めた。 日本学術会議、任命拒否の根拠となった文書が作られた経緯が明らかに。 12月17日内閣委員会の質問↓ 実は言い間違いが何箇所か。最後に「平成30年」を昭和と言っていたなんて。 youtu.be/yPn1DDmjBK0 @YouTube
408
#なんでも相談会  日比谷公園で始まりました。私もボランティア参加しています。 食料やマスクも配布しています。
409
「証人喚問はなじまない」って何を寝ぼけたことを。前夜祭の収支不記載だけでなく、ホテルへの多額の支払いの出どころ、なぜ安い会費にしたのか、なぜ予算委員会で嘘をつき続けたのか、桜を見る会に後援会を招待した意図は、など真相解明は証人喚問こそ相応しい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
410
住まいを失った人にホテルを無償提供。東京都の支援策。 今年は冬本番の寒さが早く厳しい。どうか、助けてと声を上げてほしい。 フリーダイヤル0120-874-225 女性専用 0120-874-505 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
411
冒頭で12月17日の学術会議についての質問全部を字幕付きで紹介いただいた。この質問は解説が必要と思っていたのでタイムリーな番組で良かった! 津田大介さんはNHKラジオ「すっぴん」のパーソナリティの時に面白い人だなと思っていた。 今後の日本の政治や社会の展望なども話し合ってみたい一人。 twitter.com/politasjp/stat…
412
中国への共同制裁は「得策でない」とする日本の外務省文書。 天安門広場の学生の行動に私は心から拍手し、一党独裁の変化を期待していた。戦車が学生たちを鎮圧したことに激昂した。喪章をつけた無言デモで中国大使館まで歩いた。今でも事件の映像には涙が出てくる。 news.yahoo.co.jp/articles/28c1e…
413
明日、桜追及本部が再始動! 捜査で新たな問題が出てきた。追及本部で論点もまとめて1年前のように世論で動かしたい、黒岩さん追及本部やりましょう!と↓で発言したら、早速の動き。まずは非公開の作戦会議から。 #安倍前総理の説明責任 youtu.be/uf0dJERVcPo @YouTube
414
全ての自治体の窓口で、適切な対応が行われることを望みます。政治で救える命があるのです。 6月の決算委員会での質問が行政に活かされていることが嬉しい。この質問も皆さんの運動を受けてのもの。世の中を変える、政治を変える循環をつくりだしたい。 twitter.com/inabatsuyoshi/…
415
来年度予算では、新型コロナ対応は予備費5兆円でという財務省の説明。 今年度、予備費が7兆円が残っていても「予期せぬ状況に備える」というのでは、医療機関の減収補填にも、事業者への直接支援にも、第3波への対応にも使われない。 ちゃんと何に使うかを本予算に盛り込むべき。
416
「私が、本会議及び委員会において、内閣総理大臣として行った答弁について、事実と異なる部分があることが判明いたしましたので、答弁を訂正する発言を行わせて頂きたいと存じます。お取り計らいのほど、よろしくお願い申し上げます」 虚偽答弁の謝罪もない。 安倍晋三氏の衆院議長への申出
417
明日12月25日、午後1時より衆議院議員運営委員会で、安倍前総理が弁明、その後1時間の質疑。 自民•公明•維新で20分、立憲30分、共産7分、国民3分。 参議院もその後、議運委を行おうという方向だが、時間等はまだ決まらず。
418
参議院議運委員会は、衆議院の質疑から1時間後くらい。 私が質問の予定。質問時間は答弁込みで7分程度と思われます。 事実と異なる答弁=虚偽答弁を認めた安倍前総理。 こんな短い質疑で終わらせるなどありえません。ここからがスタートです。
419
明日、衆議院は午後1時から 参議院は午後3時から、 安倍晋三氏の弁明プラス1時間の質疑を議運委員会で行う予定。 衆議院の終了時間が伸びた場合、インターバル1時間置いて、参議院がスタート。 参議院の質疑は、自民5分、公明5分、立憲23分、国民10分、維新10分、共産7分。私がトリを務めます。
420
本日の安倍晋三氏への質問原稿。衆議院が終わってからの1時間で、議員団の国対メンバーと打ち合わせて、書きつけた手書きです。 後ろ2枚は、間に合わずにそのまま使うメモ。7分の短い時間で何を質問するか、論点絞り込みました。我が議員団の論戦力を集中させました。
421
桜を見る会前日の夕食会、ホテルとの契約は安倍事務所側か。ホテルへの支払いの不足分は、どこからのお金か。 不足するとわかりながら、安い会費で続けたのは何故か。 vs安倍晋三氏.7分の全力質問をぜひ見てほしい ↓ 利益供与の疑惑が一層深まる 2020.12.25 youtu.be/3AG1Pw5q1J0 @YouTubeより
422
菅総理の会見。何を言いたいの?自分の会食の謝罪? 政府は頑張ってると言いたいのか? 感染拡大が止まらない。医療機関への減収補てん、徹底的なPCR検査のために自治体にすぐに交付金、困窮状態の方はためらわず生活保護申請を、事業者をこう支えます‥‥私が聞きたいのは具体的な対策です。
423
#生活保護は権利 クリスマス寒波、年末寒波が襲ってきます。寒空に震えている方、まともな食事が出来ずにいる方、どうか声をあげましょう。 生きていくことを応援するのが社会保障制度。 相談ではなく、申請しますと自治体の窓口で言いましょう。 一人で難しければ支援を求めましょう。
424
今日で閉店となるお店で、店長と最後の乾杯をした。会食ではなくてカウンターで短時間ささやかに。ほんとに良い店だった。1月にも出向となる店長、どうか頑張って。こういう人がいっぱいいると思うと涙があふれて仕方ない。どうぞ元気でと祈るしかできない自分が辛い。エールを歌に込めて。
425
#JCPサポーターまつりオンライン いよいよ明日。私も「気ままにトーク」してます。質問とは違う日常のタムトモに会いに来てください。 jcp.or.jp/supporter/fes2…