e子(@115changE)さんの人気ツイート(いいね順)

901
強く美しく1人で生きてきて、1つも弱味を持たなかった人が、相手に出会って弱く醜く1人で生きられなくなる、相手の存在が”弱味”になる関係に惹かれます。「君に会って僕は完璧になった」という関係は眩しいですが、「君に出会わなければ僕は完璧でいられたのに」という関係も暗い引力がありますね
902
いつもは強く美しい相手が決壊して弱く脆い姿を見せてくると、表面上は慰めて「すぐにいつもの君に戻れるよ」と声をかけるけれど、内心は「君がこのまま弱い姿でいたら常に僕のことを必要としてくれるのに」と思う心が止められなくて、涙の跡に口付けながら普段は隠した支配欲を満たされる人が好きです
903
『霊応ゲーム』秘密めいた寄宿学校で、心優しい少年が孤高の美少年からの友情を獲得し、しかしその重すぎる友情のために大切なものを次第に失っていく、陰鬱な面影の青春小説。少年達の繊細な感情の揺れに共感し、悪夢のような展開に背筋を凍らせる一作
904
背後から抱きつく形で、甘える人がいじらしいですね。構ってほしいのにそうとはちゃんと言えなくて、2人きりなのに他のことにかまけている相手に苛立って。無防備な背中に精いっぱい抱きついて、グリグリと顔を擦りつけてみて。「寂しがり屋」とからかわれて憎いのに、離れられなくなってしまえば良い
905
偶然見つけた旧正月についての広告に惹かれました。台湾の同性婚支援団体が作った作品です。上の文字は「彼女いる?」下の文字は「なんでまだ結婚しないの?」最後には、「毎年お正月にはお揃いの服を着てお互いのことを想ってる。来年こそは大晦日を一緒に過ごせますように」genxy-net.com/post_theme04/1…
906
噛み跡やキスマークや爪痕をつける話も素敵ですが、つけられる話も艶めかしいですよね。被虐趣味の人が一人きりになった後、肌につけられた相手の独占欲のしるしをこっそりと撫でて「…この跡が一生消えなければ、あの人のものだといつも自覚できて嬉しいのにな」と呟いている姿に心惹かれてしまいます
907
寂しがり屋だということを、相手から学んだ人が愛おしいです。それまでは自分は強いつもりで、1人の時間も気にせずに過ごせていたのに、相手と出会って2人でいる幸せを教えられたなら、1人になると寂しさがうまれて募って。「さびしい」と送って、今すぐに抱きしめられたいと願ってしまったなら良い
908
傷跡や怪我の跡に唇を寄せる姿に心惹かれます。傷跡を持つ側は喉で笑って「もう、くすぐったいだけだよ」と目を細めても、息を乱して「なんか熱い気がするからやめて」と眉をしかめても、びくりと身を震わせて「汚いよ」と呟いても良い。慈しむように傷跡に触れる行為は、神聖なのにどこか怪しくて良い
909
人に愛された経験がなかったから、初めて自分に「愛している」と告げてくれた相手のことも感情も信用できなくて、「愛してるよ」と告げられる度に苦しげな顔をして押し黙り「君の愛を信じられる自分であったらよかったのに」と泣きたくなる人が、相手の愛を信用できるように変わるまでを見守りたいです
910
恋人達がいたとして、片方が「君に出会えて強くなれた。決して離れたくない」と考えているのに対し、もう片方が「お前に出会って弱くなった。離れたくても離れられない」と考えているのが好きです。眩しく真っ直ぐな愛と暗く歪んだ愛の違いがありながら、同じように互いを求めている構図がたまりません
911
11月1日は犬の日ですね。犬っぽいと例えられる人に夢を見てしまいます。感情表現が豊かで、好きな相手には全力でいつも「大好き」と口にして飛びついて、後を追っては笑っているけれど、実は独占欲が強くて嫉妬すると「…僕のこと嫌いになった?」と情に訴えかける戦略を取る、犬っぽい人は素敵です
912
恋人のことを他人には隠して猫扱いするのが艶めかしくて好きです。「昨夜は一緒に寝てくれたんだけど、手を伸ばしてみたら思いっきり引っかかれちゃったんだ」とニコニコ笑いながら引っ掻き傷を見せて「それって…」と気が付いた様子の人にはこっそり人差し指を口に当ててみせる茶目っ気を見せたら素敵
913
誰彼構わず「愛してるよ」と愛を振りまく人と、その人に「本当はあなた、人を愛したことないんでしょうね」と言い放ち、色を失った相手に「お前のことは嫌いだよ」と呟かれて「そう言われる方がまだマシです」と笑う人の組み合わせが好きです。皆を愛する人の唯一の嫌い、には夢と価値がありますね
914
壁に身体を押し付けてするキスは、背徳感がただよいますね。自分よりかは華奢な身体をグッと壁に押しつけて、のしかかる形で唇を重ねて。最初は逃げようとしていた相手が、逃れられなさに観念して、力を抜いて背中に手を回して身を任せてくることに、普通のキスでは味わえない刺激を味わったならば良い
915
肌を重ねている時に声を我慢しようとする相手に、どうにか声を出させようと画策する人が艶めかしいですね。口元を押さえて必死に耐えている理由が、「自分の声なんて気持ち悪いから」であることを知っているから、手の甲にキスをして。「聞きたいから聞かせて」と甘く囁いて、自ら手を外させれば良い
916
「忘れないでね」と最後に呪いをかける人の、愛の重さに惹かれてしまいます。別れ際に「さようなら」でも「ありがとう」でも何でも綺麗に終わらせることはできたはずなのに、「忘れないでね」の言葉を選んで。口にしながら微笑んで。言葉通りに相手は永遠に、その人の幻影に苦しめられたならば良い
917
「悪い子」という言葉には艶めかしさが詰まっています。叱るように言われた人は、目上ぶる相手に「悪い子だよ。悪い子じゃいけないの?」と尋ね返して、「普通のいい子なんてあなたは眼中にないくせに。悪いあなたは悪い子が好きなくせに」と反抗して「本当にタチが悪い子だな」と困らせてあげてほしい
918
相手への恋心を自覚すると同時に、相手の美しさに気が付いてしまう流れが素敵。無意識のうちに目で追いかけてしまって、舐めるような視線を注いで、「肌あんな綺麗とか反則」なんて馬鹿げた意識ばかりが膨らんで。「なんで今までは、何も考えずに顔見れてたんだろう」と、両手で顔を覆ってしまえば良い
919
相手の前でだけ、子供じみた本性をさらすことが出来る関係が美しい。普段は意識もせずに周りを見渡して気を遣い続けているのに、そっと額にキスを落とされて「頑張ったね」の言葉を与えられたら、自分がどれほど疲れていたかを思い知って。その身体に甘えて、「もっと癒してよ」とワガママを言えば良い
920
寝ている片思いの人に出くわした時、どんな行動を取るかに性格が出ますね。寝ているから気づかれないはずだから、触ってみたいとじっと見つめたけれど、触れたら汚してしまう気がしてなにもできなくて立ち去って。実は起きていた相手は「意気地なし」と呟いてしまう、すれ違い両片思いがいじらしいです
921
体格差のある恋人たちがいたとして、ガッチリとしている方の人間がほっそりとしている人間を、丁重に扱っている姿に夢を見てしまいます。手を繋ぐ時も力をこめなくて、ハグをするとなってもされるがままで。「自分がちょっと力を出しただけで、この人は壊れてしまうかもしれない」と恐れていたなら良い
922
相手の家に泊まって朝帰ろうとベッドから出たら腕を掴まれて「帰るの?」と尋ねられるので、素直になれない恋人をからかうつもりで「帰ってほしくないの?」と尋ね返すと枕に顔を埋められ「…ほしくない。一緒にいてよ」と小さく言われるから、どうしても帰れなくなってグズグズしてしまう人が愛らしい
923
自己評価が低い人間ほど、相手を束縛してしまうと言われていますよね。自分に自信が持てず相手を仰ぎ見ているため、「こんなに素晴らしい人が自分なんかに一途でいてくれるわけがない」と思ってしまって、周囲にいつも目を光らせて。「もっと自信持ってくれていいのになぁ」と、呆れられてしまえば良い
924
身長差のある恋人達の、キスの瞬間に夢を見てしまいますね。背が低いから隙を見せれば向こうのタイミングでされて、こちらはされるがままなのが納得がいかなくて。思い切って胸元掴んで引っ張り寄せて、唇を重ねて、主導権を握って。離れれば驚いている顔に「油断してたね」と笑いかけてしまえば良い
925
初めて夜を共にした後の朝食物語としては、目が合わせられずに視線を落とせば相手の手が視界に入り「この手が…」と昨夜のことを断片的に思い出してしまってまじまじ見つめてしまい「どうしたの?」と尋ねられて途端に気恥ずかしさに襲われるのが好きなので、個人的に朝食のメニューはなんでも良しです