401
今年の世界中でインフルエンザが爆発する中、法的な罰則がないにも関わらず、インフルエンザを抑え込んだ日本は「世界中真似できない、とんでもない偉業」をやってのけたのよ。日本人まじで凄すぎなんよ。恥でもなんでもない。誇りだよ。
402
驚異的なレベルでインフルエンザを抑え込んだ日本が、全然抑え込めてない欧米の感染対策を「欧米ではこのような対策をしてる」とかお手本のように扱うの、さっぱり意味不明なんだわ。
403
スコットランドは「週ごとのインフルエンザ死亡者数が過去20年で最大」とのことで、これを『コロナ禍からの正常化』と言っていいのかねぇ…
bbc.com/news/uk-scotla…
406
407
408
409
410
温泉旅館の会見でもそうだけれど、公衆衛生や科学を疎かにすることがいかに罪作りなことかわかるし、宇宙飛行士の選抜でも、結局はガチの理系が残るわけで、日本の衰退は「理系は頭でっかちで使えない」的な感じで自然科学を疎かにしてきたツケだと思うよね
411
412
一度始めた感染対策は続けるしかなく、手を抜けば抜いた分だけ必ずしっぺ返しがやってくる。「逃げ続けるか諦めるか」の二択なんだが、逃げたい人が諦めた人のとばっちりを食らうのが公衆衛生なのが厄介なんよね…
413
414
「国民の大半がマスクを外すことが『正常』」という定義付け自体が間違ってるんだわ。多くの人は付けた方がいいと思ってるから付けてるんだわ。付ける理由なんか感染対策でも、花粉症予防でも、すっぴん対策でも口臭対策でもなんでもいいんだよ。快適な日常を送るための一つのツールなんだよ
415
この秋にマスク嫌いの欧米でも「子供にマスク義務を課すかどうか」を議論せざるを得なくなるぐらい風邪が流行って小児科もパンクしたわけで、今まで時間稼いで「脱マスク後の現実」を傍観していながら、何故、その同じ轍を踏みに行くのかねぇ…
cbc.ca/news/canada/ed…
417
マスク外して卒業式して、脱マスクを実施した2日後に、インフルエンザが今年のピークを迎えたというデータがでて、関東ではそれがまだ見ぬピークへの入口という現実なw
418
マスクしてても国内線飛行機は満席だったり、マスクしてても劇場は満席だし、マスクしててもホテルは満室なんだけど、マスクしてたら経済回らないの?
419
各種感染対策で「咳エチケット」も「体調が悪ければ休もう」も「とにかく検査」も根付くわけなく、日本では唯一残った救いが「マスク」だったわけで、欧米なんか何も残らなかったんだわw。で、その辛うじて残った救いの「マスク」を敢えて捨てるのを「正常化」とか言う愚かさな
420
恐らく関東は季節外れのインフルエンザが爆発するけど、「率先して脱マスク」「マスクしてる日本人を馬鹿にする」政治家のおかげで、多くの子供が熱出して、一部の子供が脳炎になったり、亡くなったりしても「正常化」「インフルエンザぐらい流行るんだ」とか強弁するんでしょうなぁ…
421
422
しかし、講演にしろ、人を集める時に「ノーマスクで座席の間引き」とか今でもやるぐらいなら、「マスク付けて満席」の方が効果的だし、経済も回るわけだが、なんで「マスク以外の感染対策は頑張ります!」みたいなことするんだろ…
424
小児科にとっては大事な事項だが、「明日、学校や園に行けますか?」系の受診要請は増えるし、保険適応の縛りも出て検査も減るだろうから、普通に流行るなw
コロナ療養目安、学校出席停止は5日に短縮へ…5類移行でインフル同様に(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/a0976…
425
とにかく、5類になってからは、「家族がコロナに罹ってて、数時間後に自分も発症するかもしれない人がノーマスクで出歩いてる」場面が出てくるというのが、一番大きな違いだし、影響もすごく大きいと思うよね