226
227
コロナ前
「インフルエンザ対策にはマスクを」→無視して毎年大流行
コロナ禍→全員マスクでインフルエンザ流行らず
今
「インフルエンザ対策必要だけど脱マスク!」→意味不明
230
2010年にはインフルエンザに対して「流行には乗らないで」ってメッセージ出した厚労省の中の人は、今の「ノーマスクが世界の流行だから、流行にのってインフルエンザも増やそう」って流れみてどう思うんだろうね…
231
「風呂とトイレは別」「温泉ではみんな素っ裸」「ケツの穴は洗う」「ごはんの前はおしぼり」「土足禁止」「時間厳守」がある時点で十分不思議な日本に来ようとする外国人が、マスクルールが加わったぐらいで「旅行止めよう」なんて思うわけないだろ
232
鼻出しマスク、めっちゃ間抜けに見えて、実際、女性の鼻出しマスクはほぼ見かけなくて、鼻出しは男ばかりで、電車通学の女子高生はほぼ完璧な装着なんよね
234
マスク外せば風邪は流行るわけだが、「皆がマスクを外して風邪が流行るようになりました。風邪を引かないように注意しましょう(但しマスクを除く)」とか、もう実効性なさすぎて意味不明すぎるんだわw
235
アメリカの高校でインフルエンザで700人欠席して学校閉鎖になって「先週は徹底的な清掃と消毒が行われましたが、出席が通常に戻るまで、毎日精力的に清掃を続け」ても、意地でもマスクはしない…
potomaclocal.com/2022/10/24/flu…
236
カナダ、救急完全にパンクでERで16時間待ちの間に死亡とか、医療崩壊してるんだがな…
Overcrowded Montreal ERs working at over 100 per cent capacity, some in Quebec reaching 300 per cent montreal.citynews.ca/2022/10/24/mon…
237
子供の脱マスクを呼びかけるには「学校閉鎖になるレベルの新コロとインフルエンザの嵐をくぐり抜ける必要があるし、一部の子供は重症になって命を落とすこともあるだろうが、それ以上の価値が脱マスクにある!」って言わなきゃならんのだわ。学校保健安全法で予防するべきと決められた病気なんだが。
238
今年の冬のインフルエンザは、流行りだしたら、最悪、学校の半分近い生徒が体調を崩すというのが、アメリカの情報ですでにわかっているわけで、受験シーズンとなる学校の立場として常識的に考えれば、防御態勢一択でしょ
239
インフルエンザは学校保健安全法に「予防すべき」と明記されている病気で、今の日本は欧米と比較して、明らかに「桁違いに予防できている」状態なんだわ。事実なんだからどうしようもない。
240
日本のメディアで「欧米はすでにインフルエンザが流行していて、ある学校では生徒の半分近くが欠席する異例の事態となっています。幸いにも日本ではまだ流行していませんが、注意が必要です」というだけで、常識的な日本人ならすべてを察して、行動するんだわ
241
カナダのオタワでも、風邪で小児科パンク
「小児集中治療室の稼働率が 124% であるのに対し、小児科病棟の稼働率は 134% 」
「予定されていた手術の一部をキャンセルすることで対応」
cbc.ca/news/canada/ot…
242
「インフルエンザに対して子供を守る」と言うなら、政治ら検査キット無料なんかより、子供のインフルエンザワクチン無料と集団接種復活の方がずっとずっと効果あるんだけどなw
世間の親はワクチンの時間確保するの大変なんだから
243
各種記事から北米の小児科周辺で今起こってること
・新コロ+RS+インフルエンザのトリプルデミック
・RS流行りすぎて、PICU満床で隣州まで移送
・PICU満床のため予定手術延期
・RS用の屋外テント病床検討
・救急外来5-10時間待ち
・インフルエンザはこれから本番
・学校の休校が増加
244
日本でこの北米と同じ状況になると
「咳してるね。園でRSと新コロとインフルエンザ流行ってるから、すぐ検査を」
「検査しないと全部隔離日数違からいつまで休めばいいかわからないだろ!」
「いつまで待たせるんだゴルア!」
「タミフル48時間以内のための病院探し」
まあ、地獄ですな…
245
インフルエンザなんか、毎年予防を呼びかけていた病気で、マスク一枚するだけで過去よりずっと流行を抑えられるのなら、予防的にその対策をするのは個人や組織の自由だし、学校保健安全法で「予防するべき病気」と決められているものを予防して、一体何が悪いんだw
246
カナダ、「RS流行ってて、ベッドもない、薬もない、小児医療崩壊」って記事。
その中でカナダの医者は「公共の場所や学校でマスクを着用するように人々に求めることは、医療システムを維持し、人々を保護することを意味するのであれば、大したことではないと思う」だと
theglobeandmail.com/canada/article…
247
インフルエンザ蔓延中のアラバマ州で唯一マスクを義務付けてる学校の校長
「現在、インフルエンザで欠席の教師や教職員はなく、生徒の欠席率も非常に低い」「しばらくマスクを解除するつもりはない」と
Greene County schools require masks, have fewer kids out sick wvua23.com/greene-county-…
248
カナダの小児科崩壊記事
「全国で小児病院はすべて100%以上の稼働率」
「重要度の低い訪問者の緊急治療室の待ち時間は 18 時間から 24 時間」
「手術が必要な子供たち、または手術後に ICU のベッドが必要な子供たちのためのスケジュールに影響」
ctvnews.ca/health/we-are-…
249
もう、わかりきってることだけど、「脱マスク」と「風邪の蔓延による小児科パンク」はセットだから、文科省が「マスク禁止令」みたいなことをやる前に、小児科が崩壊しないためのシステムを作ることは必須だし、崩壊することがわかってるなら、日本ならマスクを選ぶ家庭も多いわな
250
今後、文科省の脱マスク指示があるなら、
「今から風邪、めちゃくちゃ流行るよ〜」
「小児科の準備はOK?」
「風邪ひいても軽症なら病院に行くなよ」
「学校の先生も風邪にかかるよ」
「一部の子供は重症になるよ」
「学級閉鎖増えるからリモートOK?」
「いいかな?さあ、外すよ!」
なんだわw