Tom(@tomtom_tom3)さんの人気ツイート(いいね順)

326
国が経済止めなくても、なぜか経済が止まってしまうという皮肉 運転士ら計38人がコロナ感染者や濃厚接触者に、特急計120本運休へ…JR九州(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/1bac2…
327
「マスクをさせられて子供たちがかわいそうだ!」とか言ってた偉い人たちも、これから増える「病気でしんどくて困る子供とその親」に対して「かわいそうだ」とか全く思わないし、そこへ手助けしようなんてこともない。 まあ、あの人たちの「かわいそう」なんてそんなもんよ
328
ここ大事ね 「各事業者が感染対策のため、利用者や従業員にマスク着用を求めることは許容されると示す」 マスク着用緩和、3月13日軸に調整 屋内外問わず個人の判断に(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/59c92…
329
「マスク外していいよ」からの「やっぱりマスクしてくれ」って連絡が来るだけ、妥当な判断ができる学校でいいと思うし、新学期以後「やっぱりマスクしよう…」みたいな状況になるのはわかってたことなのになぁ…
330
マスク生活3年続いてると、色調にも気を使った小顔マスクをしている人もいれば、相変わらずウレタン鼻出しや顎マスクの不格好な人もいて、マスク練度の差が一目瞭然になるのよね。そして、それがまた、その人の衛生意識というか脳内が可視化されてたりするわけで。
331
しかし、よく法律読んでみたら、インフルエンザは、学校保健安全法施行規則の第二種にあたり、本来「濃厚接触者」は出席停止扱いやないかwww しかも、コロナ前から「濃厚接触者」の概念が存在してたのを現場は無視してただけやないかwww
332
これはネットで公開されてる、ある中学校のインフルエンザの学級閉鎖の案内だけれども、すごくまともな案内で、どの学校もこういう呼びかけを心がけてほしいね。
333
現場の発熱患者の子供の印象は 小中学生:ほぼ新コロ 年長児以下:カオスな状態 と完全に年齢でわかれているので、年長児以下ではいろいろ流行りやすい状況なんでしょうな。
334
日本のインフルエンザのこのデータは、世界に「誇るべき」データだと思うけれども、国は国民に周知もしないし、この山のピークを高くすることが「正常」だと思ってるのよね。コロナ以外の風邪には絶対に触れない。メディアもコロナ前は「命に関わる怖い風邪だ」ということであれほど煽ってたのになw
335
沖縄の保険医療行政、インフルエンザが日本一流行ってて、マスコミ向けに「インフルエンザでも『マスクしろ』と感染対策呼びかけろ」とのメッセージ出してて、マスクも太字で書いてあって、どうみても最近の「脱マスク」風潮への怒りにしか見えないがw
336
インフルエンザ、富山の中で「富山市」だけが、ゼロから二週間で一気に5だよ。周囲はゼロ。もっと早い段階から流行ってる兵庫の様な緩やかな増え方が妥当かなとも思ってたけど。 この2週間で激増した地域の学校は何かやってると思うし、多分、積極的な黙食緩和じゃないかな…
337
ヘルパンギーナって、熱や咳もないことも多く、しかもウイルスが2週間ぐらいは出続けるわけで、警報出したところで、真剣な感染対策なんてユニバーサルマスク以外は気休めでしかないよね。 「喉の調子が…」みたいな人の唾が2週間ぐらいは感染性があるわけでね
338
マスクを外せば、「溶連菌が復活する」ってずっと言ってたけどね。コロナ前からメディアが煽ってた「人食いバクテリア」っすよ
339
「マスクで風邪が減ってる証拠なんかどこにあるんだ?」とか定期的に見かけるわけだが、このグラフから何が起こってるかが読みとれないレベルなんだろうなぁ…
340
風邪が流行ると、子供は体調崩す回数が増えるから、仕事のドタキャンやら子守が増えてストレス増えるし、咳や鼻が出れば「病院へ行って許可もらえ」って言われるし、日本ではどうせ感染症の検査ばっかり何回も受けなきゃならなくなるし、マスクしてる方が楽な人も多いよね
341
そろそろ「小児科予約枠争奪戦」の現状も報道してもいいかもしれないけど、これも緩やかな『医療崩壊』といえばそうなるよね
342
もう完全にマスクはNGワードやなwww 「こまめな手洗いや換気のほか、体調がすぐれないときは外出を控えるなどの感染対策を呼びかけ」 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
343
そして、子供たちの健康が守られてた数年間も文科省のクソ通達で終わりだね。 新コロ以外に触れたくないメディアや政府は絶対に出さないこのグラフを見て「子供たちのマスクはかわいそう」だったのかな?
344
こうなるんよ 「暑いのにインフルエンザ流行...子どもの患者、流行基準の8倍超える=韓国」 wowkorea.jp/news/Korea/202…
345
コロナ前、「インフルエンザは命に係わる怖い病気だから、発熱後48時間以内に受診して早期治療を」とかメディアや一部医療側は煽ってたのに、いつの間にか「インフルエンザ並み」とか「家で寝てろ」とかに変わってるの、ほんと草
346
そっか… しばらくインフルエンザが流行ってない間に、 「子供が40度の高熱で熱せん妄で突然わめく」とか、「年末年始で冷えピタだらけの子供が並ぶ数時間待ちの救急外来」とかそういう光景をしらない人も増えたんだ…
347
インフルエンザ、ずっと早めに流行してる大阪よりも、他の都会よりもダントツでぶっ飛びの盛岡は、何があったんや…
348
2類だろうが5類だろうが、「発熱患者」の扱いをどうするかは、個々の病院に一任されてるわけで、慢性疾患と発熱患者を待合室でまた混在させるように病院がするかというと、多分しないし、それどころか感染対策に係る加算がなくなれば、コスト面から発熱患者を断る病院ももっと出るよね
349
シンガポールでマスク外したら、子供らが風邪ひきまくってる、って記事 asianews.network/masks-come-dow…
350
日本では「マスクを外させろ」が抗議活動で、アメリカでは「マスクをさせろ」が抗議活動とかw Boston parents protest for face mask mandates to RETURN in schools dailymail.co.uk/health/article… via @MailOnline