376
ドイツの小児科パンク記事。
ヨーロッパもRSとインフルエンザで小児科崩壊やね。
脱マスクの先は小児科崩壊確定
「外来および入院治療は、もはや子どもたちに保証されていません」
rnd.de/gesundheit/sch…
377
マスク外したら小児科が悲鳴を上げだす、って一年前からわかってるのにな…
379
学級閉鎖より、喋って飯食うほうが大事な地域もあるしなw
新学期早々“学級閉鎖”相次ぐ「登校1日のみ」 原因は…インフル&コロナ“同時流行”(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/cd08d…
382
子供に様々な風邪が蔓延しつつある今、現状の保険制度と小児科の増えた患者数を考えると、乳幼児においてコロナを早期発見することはまず不可能で、学校などが以前のように流行状況も知らせなければ手がかりすらないので、明らかな接触歴がない限り小児科は積極的に検査することはまずないでしょう。
383
日本のメディアは、北米のインフルエンザの状況も小児科パンクの状況もカナダがマスク推奨してる件もユニバーサルマスクの論文の件も一切伝えてませんな…
触れたとたん「マスク大事よね」という、答えにしかならんから
384
385
カナダ、「RS流行ってて、ベッドもない、薬もない、小児医療崩壊」って記事。
その中でカナダの医者は「公共の場所や学校でマスクを着用するように人々に求めることは、医療システムを維持し、人々を保護することを意味するのであれば、大したことではないと思う」だと
theglobeandmail.com/canada/article…
386
学校の「体調不良なら休め」も、「欠席日数の違いが評価に影響することはない」と学校側が明言しない限り、そんなの絶対に無理だよ。
387
教育委員会の「ただの風邪は欠席扱い」というクソ運用になりそうなんで、5月以後、「ただの風邪なら一定数は休まない、かつ、ノーマスク基本」なんで、子供たちは風邪ひきまくることはもう確定で、この一年の小児科は修羅場やね。子供も親も小児科も覚悟するしかない。
388
なんだ、この「原子力」の記載が全くない記事w
なぜいま電力逼迫? 「脱炭素」への重い課題(日本テレビ系(NNN))
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/d7815…
389
飲食店なんだから、踏み切らなくていいよw
飲食店が「脱マスク」に踏み切れない3つの理由、コロナ5類へ移行でもなかなか踏み出せない(東洋経済オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/5c5c4…
390
予想的中で、一週間で小児科激変ですわ。接触歴とか関係なく抗原検査ででるわ、でるわ… twitter.com/tomtom_tom3/st…
391
各種感染症のワクチンにしろマスクにしろ「してても罹った」という白か黒かの個人体験と「全体としては減っている」という公衆衛生の確率論の概念がどうしてもリンクできない人がいるんよね。要するに公衆衛生って「協力するか否か」なんよね
392
肝炎との関連も疑われてるので、アデノもインフルエンザも子供にとっては怖い病気やで
393
学校で何らか風邪が流行ってるなら、その情報を速やかに生徒や保護者に伝えて、感染対策ぐらい呼びかけるべきだと思うよ。それが、管理する側の義務とも思うけどね。「学びを止めない」ことと、放置することとは全然違うんだよ。
394
子供のマスクの効果、舐めすぎw
395
マスクの記事とか、必ず「同調圧力」の言葉が出てくるけど、多くの日本人は「マスクをしないと唾が飛ぶ」という事実と向き合ってるだけなんだけど。
脱マスクが進む米国とその兆しがまったく見えない日本 ── 2国間を往復して感じたこと(安部かすみ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/abekasu…
396
恐らく、この3連休、救急外来の待ち時間でキレる人もいるかとは思うけど、マスク解除後の5月のカナダの小児救急は「BCチルドレンズホスピタル救急科での待ち時間が週末に9時間を超える」なので5時間ぐらいでキレないでほしい…
globalnews.ca/news/8807718/w…
397
398
欧米はマスク外してるけど、外して早々、春に季節外れのインフルエンザが流行し、秋以降はRS爆発してトリプルデミックで小児科がパンクして小児救急外来12時間待ちでベッドもなくて、そして今は溶連菌爆発で子供亡くなって抗生剤も不足だからね
400
欧米の今はメディアも専門家も「コロナ対策やめてマスクしなくなったからインフルエンザなどの風邪が流行って小児科大変。風邪対策としてマスクするのがいい」と言いながら大半は無視してるわけだが、日本メディアは「欧米はマスク外してる」とだけ言って、その後の欧米小児科パンクは無視なんだわ。