和田淳史(@atrzdflw)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
バカリズム氏が昔何かのテレビで「人と話していてイラっとした瞬間」について話していて 「例えば僕が”最近パクチー流行ってるよね~”と言ったら”いや私は嫌いです”と返してきたり、 ”今日この現場まですごい道混んでたよね”って言ったら”私は鉄道できたからそうでもなかった”と返してきたり、→
2
前職の先輩の貯金がx千万だという話をしていたら、貯金30万の別の先輩が「貯金っつうのは人生をより豊かにできたであろう機会損失の総量なんだよ!!」と言っていて好
3
全体の話をしているのに自分の話で返してくる人に会うとそんなこと聞いてねえよ!っていう気持ちになる」と言っていてとても納得した。 ビジネスにおいても、総論に対する賛成/反対を求められているのに「でもこういう場合は…」と各論で返している場に遭遇するので、自分も気を付けねばと思った
4
新卒1年目、ケアレスミスが多すぎて怒られまくっていた頃、先輩方に「どうやったらミスを減らすことができますか」と相談したら 「資料提出前にトイレに行ったり10分仮眠したりして、気持ちを新しくしてから最終確認すると別観点からのミスに気づきやすくなる」 「僕は気軽に話せる同僚や先輩に→
5
コンサルがロジカルシンキングを家庭に持ち込んで夫婦仲が険悪になった話
6
大谷さんの言葉、めちゃめちゃ勇気もらえる
7
teamsを「退席中」にさせないためにダブルクリップを使ってctrlを押しっぱなしにする技術があるらしい🤣
8
こじはる、炎上プロジェクトのマネージャー並みに働いててリスペクトを禁じ得ない
9
最近管理職に昇進した知人に「管理職になってみて大変なことは?」と聞いたら「メンバーが”これでいいですか?”という姿勢でレビューに来るのがつらい」と言っていたので詳しく聞いてみると、 「お客さんにどんな資料が一番刺さるかなんて究極自分も含めて誰にも分からないし、仕事を依頼→
10
元の会社で上司と折り合いがつかず、評価もイマイチだった知人、周りからは「あの人、この会社では昇進できないから他行ったんだろうな~」などと後ろ指さされながら会社を去ったのだが、 転職してすぐに気の合う上司と巡り合い、トントン拍子で出世街道を駆け上がる姿を目の当たりにし、改めて→
11
みんな・・・お願いだから、上司に資料をレビューしてもらう時は事前にF7を押してスペルミスだけはなくしておこうな・・・
12
知り合いの大手企業の役員の方と「尊敬できる人の特徴」について話していたら、 「何事も効率よくこなせる要領のいい人も素敵だけど、僕は朝から晩まで1つのことを狂ったようにやり続けている人を心から尊敬する」と言っていて、なんでですかと聞いたところ 「世の中ただ頭がいいとか、人付き合いが→
13
中小企業の経営者がパパ活女子の住むマンションを経費で落とし、かつその子を会社の従業員にして給料という名目でお小遣いを渡すというファンタジーを最近自分の周りで聞くようになり、空想上の生き物を発見してしまった時のような気持ちになってる
14
人の評価って一緒に働く仲間や上司によって全く変わるということを実感している。 逆に言えば、今自分が得ている評価が能力を正確に反映していると思わない方がよくて、評価されている側は周りに恵まれていて下駄を履かせてもらっている部分もあると自認して行動することも大切だと思っている。
15
"自分のために人の悪口を言わない"っていう考え方、とても好き
16
本田圭佑氏の話し方がとても参考になる 言葉のヒゲ(えーっと、あのー)をなくしゆっくりと間を取って話すだけで、 非常に堂々とした、自信を感じさせるスピーチになる
17
”この資料どうですか?”と見せて自分では気づかないミスを潰した」 と教わり、先輩方も同じ悩みを持ち、工夫しながら生き延びてきたのだなあと思い気が楽になった記憶がある。 それらの助言を参考にしながら仕事していたら自然とミスが減ったし、今でも大事な資料を作る時はこのやり方を踏襲している
18
官僚→外資戦略コンサルに転職した知人が「いやーコンサルってめっちゃホワイトで給料高くて最高ですね!!!」と目をキラキラさせながら毎日3時まで働いていたのを見て、自分とはくぐった修羅場の数が違うなと思うなどした
19
仕事で精神をやられ休職する人の話を最近よく聞くが、「上司に詰められ始めた時はなんともなかったが、徐々に業務量が増え寝る時間がなくなった」 「管理職になりメンバーの面倒を見る機会が増え、進捗が心配になり寝ようとしても寝られなくなった」等、 最終的に睡眠時間を削られて→
20
前職の同僚と「尊敬できる上司はどんな人か」という話になった時 「役員が22時頃”暇なんだけどやることある?”とプロジェクトルームに来たので”設計書ぐらいですかね笑”と言ったら爆速で設計書を1本作ってくれた時はすごいなと思った」 「上司が会議中に”それってこういうことですかね?”とお客さん→
21
新卒2年目の時にミス連発してリーダーに詰められて落ち込んでいた時、先輩に「最近仕事もプライベートも悪いことしか起きないです…」と漏らしたら 「本質的に良いこと/悪いことなんていうものはなくて、自分が物事に対して良いか・悪いかを判定しているだけだから、
22
前職で人望が厚いと評判の上司がいたのだが、彼と働いたことのある人に話を聞くと 「クレームが入った時は”あと俺やるから大丈夫”と積極的に矢面に立ってくれる」 「その件xx部と話す必要あるよね?さっきxxさんに会ったから頭出ししといた、と先回りしてくれる」 とメンバーに裁量を与えつつも→
23
最近案件入ってて毎日これを痛感している
24
コンサル1年目、ショートカットはまずOutlookから覚えなさいと教わった。簡単だし、どのプロジェクトでも必ず使うから。以下は最低限覚えておきたい ・ctrl+1/2でメール/予定切替 ・ctrl+yでフォルダ移動 ・ctrl+eで検索 ・ctrl+sft+iで受信トレイ ・ctrl+sft+nで新規作成 ・ctrl+sft+rで全員返信
25
要望あったので僕が戦コン時代に教わった仕事の進め方についてご共有。 弊社はどんなタスクであっても、基本的にはこの進め方に従って仕事をしてもらうようにしている。