226
ブラタモリでは決してやらないだろうが、歴史的に支配層は高台の上に住み、窮民街は水はけの悪い場所に形成されるケースが多いので、自分の足で歩くといろいろ納得する。
227
ホテルでテレビを観ていると、捨ててしまってよかったとつくづく思う。こんだけ煽られたら、不安でおかしくなるのでは?
228
トイレの鍵もユニバーサルデザインというか、分かりやすいものにして欲しい。どうやって施錠・開錠するのか、一目で理解出来ない鍵は本当にやっかいだ。おかあさんは個室に入って用を足した後、鍵を解除できずパニックになったことがある。俺が女なら鍵を掛けず、ドアの前に立って押さえるのだが。
229
トイレの水を流すレバーの場所、全ての製品で同じ場所だとありがたいんだけどな。外出先のトイレごとに違ってて、分かりにくいタイプのトイレだと、脳梗塞で高次脳機能障害になったおかあさんがテンパる。俺は女子トイレに入れないのでとても困る。
230
『鬼滅の刃』で部下の鬼たちにパワハラしまくる無惨様が暴力団トップにしかみえん。上弦の鬼は山口組でいえば若頭補佐、下弦の鬼は二次団体幹部といったあたりか。鬼たちが浴びせられる暴言の数々は、過去、俺がクレームで言われたセリフそのままで既視感がすごい。初夢で鬼たちを抱きしめてやりたい。
232
シャブはやめられる。だってヤクザは例外を除いてほとんどの人間がシャブの経験を持ち、そこから離脱している。でも一発打ったら10年失うと思ってくれ。化学のトリップは、人生と引き替えにしても構わないほどの陶酔感かもしれんが、人によっては取り返しの付かない人生になる。覚悟してやってね。
233
シャブが御法度なのは、ヤクザ映画だけの話じゃなく現実のヤクザもそうです。うるさくない組でも、売るのはいいが打つのはダメと言ったりする。言ってることとやってることが違いすぎるのだが、シャブでダメになった親分や幹部、組員、周辺者を間近に見てきた実感なんだと思う。
234
晩飯食ってたらカップルの男性が「東京じゃ5千円のディナーは安い方。田舎は飯に5千円も出せばすごく高いイメージ。まずいもんしかないのに」と説明してた。ちょっと違う。田舎で獲れた本当にうまいものは市場に出ない。知り合いの間を無料で流通するから、余所者は食えんのだ。
235
いま政治家の取材してんだけどこう感じてる。汚れたオイルに新しいオイルを継ぎ足しても、劣化した性能は戻らない。老人に若者の血液を輸血しても、細胞は若返らない。政治を大きく改革するなら、他のやり方じゃないのかと。小選挙区比例代表並立制だと野党は強くならないんじゃないか。
236
こんな乱暴なTweetで、知多半島の飼い犬や地域猫が危害を加えられたらどうするのか。虐待に大義を与えるつもりなのか。訂正して欲しい。以下、北海道でのエキノコックスの情報をぶらさげる。読んだ方は迂闊な見解に唆されず、正確な情報を参考にして下さい。 twitter.com/sekkai/status/…
237
エキノコックスの恐怖を煽る医療関係者のTweetを複数みた。俺たちの親類縁者友人は北海道で普通に暮らしているし、北海道で作った農作物を食べているし、犬も飼っている。コロナ対策もあの調子…予防のためならおおげさに喧伝してもかまわないと思ってやっていたと勘ぐるからやめて欲しい。
238
猫の具合が悪くなって痛感した。生物は食わなくなった時が最後なのだな。旺盛な食欲は生命力そのものだ。
240
もうユニクロはなるべく着たくない。安価だから嫌なのではない。ああいう商売に荷担したくない。
241
俺の知り合いや同級生で子宮頸がんで死んだの、ひとりふたりじゃないよ。あえてロシアンルーレットに参加しなくていいじゃん。防ぐ手立てがあるのだから、ぜひワクチン打ってよ。
242
エグい人殺しも会って話すと普通なんだよ。そこだろ、人間がほんとうに怖いのは。
243
昔、暴力団のみなさんは市民会館な等で集会をしてた。宴会はホテルだった。有名団体は一般人よりマナーよかったんです。社会の反感を自覚してたし、トラブルを起こし、2度と借りられなくなったら困るからです。あんなフェスやったら次から同じようなイベントで貸してくれなくなるじゃんね。
244
政治家の取材をはじめてつくづく思うのだか、彼らは本能的に核心をずらして話そうとする。刑事の取調べを、のらりくらりと躱す暴力団のように。でも緊急時に政治家仕草は得策じゃないよね。さすがに我慢できない。上っ面で話すのをやめ、きちんとメッセージを出して欲しい。
245
戦場の写真は命懸けで撮ってるんだぞ。危険の中に飛び込み、自分でカメラを構え、人より一歩前に踏み出て撮ってるんだ。いけ好かなくても、写真が下手でも、その勇気を称えない同業者はいない。その称賛を横取りするのか。どういうつもりなんだ。悪質なんて言葉で言い表せない。 twitter.com/yonakiishi/sta…
246
他人の写真をパクるジャーナリストや報道カメラマンなんてあり得ない。取材者のメンタルではない。他業種の人にヤバさが伝わらないかもだが、あり得ない中のあり得ないすぎて言葉がない。バレないと高を括ってるならさらにあり得ない。あり得ないに憑依されてるけどあり得ない。
247
Twitterを見てると、精神的に不安定でヤバい人ほど、他人の相談に乗りたがり、アドバイスしたがるようにみえるな。他人の苦しみが薬のようなものなのか。感謝の言葉を欲してるのか。
248
オリンピックみて分かったろ。腹を括ってるから実行できるのではない。括ってないから中止できないんだ。
249
東京はまだ商店街が生きていて、そこには豆腐屋もあり、毎日手作りされる豆腐が食えるという贅沢な環境だが、10年後はあちこち廃業すると思う。儲かってるようにみえないし。豆腐屋がなくなった後、本当に贅沢だったと思い返すんだろう。
250
うちの親の世代のおっさんたちは、朝起きて新聞読んで、飯食いながら新聞読んで、通勤電車で新聞読んで、昼飯食って新聞読んで、夜、飯を食いながら夕刊を読んでた。スマホ依存とそう変わらない気もする。