いいかい。男には「俺は愛されてる」じゃなく「俺が愛してる」という感覚を与えるんだよ。受けとるばかりでは心は冷めてしまうからね。尽くす女の立場が弱くなる理由はこれだ。むこうからも付き合いに投資させるんだ。運んでもらう。作ってもらう。みたいにね。くれぐれも尽くしすぎないこと。いいね?
いいかい。みんな君の心はのぞけない。だから「自信を持ったふるまい」が大事なんだ。顔をあげる。ゆっくり歩く。背筋をのばす。声を大きく。それで自信があるように思われる。自信がある人物のように扱ってもらえる。すると本当の自信もついてくるんだ。とにかく形から自信を手に入れること。いいね?
人生において「さよならの技術」ってすごく大事だと思うんです。好きだった人でも、親しかった人でも、貴女を傷つけたり不安にさせたり悲しませるなら別れる技術。そして新しい出会いに進めるわけです。痛みを伴うけれど、なぜか大人になると幸せになるには少なからず「さよなら」が必要になってくる。
いいかい。恋愛を人生のすべてにしちゃいけないよ。君が幸せになるためには他にもやるべきことがあるから。恋愛はメインディッシュじゃない。デザートだ。甘くて美味しいのはわかる。でも人生の楽しさはフルコースみたいに他にもあふれてる。あらゆることに挑戦するんだ。恋愛はデザートだよ。いいね?
いいかい。嫌なやつってめちゃくちゃいるよね。仕返ししたくなる気持もわかる。顔にパイナップル押しつけてゴリっとしたいよね。でも相手をしたら同じレベルにおちるから無視することだよ。ほっとくんだ。そんなことより君が優雅な生活をおくることが最高の復讐になるんだっておぼえておこう。いいね?
人生において「さよならの技術」ってすごく大事だと思うんです。好きだった人でも、親しかった人でも、貴女を傷つけたり不安にさせたり悲しませるなら別れる技術。そして新しい出会いに進めるわけです。痛みを伴うけれど、なぜか大人になると幸せになるには少なからず「さよなら」が必要になってくる。
いいかい。人生はめぐまれないときになにをしたかだよ。冬の時代に、春を願って種をまけたものだけが、収穫の喜びを得られる。いまの行動が先につながると信じるんだ。いまが楽しくないのは未来のために行動できてるから。すべての感情や感覚は生きてる証拠だ。そのつもりでドンと生きること。いいね?
異性に軽んじられたくなかったら、あなた自身があなたを軽んじないことですよ。 ・自虐発言 ・雑な食事 ・ライフスタイル ・部屋の汚さ こういうのって「自分は軽んじていい人間ですよ」って発信してるのと同じことになるからさ。気をつけてきましょ!!
・ネガティブは気分 ・ポジティブは意志 いいかい。ぶっちゃけ僕たちはいつも気分が悪いんだ。基本的にネガティブなんだよ。そんな中で、意志をもって生きられるかを試されてるんだ。ポジティブはあっちからやってくるもんじゃない。歯を食いしばって生みだすものだ。待つものじゃないよ。いいね?
【美しく次の一週間を過ごすコツ】 ・財布と鞄の整理 ・眠る前に食べすぎない(少し空腹が最高) ・シャワーだけでなく湯船に ・スマホをベッドの側におかない ・カーテンを少しあけて朝日が入るように ・明日することを考えて寝る ・考えごとは朝 ・考えるのと悩むのは違う ・生きるとは力をぬくこと
機嫌よさそうにしてると、まわりが優しくなってくるよ。名前も知らない店員さんと表情だけでうちとけたり。んで自分も本当に機嫌よくなってくる。わりと人生の秘訣だとおもうんだ。そんな週末にしようぜ!
ええか。どれだけしんどくても最後にたった1人の素敵なひとに出会えたら勝ちや。それまでのできごともオセロでラスト一気にパタパタひっくり返るみたいに逆転勝利になるんや。最後にひっくり返したらいいだけや。それだけの話なんや。今日も明日もハッピーエンドにつながる布石にすぎんのや。ええな?
いいかい。人生を輝かせるコツはリスクをとることだよ。ギャンブルって意味じゃない。新しい店にいくとか、自分から誘うとか、ちょっと良い家具を買うとか。生活のなかで小さな挑戦を重ねるんだ。もちろん挑戦は怖い。失敗したらってね。でもリスクは君を魅力的にしてくれる。迷ったときは挑戦かもよ?
幸せになりたいなら、とにかく悪い男でなく、あなたを丁重にあつかってくれる男と時間をすごすこと。男友達でもOK。悪い男の空気感になれきってはいけません。彼らは刺激的ですが、それがリアルだと勘ちがいしてはいけない。まずは、おだやかな異性との付き合い方もあることを感じてください。マジで。
尊敬できない人間に嫌われてもどうでもよくないすか。あなたの感受性はもっと美しいもののためにとっておこうよ。
いいかい。男には「俺は愛されてる」じゃなく「俺が愛してる」という感覚を与えるんだよ。受けとるばかりでは心は冷めてしまうからね。尽くす女の立場が弱くなる理由はこれだ。むこうからも付き合いに投資させるんだ。運んでもらう。作ってもらう。みたいにね。くれぐれも尽くしすぎないこと。いいね?
いいかい。依存したくないなら自分だけでも幸せになる覚悟を持つことだよ。幸せになれない自分をまるごと「ほら幸せにしてよ!」と異性にあずけるのが依存のはじまりだから。そして恋人と一緒にいると幸せを感じるんじゃなくて、一緒にいないと不幸せを感じるようになる。幸せは自家発電だよ。いいね?
最近よく「こんな男性は避けろみたいなのってありますか?」と質問されるのですが「自分の思いどおりにならないと不機嫌になることで貴女をコントロールしようとする男性」と100%の確率で答えております。逃げるんや!!
いいかい?嫌われたくないと思っていると嫌われたりする。嫌われてもいいと思っていると好かれたりする。大事なのは、相手の心に触れるか触れないかじゃない。君がブレるかブレないかだ。
最近よく「こんな男性は避けろみたいなのってありますか?」と質問されるのですが「自分の思いどおりにならないと不機嫌になることで貴女をコントロールしようとする男性」と100%の確率で答えております。逃げるんや!!
いいかい。人間関係が苦手な人は「自分の意見をいうこと」を「ワガママ」だと感じやすい。失礼な気がするわけだね。それで伝えられなくて損してしまう。遠慮しすぎだよ。意見を伝えるのは君の当然の権利なんだから。なにを求めているかを伝えられる人になろう。人生が輝くよ。勇気をだすこと。いいね?
機嫌よさそうにしてると、まわりが優しくなってくるよ。名前も知らない店員さんと表情だけでうちとけたり。んで自分も本当に機嫌よくなってくる。わりと人生の秘訣だとおもうんだ。そんな一週間にしようぜ!
ねえ、あんまり自分はこういう人間だって決めつけないほうがいいぜ。強い君が泣いてもいい。弱い君が戦ってもいい。恥ずかしがり屋の君が立ちあがってもいい。怠けものの君が頑張ってもいい。すばらしいことに、君は、どういう人間であってもいいんだよ。君は自由だ。風のように完璧にね。わかるかい?
たぶん一緒にいて「あれっ?」って思う人はこれからも「あれっ?」って思うようになるし、なんだったらもっと迷惑な感じの「あれっ?」になってくるから、はじめの「あれっ?」は妖精さんからのプレゼントだと思ってさっさとハーゲンダッツのクッキー&クリームでも食べて次にいったらいいとおもうの。
恋愛って、告白して付き合うまでじゃなくて、記念日にホテルのバイキングにいったり、駅でケンカしたり、賃貸と持ち家どちらにするか決めたり、半笑いで参観日に行ったり、子供が巣立って寂しくなったり、ひとりが先立って、もうひとりが「ああ、いい恋愛だったな」と棺桶に入るまでが恋愛なんですよ。