両親が不仲だった人はそもそも「結婚」や「愛」というものの価値を信じられないでいたりする。男女が幸せになるはずないし、なんなら、自分はその環境で不安を抱えてきたのだ、と。みたことがないものは信じられないわけです。でもさ。信じられないかもだけどさ。どこかにはあるんだと願いたいよね。
ちょっと秘密の話をしますと、人生がつまらないなら、まず、まわりへの接し方を考えてみるべきでして、なぜなら、人生とは「あなたのまわりの人たちのこと」だからなんですよ。
いいかい。誰を好きになってもいいんだよ。君は悪くない。心は自然に動くものだからね。でも、誰と恋をしてもいいわけじゃないんだよ。君は幸せになるべきだから。この世には幸せになれない恋もあるから。好きになるのは自由だ。その恋の方向に進むかを決めるのは意志だ。幸せな道を選ぶこと。いいね?
こんなご時世なので、オンライン観光を楽しむノリで、みんなコメント欄に好きな寺社仏閣の写真はりつけてってください。世界でいちばんありがたいツイートになったりして。手はじめに京都の下鴨神社いっときます。はやくもとの日常にもどりますように⛩🙏🏻
好きな人に好かれるために頑張るんじゃないんだよ。昨日よりも今日、今日よりも明日、もっと自分を好きになれるよう頑張るべきなんだ。そんな努力をできる人間こそ、愛おしいものじゃないかな。自分を好きになるために努力すること。どうか自分や他人や世間に負けないで。そういう一日にしようね。
はいみんな人生を美しくするとは生活を美しくすることです、そして、それは部屋を美しくするということです。いまのうちに部屋を片づけましょう。そこのテーブル上のビラやレシートや謎の容器やどこでもらったんかわからんお菓子を片づけましょう。片づけよ。片づけるのだ。以上リマインドでした。
×「誘ってください」 ⚪︎「行きましょ!」 声を大にして何度もいうけど、会いたい人に「また誘って!」なんかいっちゃいけないよ。 おそらく誘われることは永久にないからね。 君が誘う側にまわるんだ。 断られるのはこわい。でもそれが責任をもって行動するってことなんだ。君から誘う。いいね?
いいかい。恋人に不満があるときは頭のなかの「恋人とは」「付き合うとは」という価値観に相手をあてはめているときなんだよ。そういうときは相手自身をみるように努めるべきなんだ。貴女が求めているのは「恋人」という役割じゃなくて、彼自身のはずだからね。この違いを忘れないことだよ。いいね?
嫌われたくないと思っていると嫌われたりする。嫌われてもいいと思っていると好かれたりする。大事なのは、相手の心に触れるか触れないかじゃない。君がブレるかブレないかだ。
ひとりの人生も楽しんでると、簡単に恋できなくなるんじゃなくて、安易な恋をしなくなるだけだから大丈夫。 人生が充実してるときは、変な男に引っかからないのさ。逆にいえば不安なときは自分を嫌いになる恋をしがちだから気をつけよう。 ステキな恋をするには、自分だけの人生も楽しむことだよ!!
いいかい。叶えたい夢があった場合「叶うかどうか?」でなく「叶うのは当たり前で、いつ叶うかだけが問題」だと考えるんだ。実現を、当然のことにするんだよ。すると作戦や、とるべきアクションが変わってくるんだ。細かなふるまいも変わるよ。そして夢に近づくのさ。そう想像してみること。いいね?
男をみるときは、金払いの良さよりも貯金しているのかが大事でして、それはお金があるかどうかというだけではなくて、将来のために自分の欲望や感情をコントロールできる気質なのかがわかるからです、華々しくお金を使える男子もカッコいいけど、こつこつ地味に貯金できる男子は幸せを運んでくれるよ。
「男に〝お前〟と呼ばれてキュンとする女は幸せになれない」と剛力彩芽さんが言われたそうな。 そうした雑な扱いに「優秀なオスなんだろうな…」と本能が勘違いして喜んでしまうからです。そのキュンまちがっとるで!!普通は冷めたり怒るとこやで!!くれぐれも君を丁重に扱ってくれる男を選びや!! twitter.com/namagawakigirl…
ひとりの人生も楽しんでると、簡単に恋できなくなるんじゃなくて、安易な恋をしなくなるだけだから大丈夫。 人生が充実してるときは、変な男に引っかからないのさ。逆にいえば不安なときは自分を嫌いになる恋をしがちだから気をつけよう。 ステキな恋をするには、自分だけの人生も楽しむことだよ!!
学校や職場や家庭でも、気が合わないやつっているよね。気が合わないんだったら、気が合うところまで距離をとるのが正解ですよ。人間関係のトラブルって近づきすぎたときにおこりがちだから。コミュニケーションの目標は「近づくこと」じゃなくて「適切な距離を保つこと」だからね。気負いすぎてない?
人間関係全般にいえますが、怖いのは黙ってるひとです、ぺらぺら喋ってくるひとは怖くない、むしろ、その場で静かにしてる人は心の底ですべてを観察してる、全員を品定めしてる、だからグループにいるときや、他の集団に飛びこむときは、目立ってるひとに惑わされず、黙ってるひとに注目することだよ、
ちょっと秘密の話をしますと、人生がつまらないなら、まず、まわりへの接し方を考えてみるべきでして、なぜなら、人生とは「あなたのまわりの人たちのこと」だからなんですよ。
ハイスペ男子ってな、本質的に、職業とか年収やなくて「貴女を幸せにしてくれる男子」のことやと思うねん。そういう意味でのハイスペックちゃうん。
いいかい。出会いがないのはわかる。でも異性を無理に好きになろうとはしなくていい。感情はいうことをきいてくれないからね。代わりに知ろうとするんだ。会ってすぐにアリナシを決めるのはもったいないぜ。まず知ろうとすることだ。これは感情じゃない。たんに心がけの問題だ。これならできそうだろ?
男って「手に入れた女性」と「まだ完全に手に入れてない女性」によってふるまいを変える。 だから、どんな関係でも、5%くらい秘密の部分を持っとくといい感じになりやすいのです。 秘密といっても後ろめたいことでなくて「自分を幸せにするために自分が大事にしてること」ってくらいの意味ですよ!
【新年のオンライン恋愛神社の参拝⛩🙏🏻はこちらでお願いします】 ちょっと!!みんな!!ほんとに浅田さんのDMがノンストップで参拝されまくりで、アカウント凍結されそうで怖いから!!このコメ欄に参拝お願いします!!!秘密の参拝したい人はしかたないけど極力こっちで!!あけおめことよろ!!
いいかい。やりたいことがわからないときは「なりたい自分」を考えるんだよ。なにをすればいいかみえるから。そして「やりたいことだけをしても、なりたい自分に近づけない」と気づくはずだ。これが重要だ。夢を叶えるには、やりたくないこともしなくちゃいけないんだ。君だけは逃げないこと。いいね?
いいかい。基本的に会いたいひとに「また誘って!」なんかいっちゃいけないよ。おそらく誘われることはないから。君が誘う側にまわるんだ。断られるのはこわい。でも、それが責任をもって行動するってことなんだ。人生を変えるのはリアクションじゃなくてアクションだよ。君から誘うこと。いいね?
とにかく毎日が楽しくなる人と恋すべきじゃないかな。毎日不安で疲れてしまうのは心にわるいからね。ちゃんと幸せな選択をできることを願ってるよ。
【連休を楽しむ10のアイデア】 ・朝おきたらカーテンをあける ・喫茶店でモーニング ・スマホを置いて散歩 ・行ったことない場所にいく ・食べたことない料理に挑戦 ・ひさしぶりの友人にLINE ・会った人をほめてみる ・読み終えてない本を読みきる ・寝る前にストレッチ ・24時までに寝る