Chieko Nagayama(@RibbonChieko)さんの人気ツイート(古い順)

1026
『岸田さんは総理大臣になったけど、後ろには安倍さんや麻生さんがいてるんちゃいますか。何も変われへんやないですか。枝野さんの後ろには蓮舫と辻元がいます。どっちに未来があるのか考えてほしい』 ………コレ、笑うとこ? 読み上げてみたら、皆、吹き出すんだけど。 tokyo-sports.co.jp/entame/news/37…
1027
枝野氏 「航空自衛隊は時代遅れになった戦闘機を購入しているのではないか」 →完全な間違い F-35ステルス戦闘機は最も性能が高く圧倒的に安く そもそも民主党政権時代に購入を決めた←コレ 国を本気で守ろうとする気がないから 国防に関する発言が、軽くて無責任な野党代表 news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/…
1028
全トヨタ労働組合 『全トが与党との連携に動いた背景には 立憲民主党と共産党の共闘に対する拒否感』 『全ト内には「立民はもはや敵だ」との反発』 「全トを与党へと突き動かすものは、様々な部品で成り立つ自動車産業の枠組みや、“雇用が守れない”との危機感だ」←重要 yomiuri.co.jp/election/shugi…
1029
安倍元総理こそ『無鉄砲』と(安倍政権の金融緩和政策を)批判された人。そして野獣だらけの国際社会でも国内でも、表でも陰でもずっと戦ってきた安倍元総理。 その人自身から、こんなふうに称えられた【長尾たかし】先生は、間違いなく日本の政治に必要な人。 応援演説の短い動画なのに涙が出てきます twitter.com/peachtjapan2/s…
1030
マスクが市場から消えた時 政府は緊急で調達に動いた 無ければ危機管理能力がナイと批判し 保管していても批判するメディアと野党を 私たちは忘れないようにしよう 突然どんな災害に見舞われるか… 布マスクは緊急には清潔なガーゼとしても 傷の手当に被災地で使用できます asahi.com/articles/ASPBW…
1031
高橋洋一氏が“アベノマスク大量在庫” 『見出しに騙されている』 『保管8300枚のうち殆どが“介護施設用”に備蓄されたマスクだ』 『会計検査院からも不適切という意見はないだろう』 政権に“嘘つき”“嘘つき”とレッテル貼りする人たちが メディアの騙しに加担して騒いでいますね tokyo-sports.co.jp/entame/news/37…
1032
今さらですが私のプロフィール写真は 政府の布マスクの写真です。 『余ったら国が買い取るからとにかく至急作ってくれ』 店頭からマスクが消えて困っていた時、動いてくれた。 協力、配布などで関わった全ての関係者に感謝します。 今はお安くなって溢れるほどマスクがある状態ですが 私は忘れません
1033
蓮舫さん、こんな馬鹿なことを…また言ったんですか? アベノマスク保管費「安倍さんに払ってもらった方がいい」  ↓ 『保管は介護施設用の備蓄マスクです』 民主党政権の政策迷走、事業仕分けで失った国費を 閣僚だった蓮舫さんも払ってくれるんですか?何十兆円かしら。 asahi.com/articles/ASPBY…
1034
NHK 出口で直接調査の結果なので信頼できる 《岸田内閣》 支持する61% 支持しない39% 《コロナ対応》 評価する67% 評価しない33% これは私の日常的な肌感覚に近い 野党やメディアが悪くイメージ操作しても 日本の多くの有権者は 客観的にも評価できる冷静さを持ってる www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1035
小選挙区当選のご挨拶は地元向けの話が普通 でも安倍元総理は 日本を取り巻く厳しい中、安全保障で日本を守るとか 日本が世界の真ん中で輝けるように頑張るとか ユーモアも忘れず日本全体のことを語る 山口4区の有権者が 世界で戦う元総理を送り出してくれることに感謝します news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
1036
【立憲民主党が公示前の110議席を下回ることが確実】 全289選挙区で 立民、共産、れいわ、社民、一部は国民民主と 約220近い選挙区で共闘して候補者を1本化。 1対1の戦略で【政権交代】「変えよう」とのことですが。 さぁ↓これは、どういう言い訳を作り上げるのでしょうか nordot.app/82758079219443…
1037
東京18区長島昭久先生、当選! 長島先生、おめでとうございます。 寝ないで心配して待っていた皆さま、朗報です。 地域の皆さまも、ありがとうございます。 全国から皆で応援することができたことも 今、日本の政治に必要なのは何なのか… 長島先生への熱い応援の声から実感することが出来ました。 twitter.com/nagashima21/st…
1038
【自民、公明、維新、与党系無所属で 改憲勢力で3分の2の310議席獲得が確実】 メディアやその他の野党の、ネガティブな印象操作は “終わった”のではないかと思いたいほどの結果。 邪魔する側は何でも仕掛けてくるので(モリカケとか) 油断してはいけませんが。 310は嬉しい nordot.app/82756919866117…
1039
衆院選(465)全議席確定 ◇自民党261 ◇公明党32 両党(計293)で絶対安定多数超え ◇立憲民主党96 (公示前より減) ◇維新41 ◇国民民主党11 ◇共産党10 ◇れいわ3 ◇社民党1 立憲共産の連携に有権者はNOと出したのだと思う 自民は内部からブラッシュアップしながら頑張れ asahi.com/articles/ASPC1…
1040
衆院選結果 自民【絶対安定多数を獲得】 261議席(−15) 立憲民主 96議席(−13) 維新 41議席(+30) 公明 32議席(+3) 共産 10議席(−2) 国民民主 11議席(+3) ◇改憲勢力310に届く 岸田首相を堂々と国際会議へ送り出せる。 しっかりと日本の意見を主張してきてほしい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1041
『辻元清美氏は比例近畿ブロックでも復活できず落選』 立憲民主党の副代表でした。 枝野さんの後ろには辻元さんと親友の蓮舫さんがついていて『どっちに未来があるのか考えてほしい』と訴えていました。 枝野代表の当確も深夜12時半過ぎ。 有権者は、日本の未来を真剣に考えた結果なのだと思います twitter.com/RibbonChieko/s…
1042
願望で報道する日本メディア 民主主義の選挙の結果は《数》 激戦は事実だが午前0時30分には絶対安定多数を確保 その後午前3時48分に、こんな記事を出す時事通信。 減らした議席数は、共闘した立憲共産と変わらない。 この偏りの目で日々、報道してるんだから、たまらない jiji.com/jc/article?k=2…
1043
怖いものは、見たくないほうなので 買えませんので、こういうツイートはありがたいです。 プライドが高すぎて“負けること”は決して受け入れられず どんな状況でも、相手をさげすむことで自己肯定し悦に入り “リアル”からはどんどん遠くなっていく… 左派思考の典型のように見えます。 twitter.com/kintai2768/sta…
1044
投票券を持参すれば投票場での本人確認はない 「間違いありませんか?」「はい」と答えるだけ 容姿が幼かったから発覚したけれど 【これまでになかったミス】と胸を張れるのだろうか? 日本の良さだが性善説で行われてきたことも見直して 本人確認厳格化は必要かもしれない sankei.com/article/202111…
1045
NHKクロ現 立民候補が共産党と並び選挙演説 「私は別に共産主義を目指しているわけじゃないので 【小異を捨てて大同につく】ということでやっている」 “部分的な違いは無視して根本的に重要な点での一致をとる”という意味だが、共産党と組む重大性を、根本的違いと受け止めていない鈍感さに呆れてる
1046
【共産党は獲得議席と比例の 得票数、得票率がいずれも前回を下回る】 志位氏 「政治方針そのものは正確だったと確信を持っている そういう点で私の責任はない」 ↓ 結果無視で “私の”イデオロギー方針の肯定であるから 永遠にトップの責任問題は発生しない。 これが共産党 sankei.com/article/202111…
1047
石原良純氏は、お兄様の落選ある中で私情から離れて、客観的にTVの印象操作を批判している。言ってることは正しい。 ただ日本では「謙遜」こそ美しく、「勝ち」をおごる文化に馴染まず、少しでも減らした事実に謙虚に向き合っていくぐらいがいいのだ。 だって次期参議院選への戦いは始まったのだから twitter.com/PeachTjapan2/s…
1048
韓国の戦略物資の輸出管理がずさんであったことや 世界の多くの国が、韓国をホワイト国にしていないことも あの大騒動で知ったが…食品も? 記事 『食品安全に最も危険な国は韓国だ。輸入時の食品衛生法の違反件数は中国がトップだが母数が違う。違反率では韓国がダントツ』 news-postseven.com/archives/20211…
1049
立憲民主の◯◯追求チーム 選挙結果→落選 他にも戻ってくる議員も、まだ、いるけれど、週刊誌ネタのような題材で長々と時間を使う国会から『変わって』くれることを期待します。 『変えよう』は政権じゃない。 選挙結果を受けて、野党はモリカケ桜がいかに不毛だったかという事実を受け入れるべき。 twitter.com/yonoi_yuka/sta…
1050
枝野氏の『変えよう』選挙は 立憲共産が220近い選挙区で 共に力を合わせても政権交代は程遠く 結局、党代表が『変わる』という選挙になりました。 4年間、野党のモリカケ桜の国会への 有権者の意思が示された形だと思います 何度も批判させていただきました。お疲れ様でした www3.nhk.or.jp/news/html/2021…