滝季山景介@C102休場(@ETakiyam)さんの人気ツイート(新しい順)

【雑々まんが】子どもむけの答え
ネトウヨ時代前夜、戦争論が売れに売れていたときによしのりが「こんなに売れているのだからこの本の内容は正しいのだ!(大意)」と大天狗になっていたのを思い出さずにはおれません。これももう四半世紀近く前のことでございます。 twitter.com/kinkuma0327/st…
【雑まんが】ザ ル 検 査
NHKスペシャル『ビルマ 絶望の戦場』に登場した審問将校ルイ・アレンの著書が出ていたとは知らなかった(『日本軍が銃をおいた日』早川書房)。「道徳的勇気の欠如」と喝破したのはこの人よね。山崎雅弘さんの新刊『太平洋戦争秘史』と併読したい。
「統一教会の何が悪いの?」は「洗脳した人から財産を収奪して何が悪いの?」という意味であり「男尊女卑の何が悪いの?」「個人主義や性教育を締め上げて何が悪いの?」みたいな意味でもある。しかしそれらが通常運転な人ばかりなら、そりゃ統一教会も「何が悪いの?」となろう。
統一教会は手足となって働いてくれるうえに、元々持っていた右翼思想や家父長制、男尊女卑を「それでいいんです」と全肯定してくれるわけだから地方の保守派オヤジ議員にはこの上なく有難い存在だろう。そうして裏ではオヤジや人々の精気を吸い取っているとなればこれはもう妖怪の世界なのだが。
「民主主義国ならやはり、司法の力で安倍さんに真実を証言させてほしかった」と優等生発言したいところですが、安倍さん本人がどこまで生きても何も言わずに済むシステムを自分で拵えやがったもので。 twitter.com/SaikiMako/stat…
スパイ防止法を統一教会が作らせるなんて、「前方を要塞みたいにガッチガチに固めても背後はがら空き」って感じ。似たような状況がどっかにあったな?
今日から3日間臨時国会が開かれるそうだが、イ、インボイス! インボイス制度については何かやるんだろうな? エケメツ先生は反対なさってるとのことだがちゃんと党内で何かやってくれるんだろうなエエー?
櫻井よしこ「安倍氏は一言で言えばつつしみ深い人だった」「安倍氏はこんな場面においてさえ、怒りに駆られて我を忘れ、罵詈雑言を口走ることはないだろう」(週刊新潮7/28号) そりゃ、怒るより怒らせる側だからな。
「日本を貶めることが目的の統一教会と保守の人たちの強い繋がりを知った有権者の中には、自民党に裏切られたとの思いが強く、参政党に支持を変える人が出るかもしれない。参政党は党勢拡大のチャンス」なんてヤフコメがあり仰天。ワニが魚を食べてるのを見てワニの口に飛び込む魚食者がいるのか?
おじさまと壺・四変化 #カルトッツァン
翼賛川柳 「割れるのをみんなで防ぐ壺の中」 #カルトッツァン
♪あなたと私が神の国  森の統一教会で  結婚式をあげました  照れてるあなたに  お母様(真の)が 「家庭を作れ」とはやしたて  そっとカルトに染めました
「選挙に勝ったら何してもいいんだ」と言う人が支持する政治家の半分ぐらいは、「選挙に勝つためなら何してもいいんだ」と考えてる人である。
#翼賛川柳 2020:布マスク 悪く言う者 非国民 2021:東京五輪 楽しまぬ者 非国民 2022:安倍様を 悼まない者 非国民 2023:改憲に ケチつける者 非国民 (←予定)
この線でいけば最も「おちょくられる」立場であるはずの安倍元が、強烈な被害者意識をベースに国会やメディアで反対者や弱者を片っ端から「おちょくり」返し、かなりの数の国民が新たな快楽としてそれに乗っかったおかげでこの10年があるのだ。一見いい人そうな安倍元の見た目の寄与も大きいかも。 twitter.com/clarakeene/sta…
そうはいっても「国の父亡くして今朝の涙雨」「凶弾に世界の悲嘆限りなし」「アベガーも焼いて埋めたい熱帯夜」みたいなのばかりずらりと並んでいたら、皆さんどうせ「よくやった!朝日にしては」となるんでしょーん。(句は今ひねったもんですがもう誰か書いてたらごめんなさいよ)
「税収というのは国民から吸い上げたものでありまして」と安倍元が言ったのは2016年だったか。その裏では統一教会が信者からお金を吸い上げて自民党を助けていたわけで、表で吸い上げ裏でも吸い上げ、まさに恐怖の人間ポンプじゃ。(画像は使い回しです)
鳥の国ではこんな感じです。 人間のほうはどうですか?  (回答は不要です)
岸田首相の「暴力には屈しない」は「カルトへの反対は無視する」、「民主主義を守り抜く」は「カルトとの関係を解消しない」みたいな意味なんでしょーん。ちがってたらごめんなさいよ。
安倍元の国葬も「やってる感」だけでどうにかできないかね。それこそ生前大得意だったやつじゃん。
宗教団体との関係を隠そうと政治家が警察・マスコミに、そこの上の人が現場に圧をかけてくるほどの「言論に対する暴力」もねえもんだ。「屈しない」って言ってたよねみんな?
「左派リベラルが魅力的でないから」「左翼が嵩に掛かって批判するから」カルトに行く人が増える、というのは先月までの「野党がだらしないから」とほぼほぼ同じ意味よね。
予想通りと言っちゃそれまでだが、岸田首相は早くも「民意は改憲に賛同している」とか言いだした。それより「新しい資本主義」はどうしたのよ。まさか本当に「皆さん投資してね~!」で終わりなのか。