タビトラ(@tabitora1013)さんの人気ツイート(リツイート順)

676
このニュース、フツーにほっこりニュースだと思ってたけど、よく見たら町長のニット自分の写真じゃんwww ということを見出しに盛り込んでほしいw twitter.com/nhk_news/statu…
677
年配者から若者へのお言葉、説教めいたものより、マジで年行くと食べたいものがくどすぎて食べられなくなるとか、関節や靭帯がイカれてきて行きたいとこに行けない、やりたいことができなくなるって教えてほしい 四十肩で着られる服の範囲が狭まるとかさあ
678
月経つらい人の40%が将来内膜症になるとか言われてるわけだし、そうなると将来手術とか不妊症とか増えるわけだし、早めにピルなり治療しておいた方が結果的に将来のコストをおさえられそうだけど、こないだの女性医療セミナーでも言ってたようにそういうのにかけるコストはまだ高い上に国民が貧困でな
679
女一人でキャンプしてるってことは襲ってもいいってことですわみたいなクズのおかげで将来女性専用ソロキャンプ場ができてさらに「女性優遇!」とか言う奴が出てきそう
680
学生時代にホステスのバイトしてたけど、触られそうなときはママあるいはボーイさんが注意するし、従わないなら出禁になるしで(ボーイさんは客の暴力行為に対応目的に雇われてた)、触られたり下着はがれたりするのフツーに犯罪だし、だからこそ対応しなかったと判断された店のママが訴えられたんやろ
681
誰かが「なんで麻酔科医は増えないんですか?」ってリプライくれてたけど(流れてどこかいってしまったすまん)、人手不足が深刻化したあらゆる職種でそうだと思うんだけど、人間的な生活ができて、プロとしてもらえるべきもの(おちんぎんね)もらえたら増えると思いますよ
682
男性が助産師になれないのはなんでだ!絶対嫌じゃ!論を見て、前に「海外にはいるよ」っていうのも見てへーとなったけど、例えばアメリカでも男性助産師は全助産師の1%しかいないし仕事の内容は日本における産婦人科医とほぼ同じで、日本みたいにおっぱい含むケア要素は少なさそうで全然違うんだよな
683
産後うつを拾い上げるのに、今まで1ヶ月後までなかった診察が産後2週間にもされたりしてるけど、あーこれもう精神科受診を要する、しかも早急に!ってなった時の体制は変化なくて受け入れて診察してくれる精神科ないので、偉い人、その辺もお願いします。産後うつで死ぬ人が出てからじゃなくてその前に
684
うちは新型コロナに関して、自分の患者について医療従事者がSNSにあげることも禁じてるけど、患者にもSNSへの投稿を禁じていて、それを守ってくれるかどうかはともかく、アビガンのように効果不明のものが効いてる!みたいに芸能人に言われるのを見てると、SNS禁は正しいなと思う
685
出産後の母親の「産後うつ」が新型コロナウイルスの影響で以前の2倍以上に増えているおそれがあることが研究者の調査で分かりま… www3.nhk.or.jp/news/html/2020… ツイッターで愚痴ったりなんとなく誰かとつながるのおすすめよ ここはやはりFacebookやInstagramではなくツイッターなんよねw
686
業界で共有したいので、学会や論文での発表をお待ちしております!(私は周産期センターにいて多分自治体内の異常は把握してるし全国の情報も集めてるけど全然新生児の異常が増えた感はないので!お互い感覚で語るのはアレなのでぜひ発表を! twitter.com/HJqdUf0Y9NMnvq…
687
コロナ出回り始めたとき、フツーに救急外来に「欧州からおととい着いたんだけど熱が出てる、なお出発地の空港はコロナのおかげで封鎖されてる」みたいな人受診してて、「日本の水際対策ザルすぎィ!!」と思っていたので、詳細わかるまで海外からの人をシャットアウトするのはいいんじゃないかなー
688
小島さんは男は全員痴漢であるとは言っておらず、「男をみんな痴漢扱いするなとお怒りの方は元凶である痴漢に怒りを向けろ」と言っています。 痴漢、性犯罪の被害は男性も女性もあり、男性だけの問題ではありません。男性だけで解決してほしいと少なくとも私は考えたことも言ったこともありません。
689
「出血があってお腹が痛い、赤ちゃん動いてるかどうかよくわからない」妊婦から電話があった場合は、即!来院を促し必要なら救急車を呼んでもらい、ゲロ吐きそうになりながら超緊急帝王切開の仮予約を入れ、麻酔科と新生児の先生に電話をして今やろうとしてた手術を止め救急車を迎えに行きます
690
看護師のおちんぎん、5万くらいは上げるんかなと思ってたら4000円…(しょぼい…
691
つわりや切迫早産は繰り返すことが多いし入院期間も不透明だから、一回経験すると次の子のときに長子を預ける先や夫が休めないと簡単に詰むんだよな。入院しぶったり帰りたい妊婦たくさんいた。そういうのも少子化の一要因だと思う
692
パートナーに相談するも中絶の選択になるのは致し方ないとしても、連絡取れなくなったり「責任取りたくないんで」つってサインを拒む男性もいるし、身近な人にも相談できないんだよね。責められたりするのも怖いし。ここでは誰もあなたのこと責めないよっていうとワンワン泣いちゃったりするよ
693
星野リゾートの話、マスク着用は任意でつってて、まぁ社会が許容するならしゃーないねってテンションなんだけど、経営者に「外せ」って言われて外さざるを得ないのはパワハラなんじゃないすかっていうのと、マスクがあると表情わからない素顔で笑顔でみたいなのがなんかカルトっぽくて怖い
694
産婦人科で「来るんじゃねえ迷惑」No. 1、待ち合いで妊婦が立ってるのにそれが目に入らず席を譲ることなく座り続ける付き添いで来た健康な男性じゃないかなー(私はあまり目にしないけどツイッターではたまに見るね まぁいたら受付の人あたりからも注意してもらうわね
695
看護学校の授業、前任者から使用スライド引き継いだら資料の内容が20年前で止まっており、梅毒は減ってる、先天梅毒は現代ではほとんど見られないとか摂食障害は母と娘の関係性が原因とか書いてあって、直すのはいいけど、去年までこの内容で授業受けてた学生が不憫…
696
【速報】静岡県で子供の新型コロナ患者が死亡 沼津市の3歳女児で基礎疾患あり (テレビ静岡NEWS) 急性心筋炎の疑いか…ワクチンも打てない年齢だし…3歳なんて、人生のなにも経験できてないじゃん…絶望感ひどい news.yahoo.co.jp/articles/de7cb…
697
医療資源には限りがあるので、キャパオーバーになるとコロナ以外の重症者が医療を受けられない可能性があるよ、そのためにワクチン受けようリスクのある行動は控えようということで、もう「自分より楽そうな人」とか「目の前の対処してくれない誰か」を攻撃してもなんも変わらんよ
698
産婦人科医だから長年妊娠出産見てきたけど、つらさ大変さがわかるかというと全部知れるわけではないし、お産はずっと怖いままだし(お産の前に遺書書く人いるくらいだし)、経験してみたいナーとかあんまならんな…男性産婦人科医からも「俺産んでみたい」とか聞かない 全てのお母さんすげーわしか
699
すごくないすか。生まれるまでは効率よく生まれるためにビタミンKは少なく、生まれた後は脳出血のリスク増すけど、ビタミンK補充することで新生児死亡減らせるんすよ、よくできてる…
700
宇野昌磨は900gの低出生体重児だし、ショーンナントカはファロー四徴症術後!医療者としては目の前の患者がオリンピアンになるかもと思って接しないと!って、いい話のようだけど、どの患者も同じように治療してくれや…何者にならずともええやんけ 非医療者ならともかく医療者でそれはちょっと…