1201
「医師の業務を看護師も」範囲拡大へ 規制改革推進会議の答申案判明(朝日新聞デジタル)
現状看護師も足りなさすぎだし赤字で人増やすつもりもなさそうだし医師の業務を看護師にどころではないんだけど、診療報酬は上げる気ないし人増やす予算はつけないんだよな… news.yahoo.co.jp/articles/b0b7c…
1202
でも、患者が自分でクソ医者を見抜くとか不可能に近いわ。住んでる地域とか昔一緒に働いてたとかなら医者の技量もだいたいわかるけど、地域でも他科の医師になると全くわからんから結局Google口コミやHPから推察して受診するしかないという
1203
学校の先生と保育士の受診できなさ休めなさは異常
1204
男子高校生もナプキンを着用。校内の「生理セミナー」で彼らが学んだこと(集英社オンライン)
news.yahoo.co.jp/articles/1f626…
有志の参加にも関わらず男子がたくさん来てくれたのとPMSまで知ってもらえてよきです
1205
大阪府の誤算 千床整備も使用率7%、コロナ療養施設閉鎖へ(産経新聞)
コロナで、「医療には想定外のことが起こるので、設備も金も投資的な余裕が必要だな」ということが浸透するかと思ったら、「失策」として糾弾しかしない人多くてびっくり(検証は必要だけど news.yahoo.co.jp/articles/52355…
1206
止まらぬ少子化 出生数7年で20%超減少、80万人割れの衝撃 | 日経BOOKプラス
団塊ジュニア世代は年間出生数200万あったのに、その子ども世代にピークはみられない、そう、産む世代に力を入れるべきでした(完 bookplus.nikkei.com/atcl/column/04…
1207
精神科の先生が、初診は長く話を聴くけど、次からは「今回は◯◯分は話を聴けます」とあらかじめ提示するつってました(まぁ1時間話続ける人はけっこうレアだと思うけど twitter.com/mihyonsong/sta…
1208
休耕田に女性遺体、妻子いること隠し交際の男「子ども産むと告げられ突発的に首絞めた」
前も婚約者がいるけど妊娠させた女性を堕胎した医者いたなーこういうドクズじゃなく、妊娠、関係を継続する気はないものの金銭的にも不自由ないようにしました!みたいな話はないのか〜 yomiuri.co.jp/national/20211…
1209
医師ではない「インフルエンサー」から医療に関する情報を得て何が入ってるのかわからんものを口に入れたり塗ったり貼ったりして健康被害が出たところでインフルエンサーが責任取るわけでもなく、「自分も騙されてた」「自分は医者じゃないからわからない」で終了なんで(医者だからまともとも限らんし
1210
それでも、感情に訴えて産婦人科医募集することを、予算を割いてポスターを作り業者に働きかけていくことを自治体はやめないと思う。なぜなら、予算を割いて感情に訴えるのは住民に「やってます感」を出す最も有効な手段だし、応じない、あるいは辞めていく産婦人科医師が悪いことにできるから twitter.com/tabitora1013/s…
1211
更年期障害と思ってたら精神疾患、別の身体疾患もよくありますし、生活に支障ある場合は自身で診断せずに、まず医療機関を受診して診断受けることをオススメする…寝る時間以外ずっと家事やってるみたいなのを家族にやってもらったりの指導だけで良くなることもあり…
1212
高校生にも生理休暇をください | NHK | WEB特集 |
外出できないほどの生理痛だと、低容量ピルなり月経困難症治療薬を使った方がいいのと、やはり一度は深刻な病気が隠れてないか産婦人科受診を考えてほしいです。あと生理休暇を通院日として使ったりできるといいなあと www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1213
これも良きなんだけど、授乳中は一口でも飲んだらアウトではないんよね。
boshieiyou.org/alcohol_for_la…
敢えて飲まなくてもいいけど、授乳後なにをどれくらい飲んだらアルコール抜けるかなど知っておくとたまに飲みを楽しめると思います twitter.com/sato_nezi/stat…
1214
「議席はなくても社会貢献はできる」塩崎恭久元厚労相が里親宣言(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
あらステキ news.yahoo.co.jp/articles/18220…
1215
テロリストに耳を傾けるなというか、背景や目的は専門たる人たちが再発予防に役立てるために情報収集はいるとして、真似して爆弾作り始めるバカもみているテレビで丁寧になぜ失敗したかとか生い立ちとか最近の生活とか爆弾の作り方何回も解説するのはアホの極みなのではという話
1216
ほんと、「安易に」中絶を選択するのは当の女性ではなくて周りなんよねー「中絶か帰国か」の二択てオイ twitter.com/kotaro_aoki/st…
1217
怖すぎてちびりかけた twitter.com/320g1k1rdelq0x…
1218
子どもにワクチン打たせない、薬も飲ませない…“自然派育児”をするママの沼
自然派を続けるの金がかかりフツーに不便だし子の体調が悪くなると役立たずやんけということに気づいたんすね。けどこういうお母さん、子を思う気持ちからスタートしてることだけは理解しておきたい joshi-spa.jp/1209363
1219
まん延防止とか緊急事態のとき、メディアは「支援があってありがたい」みたいなのは全然報道しなくて、「営業時間短いとキツイっす」っつーネガティブな報道ばかりしてなかったっけ twitter.com/triangle24/sta…
1220
飲む中絶薬、病院待機を必須に 厚労省、月内にも承認審議(共同通信)
手術と比べて安全みたいな誤解産む書き方もやめた方がいいと思うけどね…(まあまあアクシデント発生するやんけ news.yahoo.co.jp/articles/2b0e1…
1221
「命を守ってんだ、止まれ!」駅に花火客殺到で阿鼻叫喚 「異常な状態でした」警備が語る現場の混乱: J-CAST ニュース【全文表示】
多くの命を救ったかもしれないアルソック京滋の社長、偶然居合わせたんじゃなくてボランティアで警備してたんすか(拝んでる j-cast.com/2022/08/124437…
1222
京都植物園、むちゃくちゃいろんな種類の桜や梅がある他、絶滅危惧種などもあって200円で入れるので絶対行くべき(もう少しでチューリップがわんさか咲きそう instagr.am/p/CqHZ450vqa8/
1223
サル痘とは?現時点で分かっていること これまでの報告にはなかった特徴的な症状も(忽那賢志)
男性同士の性交渉する人たちに今は多いというだけで、そうじゃないから安心!なわけないんよね。HIVも最初はそうだったし、それによる差別や偏見があったことは忘れるまじ news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
1224
医療に関する裁判、医療とその周辺の事情に関してど素人の裁判官に同じくど素人の弁護士が問題を理解していかにわかりやすく説明できるかレースみたいなとこもあるので、現場感覚とあまりにかけ離れた判決出てしまうと、弁護士はちゃんと仕事したんか現場もわかりやすく弁護士に伝えたんかを問いたい
1225
なんつうか、喉元過ぎれば熱さを忘れるかんじで悲劇が繰り返されるのは悲しいんよね…ワクチン打っても抗体できない人もいるわけで、妊婦になれば障害や流産の原因になるわけで twitter.com/47news/status/…