タビトラ(@tabitora1013)さんの人気ツイート(いいね順)

1151
間違った知識で本書いてばんばんRTされて、いろんな問題もあるものの、世界有数の医療へのアクセスの良さ、少ない妊産婦死亡(当然子宮外妊娠での死亡も含む)を誇る日本の産婦人科医療もこの人にかかるとむちゃくちゃ遅れてる論で語られるのは悲しいわ…
1152
コロナ陽性妊婦のお産とってますけど、うちは今のところ重症化なし。早産などはそのうち統計取ると思う。お産自体は防護服着る以外フツー。全例帝王切開はなくなりました。帝王切開になった時の手術段取りは時間とマンパワーが小児科も三倍くらいかかる。妊婦からのスタッフ感染もないです。
1153
医療費等の助成・病院の紹介・カウンセリング 警視庁 毎日新聞で「性犯罪被害者がお金がなくて緊急避妊ピル買えなかったという声をうけてクラファン始めた団体がいる」というのが記事になってたけど、警察で婦人科も紹介してもらえるし費用負担してもらえることも周知しては keishicho.metro.tokyo.lg.jp/sodan/shien/hi…
1154
大阪ビル放火 谷本盛雄容疑者は「息子刺傷事件」で家族全員を道連れにしようとしていた 「家族は一緒でなければならないから」全員殺すつもりだったとか、実際が伴ってないのに「あるべき家族像」にとらわれるのはマジでヤバい事例 news.yahoo.co.jp/articles/05890…
1155
新型コロナ「5類」になったら「マスク外す」-たったの19% 着ける理由は「うつしたらいけないから」 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com 反対の理由、「首相の政治的パフォーマンス」で草生える 3年かけて国民は理解し、政治家はこれ 373news.com/_news/storyid/…
1156
東京女子医科大学病院の「ICU崩壊状態」を招いた、患者の命を軽視した経営方針と恐怖政治 | 文春オンライン 中にいた人の話聞いても理不尽なとこなのは間違いなさそうで、女子医、終わったっぽいけど、今いる職員と患者さんがとにかく不憫 bunshun.jp/articles/-/567…
1157
赤ちゃん遺棄事件で最近多いのが「相手である父親はどうした」論なんだけど、ある程度固定パートナーがいる場合は父親というかパートナーとしての責任果たせは言えるけど、相手がわからんレベルで不特定多数で避妊もしてないようなパターンだと、男の方はなーーーんも知らんと生活してると思う
1158
コロナの感染力がそらもうビックリするくらい強くて同じ空間にいたらもれなく感染するじゃんくらいのかんじで、瞬く間に自治体内で死にそうなかつ手術が必要そうな病気の人はもう受けられんらしいわーそういや「過剰な感染対策に反対!」つってる人で反マスクな人って、何を感染対策と思ってるんやろか
1159
娘への強制性交、罪に問われた夫に「処罰は望みません」 法廷で妻が語った驚きの理由(弁護士ドットコムニュース) ローンあるからが理由て、まぁ事情はそれぞれだろうけどいやいやいやnews.yahoo.co.jp/articles/431ab…
1160
米国ではとか中国ではを熱心に報道しないでいいから、まず日本の状況を正確にメディアの人は報道されてはいかがでしょうか
1161
ほんとこれ。負荷がかかっての体調不良にはホルモン治療効かないので(元気が出る薬というわけではないし)、環境の調整ができないと症状も良くならなかったり twitter.com/Neguse_de_gogo…
1162
一貫して、産む人の負担が減るのはウエルカム、ただし産科医療と保険診療は相性が悪い上にどう運用していくのかわからなさすぎ、サービス低下は免れなさそう、思ってたんと違うってなるから無償化はすすめるとして保険でというのはやめといた方がというだけの話だけど
1163
アラフィフでも性行為で妊娠する? 40代以降は母子共に危険、望まないならしっかり避妊を | ヨミドクター(読売新聞) 50歳ではないけど40代後半で閉経したと思うんですけどーつって調べたら妊娠してた人はいたので、マジで月経ある人は全員妊娠するんだと肝に命じてほしい yomidr.yomiuri.co.jp/article/202109…
1164
無痛分娩、患者集めにはなるけど、こういう闇もあるんだよな。事故起きそう。普及はしてほしいし患者の金銭的負担も減ってほしいけど、現実はそれを許さず、当面実現しない理想論みたいになっちゃってる twitter.com/hitgoo123/stat…
1165
見てました。異常発汗や手のこわばりとかホルモン剤投与でかなりよくなりますしね…更年期障害というとメンタル悪化もよく言われますが、更年期だからというより無茶なスケジュールを長年こなし続けてついに壊れたみたいな方もよくみますし、PMS同様、生活や人間関係に支障を来たすなどあれば受診を… twitter.com/gi_surgeon/sta…
1166
医療事故はなぜ起きた?「胎盤早期剥離」で赤ちゃん死亡 主治医は“1人で4市町担当” 少し詳細な記事。業界内にいると、問題は一つではなく、主治医のみの責任でもないと思うが、とにかく体調不良を訴えて病院行ったのに赤ちゃんを亡くしてしまったご家族を思うとな… news.yahoo.co.jp/articles/1547f…
1167
「出産保険適用」による医療機関の分娩継続可否の調査結果を発表 半分以上が分娩やめる可能性ありの衝撃な でももう完全に国として分娩施設極限まで減らしていく方策なんだろうな国民になんの説明もないけど prtimes.jp/main/html/rd/p…
1168
旅行してる最中全くTL見てなかったけど、至る地域でみんな静かに食事するし適切な飛沫への注意喚起はあるし適度に感染予防してるなと実感したし、攻撃的で文章読めない情報の選択ができてない反ワクチン反医療の人本当にごくごく少数でツイッターにかじりついてるのかなってなんか心配になるよね
1169
「危ない時にほうっておくよりは…」緊急避妊薬は“避妊薬”ではない? 産婦人科医会の発言に反論 避妊薬として売り出してるのが避妊薬でなくてなんなんよw だいぶ同じ産婦人科医としてくくられたくないところまで来てしまいましたわこれは buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
1170
夫婦同姓であるべき!の教えが統一教会からなんじゃないのという疑念があるので、同姓にこだわり続けるのは自民議員としてマイナスの方が大きいと思うんすよね twitter.com/Sankei_news/st…
1171
コロナ最初の頃、「出かけないで安静にする妊婦が増えるから早産が減る」みたいな説あったけど実感としてはそんなことはなく、早産以外の母体もしくは赤ちゃんの異常によるNICU入院は減らないし常に満床で、コロナ妊婦対応もあって余裕はないので、旅行中の妊婦に何かあっても対応はできても遅れそう
1172
首相 差別発言の秘書官を更迭へ 2023年2月4日 news.yahoo.co.jp/pickup/6452764 オフレコの場だからと、言っていいこと悪いことがあるのさえ理解できない頭の悪さなのか、首相をどうにか失脚させたいからお前いっちょ一発アウト発言してこいって指示した誰かがいるんじゃないかと疑うほどなんよね
1173
薬による中絶 |的野ウィメンズクリニック監修 経口中絶薬を魔法の薬みたいに扱う人もいるけど、手術の成功率がほぼ100%のわが国で5~8%の不成功は許されるのか、あと痛いけど大丈夫?メリットデメリット知ってから意見表明の方がよくね?と思っています(リンクが詳しい matono-womens.com/abortion/chuuz…
1174
AED、高校生以上の女性では装着率が低くなることがわかっている、ならばどこの障壁を取り除けばいいのかを議論すべきだと思うのに、女性に行うのは法的リスクがあるかどうか、結果リスクあるわーになりつつあるの今回もまた不毛で残念。NHKの記事が発端だけど、見出しとかももう少し考えてほしい
1175
このニュースみたときは「えっ、誰の子かわからないって、あなたの子でしょ」って言っちゃったけどね…相手がわからん生活をしているこういう人を一体どうすれば救えたのかわからんな…一概にこの人を擁護するのも叩くのもピンとはこないんよね…社会の被害者というかんじ twitter.com/livedoornews/s…