1101
「出産はデトックス」から始まる文言みたら全部100%デマなのですが、そろそろリテラシー基本の「き」みたいなのは皆さん履修済みかなと思ってる twitter.com/xew5huxb6binda…
1102
梅毒が増えてるの、症状出ない時期もそれなりにあるし、治療を逃して他人にうつし続けてる人もいるだろうし風俗店だけじゃなくて個人営業のパパ活やら不特定多数とセックスする層もそれなりにいて100%防げる方法ないので心当たりあるとかパートナー変わった時に調べるといいのでは
1103
報道、最初から結論を決めて報道する姿勢を変えないと、まともな医療者からはソッポ向かれて、思い通りのコメントしてくれるヤブしか出演、コメントしなくなるんよ。いいかげんわかれーや twitter.com/fuchikoma1977/…
1104
事情全くわからんのに、「産婦人科学会はこれでいいと思ってるのか!」って怒られて、我らが差別者のように言われても…TLに産婦人科医たくさんいるし、「えっ?受け入れるけど?」つってるからそこで相談できるやん…
1105
代理出産の条件つき容認案、自民PTまとめる 改正法案へ反映めざす(朝日新聞デジタル)
貧困ビジネスや出産する第三者の負担などここ数年でなにか前進したかというと別に進んでないし、「一定のニーズがある」が理由になるなら緊急避妊ピル市販化はよ
産ませることには熱心 news.yahoo.co.jp/articles/a77b7…
1106
不定期にツイートするけど、吸引分娩、鉗子分娩は、生命保険金の給付対象になる会社もあるから契約を見直して、給付金の取りっぱぐれがないようにねー
1107
今までもインフルと合併症や死亡を許容してたわけじゃなくて、今回、コロナで感染対策したらインフル激減、対策できるじゃん!てなったわけでしょ。今後、昔みたいなノーガードでインフルに挑むことはないやろ
インフル並に!の違和感はそれ
1108
だから、別れても生理が来て妊娠してないの確認できるまでは番号消去しないでほしいんよー頼むよー twitter.com/nyamu624/statu…
1109
産院が減って、各家庭から産院まで遠くなるとこういう事例は増えると思うので一読を…うちはヤバい場合は産婦以外の身近な人と携帯つなぎっぱなしで状況きいたり指示出したりします twitter.com/syutoken_sanka…
1110
入院体制整えず中期中絶…17歳少女死亡で明らかになった産婦人科の実態
中期中絶は開業産婦人科では断られることも多い一方、問題の施設では月に12件と異常に多いので切羽詰まった人が駆け込んでた可能性があり、緊急避妊薬の市販化はこういう人を減らす可能性もあると思う yomidr.yomiuri.co.jp/article/201610…
1111
コロナ、大人はまだしも、子どもの熱性けいれんとか水分もとれずぐったりとかはかなりかわいそうというか、家族も見てられんと思うなー
対策しててもかかるときはかかるし妊婦の感染も慣れてきたといえば慣れてきたので波が過ぎるまでやるかーというかんじ
トリアージは鍵になりそう
1112
東京新聞がHPVワクチンの接種勧奨再開の遅れは、自民党に「ワクチンがセックスで感染する、それを予防すると性が奔放になると主張したグループがいた」的な記事出してたけど、東京新聞の方がたいがい誤った記事で不安煽りしとったことは忘れません twitter.com/io302/status/1…
1113
1日に8人も命を落とす子宮頸がん ワクチン「9年の空白」が招いた重い代償 sankei.com/article/202303…
いやー、頸がんだけでなく数は少なくても咽頭や肛門がんの原因になるし男女共に打つほうがいいと思いますね。かなりキツい症例でHPV陽性と書いてあるとほんと残念な気持ちになる
1114
エイズ問題の時もミドリ十字は名前変えちゃって、問題企業かどうかわからなくなってたな(そういう意図で変えたのかどうかは知らんが、名前を変えると今までの悪業がわかりづらくなるということは事実してある
1115
「無症状だけどウイルスを排出している」のがCOVID-19の恐ろしさ、感染力というごく簡単なことが3年経っても更新されないのは逆にすごいな。これで感染拡大して死者増えたら医療業界のせいにするんでしょ?さすがに笑ってしまった twitter.com/ojimakohei/sta…
1116
「性感染症はヤリまくってる人の病気」だと思ってると、いつかブーメランが自分に刺さることもあるので気をつけた方がいいと思う
1117
佐賀には元々、早期母子接触や完全母乳が発達障害の原因であると強く主張する産婦人科医がいまして(デマです)メディアにも取り上げられたりしていたのでこのような認識の人がいるのであろうと。その産婦人科医は知る限り近年も同じ主張をされているので、強く医師免許更新制を希望するものであります twitter.com/guutaraco/stat…
1118
なんで女性差別というか女性の命が男性に決められる話になってるのか謎すぎるけど、明らかに胎児死亡でない限りは両方救命にいくので…どちらかの命を優先する質問する産婦人科医おるんか…? twitter.com/females_db_par…
1119
リプライも引用も正しく否定的で草も生えん
飲み合わせ禁忌が多いほか催奇形性がある上に気休め程度の効果ということもちゃんと付け加えてツイートしてほしい twitter.com/isashinichi/st…
1120
先天性風疹症候群で亡くなった娘の宿題 同じ思いをする親子を二度と出さないために
このお母さんはずっと訴え続けて、小児科や産婦人科の学会にもよく来ていただいているのだけど、コロナでも同じような思いをする保護者の方を出してはいかんのよ… buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
1121
他はともかく、母子手帳交付は社会的に困難を抱えていないか、支援は必要かというスクリーニングにも重要な役割を果たしているので現状の手渡しでお願いします…あるいはそういうスクリーニング可能な別ツールを… twitter.com/masanobu_ogura…
1122
別に母が作ろうが父が作ろうがこの心得でええんやけど、そしてすでに母より父の方が料理してます家庭も増えてるんだけどいつまでたっても行政は時代を先取りできないってかんじ twitter.com/keitanakamu/st…
1123
まぁ、これがほんとなら産婦人科医から「妊娠中にウォッシュレット使うな」という注意喚起があるはずなんよね(デマです twitter.com/kurodoraneko15…
1124
2年間の営業でメトロに採用 projectdesign.jp/201403/offstag… #事業構想オンライン
電車の何両目で降りたらエスカレーターに近いかとかを表にしたやつ、たしかイチ主婦が作ったんだよなと思って検索したら、その人は起業して、今や各種データを提供するすごい会社になってたw
1125
ニュースでマスク着用について「今後は個別の対応に任せる」つってたけど、別に法で規制されてるわけでもなく今までも個別で判断して着用してたんじゃないんすかw マスク争奪戦になった頃、専門家さえマスクは症状ある人だけでいいつってたけど国民みんなでマスクつけ始めたんは忘れられん