タビトラ(@tabitora1013)さんの人気ツイート(いいね順)

926
仕事と家庭の両立は「欲張り」か ワーママ応援冊子に批判...広島県が見直しへ「趣旨十分伝わらず」 父親の「夜泣きがあっても我慢してる家事も手伝ってるこっちは仕事で疲れてる」ことに「配慮しろ」という指導されてるのがほんとすごいなと思った(ほめてない news.yahoo.co.jp/articles/4af24…
927
DNAが男性あるいは女性どちらかでなりやすい病気もあって重大な見逃しも発生しそうなので、この辺は感情を優先させるのか客観的事実を優先させるのかでいくと医療者側は後者優先になるでしょうな… twitter.com/ssimtok/status…
928
「飲む中絶薬」来月申請へ、承認なら国内初…日本は「時代遅れ」の掻爬法も(読売新聞オンライン) まだ運用法とか価格がわからんからなんとも言えないなー。あと本当にみなさん胎児出てくるの目にすることになると思うけどその辺とか大丈夫ですか news.yahoo.co.jp/articles/48677…
929
夫が1戦力働けるとして当直オンコールフルタイムに対して、ヨメ当直オンコールなし時短だと0.5くらいなんすよ。夫がせめて当直オンコール時ワンオペ引き受けてくれれば0.8くらいになるんですが(ヨメ希望でそういう働き方選択するのは全然かまわぬ
930
いやほんと、つらさってその人にしかわからんし、比べるものではないので、つわりに関して「ジャッジ」する人に毎日足の小指強打する罰が下ってほしい twitter.com/marukarichan11…
931
最近、これ系のいい記事だなというか、深く掘り下げてるなと名前みるとだいたい三宅玲子さんか高橋ユキさん
932
腟マッサージ、完全にフツーに妊娠中セックスしただけのことを言ってるんだと思ってましたw 今どき内臓の冷えとかリテラシー大丈夫っすか子育てに一番必要なものだと思われますが twitter.com/modelkidori/st…
933
連休中、近所に産婦人科がなく緊急避妊ピルにアクセスできないとか、病院の救急外来担当の先生が「産婦人科当直医を夜中に起こすのは申し訳ないので最低限の説明事項など知りたい」というツイートを見たので。 産婦人科でなくても救急外来で緊急避妊ピルを処方してくれる病院もあるのでお問い合わせを
934
最近こういうのを見ても「あー、統一教会に教育されたんすね」としか思えなくなってきた twitter.com/ssimtok/status…
935
梅毒も結核も、ほぼ滅んだものと思ってて、まさか自分で診断することになる(つまり現在でもけっこう見かける)病気だとは思っていなかったっす しかも別に風俗のお仕事してるとかではなくフツーの生活を送っていた人たちで ゲホゲホ咳してるわけでもない人に肺外結核が見つかったり
936
千葉から「里帰り出産」妊婦の救急搬送、岩手の2病院が受け入れ断る headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-… 今、自治体ごとにコロナかも妊婦を受け入れる施設は決まっていることが多いのと(決まってないならそれは問題)それが周知されてなければ今回みたいに混乱するだろうなと。たらい回しと言いたいんかな
937
こういう、少ないけど悲惨な事例を減らすためにアフターピルは市販化、中絶の配偶者同意廃止、可能なら中絶の経済的負担軽減、そのための性教育をしてほしいっす twitter.com/tabitora1013/s…
938
逆に、嫁つわりでダウンしてて子が発熱してるのに帰らない夫、一生恨まれるやろ🤣 twitter.com/tabitora1013/s…
939
【速報】ベトナム人元実習生(24)の双子の嬰児遺棄事件 最高裁が逆転無罪判決(テレビ朝日系(ANN)) news.yahoo.co.jp/articles/30581… 弁護士の先生方もパブコメの呼びかけなどされていたのを記憶しております。まず、妊娠がいけないことであるかのような雰囲気、言い出せないことの問題解決を願います
940
「投資」に150万円支払った22歳女性 死を選んだ「なぜ」(1) news.tv-asahi.co.jp/news_society/a… れいわ新撰組議員のマルチ勧誘してた件てこれか!投資詐欺じゃん…マルチビジネスどころではないわ。山本太郎は問題なしと判断したんすか。よく覚えておくわ〜
941
医療従事者 濃厚接触でも勤務可能に 毎日検査を義務 厚労省が見解news.tv-asahi.co.jp/news_society/a… 働いてもいいけど、お産なんかだと、妊婦さんや赤ちゃんと我ら医療従事者はかなり密に接触するわけで、感染力最大のオミクロン大流行の今、コロナかもしれん医療従事者と接触するの、患者さんの方が嫌では?
942
保育園で55人クラスター、親も感染「連絡なかった」 神奈川・南足柄市(TBS系(JNN)) news.yahoo.co.jp/articles/5c10c… マスクなし保育からの児童感染判明からの慰安旅行は決行からの園内発生の感染は保護者に伝えないからのクラスター(なるべくしてなった感がすごい
943
開院108年の産科医院 祖父の代から続くお産の取り扱い停止へ 「地域で唯一」でも院長が「苦渋の決断」をした理由 枕崎(南日本新聞) 産科は自費だからウハウハなんて陰謀論に近い誤解で、地方ではこんなかんじで人員確保もできないまま閉院していくんすわ news.yahoo.co.jp/articles/97257…
944
子ども3人自宅に放置 保護責任者遺棄容疑で逮捕 北海道・釧路 | 毎日新聞 まぁこのお母さんの罪は罪として、21歳で4歳を筆頭に3人の子という若年妊娠からのシングルマザーとすると、社会的なハイリスクとして行政は介入できてたのかを知りたい mainichi.jp/articles/20220…
945
ほんとにこれがHPVワクチンほぼ10年の歴史を様々な視点や立場から、表にあまり出てこなかった産婦人科医の様子も含めて語られてて必見スレッドであった。 twitter.com/mikito_777/sta…
946
「保険証持ってたら…」わが子死なせた母の貧困と孤立 news.yahoo.co.jp/articles/62c64… 男と別れた後にシングルで産むと決めて赤ちゃんのために働きまくって自宅で早産になって亡くなった事件。保険証というか…信頼できる人がいない人にはそれなりの原因や環境があるし自己責任で片付けられてきたじゃん
947
出産育児一時金増額へ「かえって費用増す?」懸念とは(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/c3ba0… 良記事でした。「自分の判断で出産一時金を大幅に増額する」との首相の言葉に「金出してるのは現役世代であって政府じゃないじゃん」とツッコんでるのウケる
948
入院を決めてるのは病院じゃなくて保健所で、我らは打診があって初めて受け入れ可能かどうか確認して受け入れてます。ちな、基準として重症ではないが、重症化しそうな人の治療が速やかに行えるよう早めに入院させてます。認知症いろいろ動いちゃう高齢者とか赤ちゃんとかなので手はかかる twitter.com/lullymiura/sta…
949
患者さんを外来で診察室に呼び込むとき、番号で呼ぶとこは個人情報を重視してて、名前で呼び込むとこがそれを軽視してるわけでもなく名前で暖かみを演出してるわけでもないんだけど、患者さんの方では「絶対名前で呼んでくれ!番号で呼ぶな!」で激おこされる方もいていろいろ難しいんよね
950
みんな自分は重症だと思って救急車を呼ぶので…ウィズコロナってこういうことだと思ってるんですが twitter.com/masanydayo/sta…