タビトラ(@tabitora1013)さんの人気ツイート(いいね順)

951
妊婦は絶対に飲んではいけない「アビガン」の添付文書からわかること(Wedge) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020… けっこう妊娠してることにしばらく気づかない人いるので、実は奇形起こす可能性のある薬飲んでました、妊娠しましたって人が出ないことを祈ります… あと、アビガンを雨乞いに例えてて秀逸…
952
「爺医産婦人科医に、高圧的な態度取られた、ピルなんて飲んで遊んでないでさっさと結婚して子ども産めとか言われた、内診痛かった」話がしばしば流れてくるけど、爺の代には産婦人科女医が激レアだっただけで、なおかつその世代がアレなだけで、今の産婦人科医の診察や言動に性差はあんまないと思う
953
無痛分娩はどんどん普及してほしいから、今麻酔科医がいないにせよ、産む人、関心のある人が無痛分娩普及させろ、麻酔科医を増やせ、無痛分娩に回してくれというのはいいと思う
954
あとは一番問題なのは、自宅出産とか助産院での分娩についてほんわかした部分だけ取り上げてリスクについては触れないメディアだよね😇 ほんわか部分だけ聞いてて、あっ、私もそんなお産したいなーという妊婦を私は否定はできん
955
嫁は何してるんだとか誰もきかないし育休明け男子が次の育休とる人の穴を埋めてたりして好循環です なお人がいないときは当直回数巡ってバトル起きてたフツーのマッチョ職場でしたマンパワー万歳
956
同世代にも残念ながらクソ産婦人科女医はいるし、むちゃくちゃ優しく丁寧な男性産婦人科医もいて、性差はないんよ。ほんと産婦人科医ガチャになってるのは憂いていて申し訳ないが、男性産婦人科医全てが忌避され、女性の身体を見たいから産婦人科医になったんだろとか言われるのは違うと思うよ
957
コロナ終わって欲しいけど、当面数や重症度は不明なものの数ヶ月に一回感染の波を繰り返す予測で、「お見舞いに来た人がその時無症状だったけどその後コロナ陽性が確認されました」という事例が複数あって、その度に病棟全体がわー!わー!で大変になるので、今後も面会その他緩和される日は遠そう
958
鳥の生肉とか、私、医者だけど医者になってからも意識低くて食べてたし、ダメなものは店とか然るべきところで阻止されてるはずだと思ってるじゃん、まさか店側にもテレビなんかにも全然知識もなくて死に至るリスクのある鳥の生肉とかジビエ生食勧めてくるとは思わないじゃんね
959
KNB news every knb.ne.jp//bangumi/news/… 男性には育休勧めないとか同性婚が増えると少子化が加速するとか、謎の方向性がまさかカルトに介入されてて全日本国民に影響してるとか長年の答え合わせがされて本当に驚愕したよね…
960
「教師がトイレで娘にわいせつ行為」 両親の必死の訴えを信じない学校…提訴に至るまでに何があった? - 弁護士ドットコム わいせつ教師、現在もフツーに教師しとるんかーい!というのが一番の驚きである… この件も「女は嘘をつく」で、なかったことにされていた事件 bengo4.com/c_18/n_11780/
961
ミラクルレシピ|プロの品質とプロの価格の業務スーパー ところでこれは相当なお役立ち情報なわりに全然知られてないんですが、中東からヨーロッパ、世界の料理が、業務用スーパーで売ってる調味料のどれ使うかを提示すると共にレシピ公開されてるヤバいサイトなんですよ gyomusuper.jp/recipe/index.p…
962
引用で5000万、6000万からという提示をする産婦人科医もいます。私はそれも非現実的であると思っています。なぜならそれだけの年収を提示しても応募者はいないと思われるからです。1人で分娩を取り続けることは、もはや妊婦のためにもならないし、産婦人科医のためにもならない。政治は認めなければ
963
卒後年数10年以上の外科医師で手術がド下手なんだけど指導されると反論するので、上の先生も「じゃあ先生の好きなようにしてよ僕らもう教えない」つって手術で手出ししなくなって、未だに一番簡単だろうオペも任されず干されてる人がいるんだけど、家事にダメ出しされて機嫌悪くなる人そんなイメージ
964
胃がん告白の藤井直伸 募金終了発表し謝罪「冷静な判断できず不快な思いを」(デイリースポーツ) いや、不快な思いはしてないし謝らなくてええんやで…と思ったら薬師寺先生も同様のコメントをされていた できることがあればしたいのが人情… news.yahoo.co.jp/articles/45abc…
965
デマツイート報告しようとしたらすでにアカウント凍結されてこんなんでてきたw なんなん、お詫びのしるしとして椅子に座ったプードルの写真てwwwお詫びになんの?とか言いつつ和んでまうw
966
産婦人科医やってるとしょっちゅう遭遇する、「避妊はしないが、相手が妊娠すると渋い反応をする男性」の思考回路がようわからんのだが、まぁ女性の方も妊娠したらどうするのか考えてヤれというしかないけど
967
なんかタダで打たれることに慣れてしまってたけど、そうか9月以降は有料になるかもしれんのか。打つなら8月には初めのを打っとけと twitter.com/satoshikamidan…
968
「麻酔科医がいないとか患者側に言われても知るか!増やせ!」というお叱りを受けたこともあるのですが、日本は自分の進みたい科を選ぶので、医療情勢に合わせて医師が配置されるわけではなく、今の状態をよしとしているわけでもなく、事実を述べてるだけです…無痛分娩普及してるとこうらやましいです
969
死産、行政に相談したのに逮捕は早計 弁護士が香川県警に抗議:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPBH… 満期近くでもなく4〜5ヶ月の死産、産婦人科は休診で受診できず、腐敗心配して冷蔵庫保存してたら逮捕はさすがに早計というか、あと誹謗中傷されちゃったのは実名報道が最大の原因なのでは
970
あげく葬儀場ご遺体にわいせつして逮捕されてるじゃん(ご遺体にわいせつは適用できないらしく不法侵入での罪) 私は「自分は知っている」人は逆に信用しないんよね。自分自身だって何も知らないと言っていいであろうというスタンスでいる。今日の知識や見聞は明日のゴミである可能性がよくある
971
分娩や早産の妊婦の緊急受け入れ休止 中央病院、院内感染受け|社会|徳島ニュース|徳島新聞電子版 産科病棟でコロナ患者が発生するとどうなるかというとこうなります。全例で帝王切開はいつかなくなってほしいけど、本当に感染症と人権は相性悪い topics.or.jp/articles/-/757…
972
「つらい役を任せてごめんね」…困窮の果て、生活保護を知らない長男は母の最後の願いに応えた(読売新聞オンライン) ちょっと言葉がないというか…こんなことがあってええんかという… news.yahoo.co.jp/articles/1f7d7…
973
ストリップ小屋に依存した温泉街の維持ヤバい twitter.com/sanjou_keihan/…
974
ルールというか、メリットをデメリットが上回ると判断したら処方しないのと、他に選択可能なよく効く薬が複数あるので、最初にとの薬を処方するか希望するのではなく、症状など伝えて適切な治療を受けられるのがよいかと思われます。産婦人科医からは以上です twitter.com/MaryPoppin_s/s…
975
日本の少子化対策はなぜ失敗したのか (2022年5月19日 No.3544) | 週刊 経団連タイムス 経団連の少子化の分析おもろすぎるな 収入の不安定な男性と結婚してもええでという女性を増やすことが今後最も重要な施策なんやw バリキャリ女性がいきなり増えるわけもないだろうし謎施策 keidanren.or.jp/journal/times/…