851
コロナ感染爆発地域の三次医療機関で働く友人に陣中見舞い送ったら「子宮破裂とか人工呼吸器使用中とか今までICU管理してたのがICU使えなくて産婦人科病棟でみてる!」というお返事きて、ひょえー大変ねーとか他人事だったのだが、週明け出勤したらウチもたいがい詰んでたw こわ
852
学生時代に妊娠して奨学金の返済免除や減額になったとして、専業主婦選ぶならともかく就職するとなって、今子持ち女性の就職状況は改善してるんかとか、産婦人科医が遭遇する「妊娠を告げたら連絡取れなくなる男性パートナー」多すぎ問題もあるんでその辺どうかなーとかあんまうまく行く気はしないなー
853
美容師さんに「やっぱ医療逼迫してるんすか」ときかれて答えた現状→感染力強すぎてコロナ病棟埋まる→法で定められた数のコロナ病棟の夜勤は他の病棟から看護師が応援に→その病棟回せなくなるのでベッドカット→中に重症者→ICUへの応援は他の病棟看護師→さらなるベッドカット→予定入院もお断り→
854
マスク未着用で感染拡大か 健康診断会場でクラスター発生|NHK 沖縄県のニュース
まぁそもそも咳をしているなら健診を延期でお願いいたしたく www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/…
855
こういうの、男性向けの雑誌でもやったらいいのにね。女性だけが性的同意とかもろもろ知ったところで男性も知ってないとギャップが埋まらん
856
オミクロンではあまり聞かなくなったけど、デルタあたりまでで嗅覚なくなったコロナ患者さん、赤ちゃん持ちだったので「ウンコの臭いがわからないのがマジで困る」つっててお気持ちお察ししますとなった
857
今後、専門家会議がどうなるかわからないけど、専門家の意見が、政府によって大事なとこ抜けたりして意図的に知らされないかもしれないの、むちゃくちゃこわいんですが twitter.com/news24ntv/stat…
858
これデマなので…コンドームつけてても感染するし…日本人70~80%仮性包茎だけど別に支障ないので別に手術も必要ないっすわ… twitter.com/akiragd0319aym…
859
またツイッター名物の「超ド級のプロが無料でわかりやすく解説してくれるやつ」だ twitter.com/amamino_kurous…
860
フェムテックと言いつつ、どうにか女性の身体で一儲けしたい!感が強すぎてな… twitter.com/yasgreen615/st…
861
多くのお産は特段医療介入がいらないわけだけど、いきなり死にかける妊婦が誰なのかわからんからさ、そして死亡事例を知ってて、プロと非医療者のリスク認識は絶対同じにならないのも知ってるからさ、まぁアットホームな雰囲気での子育ては退院後にご自宅でやったらいいじゃん
862
実は足りてるのに不安でミルク足してる場合もあるし、足りてるのに医療者から「足りてない」と言われて足してることもあるし、完全母乳に病むほどこだわらなくてもいいとは思うけど、未だに母乳のために食事制限させる助産師もいるし適切な指導を受けられない現実はあるな
863
こないだ、ニュースで部活の顧問に暴力受けた末に自ら命を絶った高校生の遺書などが取り上げられてて、「暴力をしばきとか別の言い方に変えるのはその行為自体を容認しているのでは」的なこと書いてあって、痴漢とかちょっかいとかイジるとかはどんどん性犯罪や傷害罪としていってほしいわ…
864
月経中のセックスについてはダメともいいとも言わんが、まぁ一番大事なのは双方にヤル気があるんかというとこで、医学的に大きな問題がなくても心理的ハードルが高いというか、「別にやってもいいらしいよ!」で嫌々やらざるを得ないみたいな状況になることが懸念される
865
ズッキーニを四つに割って、5ミリくらいの油で弱火20〜30分じわ〜っと揚げ焼きにしたやつ、トリュフ塩とかニンニク塩パラりして食べると、とろっとろでめちゃうまいんよ〜 instagr.am/p/CgVWDxbPsJY/
866
少子化、産むだけならできるとして、ハードルは「育てる」コストと労力なんだよな〜!!!
867
臍帯血事件、販売業者を再逮捕へ 詐欺と横領の疑い:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK9G…
臍帯血についてはこのような詐欺事件も起こっており、容易に偽医療に使われる危険性もありました。「脳性麻痺の治療に使える、全ての妊婦が保存すべき」では現状ありません。
868
ぶっちゃけ手のスキルの問題ではなく、母子の状態を把握して現実的に継続できる指導のできるのがいい助産師だと思ってる。こんな母乳育児「推進」の助産師はよ絶滅してほしい twitter.com/healthy__baby/…
869
そして、当該のツイートに「ルイボスティーくらい大丈夫っすよ!」とリプライする人の多さたるや…なんとなくの直感で健康に関するテキトーな情報を吹きこむな…
870
子宮全摘の話をすると、やたら更年期障害や男性化することを心配される患者さんがおられるのは、この漫画が原因だったりする…?(謎が解けた感ある twitter.com/hpblivertransp…
871
避妊や中絶に関して、選択肢が増えて女性の負担が減っていくのは喜ばしいことで、中絶費用を保険でという議論もあっていいと思うけど、今の段階であとの経過観察や処置、安全に関する人件費やシステム構築無視して「薬の原価である数百円で中絶薬を処方しろ!」というのは原価厨とどう違うのか
872
出産費用と検診が保険じゃないのはおかしい話定期的にあがるけど、仕組みを知ってる人はそんなに多くないので、医療側からすると「うーんそっちの方向ではない…」んよねー。一時金をがっつり上げてなんならだいぶ手元に残る金額まで上げてさらに保育やら消耗品への補助がっつりでお願いしたく
873
妊婦や授乳中でも風邪薬はじめ飲める薬は意外と多くて、出せないとか断乳しろとかいう他の科の先生はまぁ知らないんやなと思うんだけど、「薬出すから飲んでいいかは産婦人科の先生にきいて」って言われた妊婦さんが困惑して問い合わせしてきて、飲んでいいかどうかわからん薬出して金取るなよとなった
874
質素な食事VS豪華な食事「産婦人科ご飯の写真撮ってた人見せて」に投稿された写真が完全に二極化「高級ホテルの食事と刑務所の食事がある」 togetter.com/li/2023558 #Togetter
保険適用になったらこういう産科名物ご飯も終わるんでしょうな…「昔はお産で入院すると豪華なご飯が食べられてね…」
875
「なぜ打たせてくれなかったの?」子宮頸がんワクチン、接種できなかった悲痛な叫び(現代ビジネス) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
そうなんよね〜、打ちそびれた人が打てるといいよね。まぁけど癌の手前で治療しても5万どころで済まない損失になるので、余裕あるなら自費でも打つ価値はある