百年前新聞(@100nen_)さんの人気ツイート(いいね順)

326
【社主のニュース解説】《芸能》 昨年末から自転車の練習をしていた萩原朔太郎氏(35)が、自由自在に乗りこなせるようになりました。以前はブレーキがない旧式に乗ったため崖に激突してしまい、怪我を負う惨事になりましたが、新式に代わった今、自転車は萩原氏の足の代わりになりました。
327
速報◆5日、「ニューヨーク・タイムズ」が、禁酒法に反して酒類が大量にアメリカ国内に流入していることを報じる。酒の輸送手段が巧妙化している。 =百年前新聞社 (1922/04/05) 関連記事: twitter.com/100nen_/status…
328
【社主のニュース解説】《国際》 小瓶に酒を入れて持ち歩き、人目を盗んで飲むのは、アメリカではもはや当たり前の風景です。禁酒法取締官が男性であることをいいことに、女性が酒を隠す場所はスカートの中というのが定番になりました。 ▼スカートの中に酒のボトルを隠す女性
329
文化◆14日、ロシア・ソヴィエト政権が、「サンタクロースや天使は神話である」ことを子どもに教えるよう命令する。退廃的な宗教の伝説は子どもに悪影響を及ぼすという考えにもとづき、「すべての宗教的な休日を作ることに対する戦い」の一環としておこなわれる。 =百年前新聞社 (1922/12/14)
330
【社主のニュース解説】《文化》 水着に対する規制は女性にとどまりません。男性も乳首を見せることはわいせつにあたるため厳禁。ごく一部の反対派が騒いでいるようですが、大多数の良識ある人々は節度を保って夏を楽しんでいます。 ▼合法的な水着で海水浴を楽しむ男女(ワシントン)
331
速報◆22日、洋画家・岸田劉生(30)が、娘・麗子(7)をモデルに、『麗子洋装之図』=絵=を描く。数ある麗子像でも、初の洋装の絵となる。 =百年前新聞社 (1921/05/22)
332
文化◆今月、資生堂が、新しい化粧品「アイシャドウ」を流行させる。女性の化粧に画期的な変化が起きる。 =百年前新聞社 (1922/11/30) 関連記事: twitter.com/100nen_/status…
333
速報◆21日、アメリカで、レベッカ・フェルトン(87)が初の女性上院議員に就任。任期は1日だけだったが、議会では演説をおこなう。 =百年前新聞社 (1922/11/21) ▼上院の机に座るフェルトン議員
334
速報◆13日、ニューヨークで、「麦わら一揆」が始まる。9月15日になっても男性が麦わら帽子をかぶっていたら、帽子を奪われて踏まれてもしかたないという習慣に便乗した若者たちが、2日早く他人の帽子を踏みつける。小さなケンカが大乱闘に発展する。 =百年前新聞社 (1922/09/13)
335
経済◆19日、ドイツで、インフレの進行を受けて1万マルク紙幣が発行される。 =百年前新聞社 (1922/01/19)
336
速報◆24日、川端康成(22)に、婚約者・伊藤初代(15)から手紙が届く。「あなた様は私を愛して下さるのではないのです。私をお金の力でままにしようと思つていらつしやるのですね。さやうなら」と、突然の絶縁に川端は呆然となる。 =百年前新聞社 (1921/11/24) 関連記事: twitter.com/100nen_/status…
337
速報◆29日、フランス訪問中の皇太子・裕仁(ひろひと)親王(20)が、世界大戦の激戦地、ソンムの戦いの戦場を訪れる。「戦争を賛美するものは、この光景を見なければならない」と語る。 =百年前新聞社 (1921/06/29) 関連記事: twitter.com/100nen_/status…
338
速報◆17日、アメリカ初の空母「ラングレー」から、初の発艦に成功する。パイロットは、ヴァージル・グリフィン中尉。 =百年前新聞社 (1922/10/17) ▼発艦に成功した「ヴォートVE-7(ブルーバード)」
339
速報◆16日午後1時45分、ダブリン城が、イギリスから正式にアイルランド自由国政府に引き渡される。700年以上にわたって、イギリスのアイルランド総督府が置かれていた。 =百年前新聞社 (1922/01/16) ▼式典の後、ダブリン城から出てくるアイルランドのコリンズ首相(Xマークの人物)
340
文化◆1日、カルピスの広告が「初恋の味」のキャッチフレーズを採用する。 =百年前新聞社 (1922/05/01) ▼本日付「東京朝日新聞」の広告
341
訃報◆22日、アイルランド自由国の首相、マイケル・コリンズ=写真=、暗殺。31歳(誕生:1890/10/16)。イギリスからの独立運動を指導し、シン・フェイン党を率いる。英愛条約を巡って「共和国」を名乗った盟友のデ・ヴァレラと決別。泥沼の内戦中、反対派に殺された。 =百年前新聞社 (1922/08/22)
342
文化◆20日、「仮名文字協会」の機関誌『カナノヒカリ』第1号が、発行される。非効率な漢字を廃止して、日本語をカタカナの左横書きに統一することを目指す。漢字にくらむ国民の目を開かせ、カナモジに向かわせるという意味を込めた題名。 =百年前新聞社 (1922/02/20) ▼「カナノヒカリ」ダイ1ゴウ
343
【社主のニュース解説】《科学》 本日、イギリスの考古学者ハワード・カーター氏(48)が、エジプトで古代王家の墓所を見つけました。入り口は封印されており、中は未盗掘と思われます。「王家の谷」は古代エジプト新王国時代の墓が集中する地区で、発掘作業が続けられていました。 ▼入り口の封印
344
文化◆18日、大木寅治郎が、手回し計算機「虎印計算機」を発明する。しかし国産はすぐ壊れると言われ、売れない。 =百年前新聞社 (1923/03/18)
345
速報◆15日、アメリカ救済局 (ARA) が、ソ連への援助を中止する。大飢饉が続いているにもかかわらず、ソ連がアメリカから受けた穀物を輸出して外貨を稼いでいることが判明したため。 =百年前新聞社 (1923/06/15) 関連記事: twitter.com/100nen_/status…
346
【今年の予想大会】《新春特集》 それでは今日は大正12年版、「今年の予想大会」です。 全問正解者には、「百年前新聞 @100nen_ 」と「4000年間新聞 @4000nen_ 」の豪華セット無料購読権を進呈します(なお、もとから無料)。 それでは参りましょう。奮ってご参加ください。
347
文化◆21日、婦人団体「赤瀾会(せきらんかい)」が、結成される。既存の「新婦人協会」よりも、さらに積極的に、女性の権利の拡大をめざす。 =百年前新聞社 (1921/04/21) ▼赤瀾会結成メンバー。山川菊栄(30)(左)、伊藤野枝(26)(中央)、堺真柄(18)(右)。
348
速報◆13日、イギリス訪問中の皇太子・裕仁(ひろひと)親王(20)が、大英博物館、イングランド銀行、ロンドン塔を訪れる。午後8時半から日本大使館で、エドワード皇太子を招いての晩餐会を主催する。 =百年前新聞社 (1921/05/13) ▼大英博物館でエジプトのミイラを見物する皇太子殿下
349
【今年の重大ニュース】《年末特集》 〈そのほかの重大ニュース〉 ・戦艦「加賀」進水 ・安田善次郎暗殺 ・大本事件 ・岸田劉生の麗子像 ・松下幸之助の二股ソケット発売 ・嘘発見器の発明 ・仏シャネルNo.5発表 ・英エベレスト遠征 ・露ネップ採用 ・独ウィトゲンシュタインの論理哲学論考
350
文化◆8日、日比谷公園に野外音楽堂が開場する=写真=。3000人収容可能。午後2時からの開場式には、音楽家のパトロン、徳川頼貞(30)のほか渋沢栄一(83)なども参列。オープニングでは『君が代』のほか『新世界より』『威風堂々』『タンホイザー序曲』などが演奏される。 =百年前新聞社 (1923/07/08)