鈴木直道(北海道知事)(@suzukinaomichi)さんの人気ツイート(リツイート順)

まん延防止等重点措置(6/21~7/11) 皆様のご協力に感謝申し上げます。 医療体制は厳しい状況が続いており、人と人との接触を抑えることが重要です。 札幌市内においては、日中・週末を含め、外出を控えてください。 札幌市以外でも、感染リスクの回避をお願いします。
7月28日時点の発生状況は、 検査人数 27,517(+307) 陽性累計 1,399(+3) 陰性確認済累計 1,214(+12) 死亡累計 103 現在患者数 82(-9) 【内訳】 軽症・中等症 78(-9) 重症 4 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へご理解ご協力をお願いいたします。 pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/singata…
9月25日時点の発生状況は、 新規検査人数 585人 陽性 25人 陽性率 4.3% 現在患者数 111人(+14) 【内訳】 入院者数 69人 宿泊療養施設 42人 ・札幌市のグループホーム(入居者18人)でクラスターが発生。10人の感染確認。市が設置した現地対策本部と連携し対応中です。
10月15日時点の発生状況は、 新規検査人数 913人 陽性 30人 陽性率 3.3% 現在患者数 187人(-7) 【内訳】 入院者数 102人 宿泊療養施設 85人 ・夕張市と新ひだか町でクラスターが発生。感染は拡大傾向にあります。 感染防止に向けた取り組みの徹底を、いま一度お願いいたします。
高齢者の方々への3回目接種の加速化のため、本日「北海道ワクチン接種センター」を再開設しました。 いわゆる交互接種でも十分な効果と安全性が確認されています。 早く接種できるワクチンから3回目の接種をご検討ください。 予約はこちらから covid19-vaccine.mrso.jp/hokkaido/Visit…
札幌市民の皆様は、感染リスクを回避できない場合「不要不急の外出」、「札幌市外との不要不急の往来」を控えていただくようお願いします。 札幌市以外の皆様は、全道への感染拡大を防ぐため、感染リスクを回避できない場合「札幌市との不要不急の往来」を控えていただくようお願いします。 (続)