涼夏のクリームソーダ
わらび餅を半日くらいお酒に浸けるだけで見た目も美味しい大人のデザートになるよ。 1枚目 西友で買った赤ワイン 2枚目 メロンリキュール 4枚目 アマレットリキュール
エメラルドのクリームソーダ
宝石みたいなクリームソーダ
香港で生まれた九龍球というデザートを作ってみました。宝石みたいで夏にぴったり。レシピまとめました。
わらび餅をかき氷のシロップに浸すと色がつくんだけど、サイダーに入れると夏にぴったりな飲み物になるよ。
カヌレ型で作ったプリンかわいく出来た。
織姫と彦星が出会えますように。
レシピ本の5000冊増刷が決まりました...本当に、本当にありがとうございます。嬉しいです。これからも頑張ります。
7月の誕生石、ルビーのクリームソーダ。
朝の光が透き通る自分で作ってみたレモネードのサンプル永遠に眺めていられるな。
街に光が灯る頃にクリームソーダは青く染まる。
夜を待つ深い青。淡い夢を見る青。夢から覚める頃に飲んだ夜と朝が溶け合うクリームソーダ。
青いクリームソーダって絶対フィーリング効果ある、、、
夜とお別れする頃のクリームソーダ
浅い夢のようなクリームソーダ
夜を待つクリームソーダ
ほぼ100均とIKEA(食材はスーパー)で作れるゼリーポンチ会の開き方とレシピをまとめてみました。
無印良品のメロンソーダでお手軽クリームソーダチャレンジしてみませんか?
青いクリームソーダは好きですか?
夏が待ち遠しくなるラムネのクリームソーダ
忙しい毎日に下ばかり向いて歩いていたけど突然青い空が飛び込んできてなんだか泣いちゃいそうだった。
眠れない夜を過ごしている人たちへ。
このポスターほんと好き。