藤田和日郎(@Ufujitakazuhiro)さんの人気ツイート(いいね順)

201
「邪眼は月輪に飛ぶ」は、初めての青年誌スピリッツに連載だって言うんで、それはそれはキンチョーしたもんだったわ。 だって、わるいやつと戦う漫画しか描けないから、絶対年齢の高い読者が喜ぶのは無理だろうなと思ってたからねえ……。 f^_^;
202
自分が昔から大好きだった本の装画を描かせていただける、この幸せさよ! 「十三角関係」はね、面白いよ。 深くて、やらしくて、怖くて、哀しい事件。 探偵役の莿木歓喜(いばらぎかんき)先生の、清濁あわせ持った人生観に、きっと一本取られると思うなあ。 twitter.com/kawade_bunko/s…
203
「㊗️破壊」    って! おそらくとっても珍しい文言のついたカード。(笑) 「双亡亭壊すべし」を描き終わった時に少年サンデー編集部から、お花をいただきました。
204
そうだったか…………!(笑) twitter.com/RealGoldJP/sta…
205
今月号の『サンデージェネックス』 特別読み切りで「吼えろペンR R R」とやらが載っている! 富士鷹はこんな感じだがな‼︎ 内容は どこまでが本当でどこまでがウソだかはわからんが、少なくとも富士鷹のモデルになった漫画家に関するコトは全てが真実だと言っておこう!!
206
とほほ、揺れた揺れた帰りの飛行機。 久米田くんが「フスマだなフスマですよ」とヤなコトを言っていたが、パイロットさんの腕で無事到着。 皆川くんがオリハルコンのナイフ(めんこいちっちゃい十徳ナイフ)を間違って持って来ちゃったのがらしかった。預けてた。
207
あと1人は………。コイツはなあ………。 こんなヤツのどこが良いのでしょうか………? サクシャのおれが言うのもなんだけど、サイアクよコイツ……。 「双亡亭壊すべし」の悪党、五頭 応尽。いずおうじん。 チョコくれたキミもまあ、すっごい感性してらっしゃる……。
208
で、今は「双亡亭壊すべし」である種トクベツな〈絵〉を描いてくれている はこたゆうじ。 長らく力を貸してくれてありがとうよー。f^_^; 彼は「うしおととら」の割と最初の頃から助けてもらってたんだよ。礼子の陰陽人形とかねえ。(笑)
209
こんにちはイン池袋。 「藤田和日郎を名乗る…」って。(笑) とらの出来が悪かったからだな。 正直に告白すると、漫画の道具だけじゃなくて、クリスマスプレゼントやカバンやウボンゴやマジックセットもハンズで買ったし、昔チリコンカンスワドーもハンズで食べたさ。 さびしーなあ。(T ^ T)
210
行って参りました、鹿児島の仙巌園。 綺麗なとこでしたー。 「黒博物館」の原画展をやってくださっていたのでした。
211
「これ描いて死ね」3巻! 表紙でおれの漫画を読んでる赤福がいて、裏折り返しのカラーでおれの漫画のキャラクターを口走るヒカルンがいて、スペシャルサンクスに、おれはナンにもしていないのに名前を載せてもらったとあっちゃあ、この「これ死ね」3巻は藤田和日郎のモノだと言ってもカゴンじゃないな
212
観るものは「オリバー・ツイスト」「秘密の花園」とか「ニコラス・ニクルビー」とか、全部苦労をしたヒトが報いられて幸せになる物語。 それを観て、おもむろにおれはノートを広げるワケですよ。 「ふうむ。じゃナニと戦おう?……。」 「スプリンガルド」の時からずっと。(笑)
213
だれが並べたかわからないけど、貝殻の列に、おれも海岸で拾った貝を一心不乱に並べ足したりしてた………。 こういうこと、しばらくやってなかったから嬉しい! ただしいコトやイミあるコトばっかりやってると、人間、ダメになるからな。( ̄▽ ̄)
214
雷句誠は忙しくて来られなかったけど、たくさんの元アシスタントの協力と現アシスタントの内富、瀬尾、徳永の力でこの「うしおととら」の読み切りを描けました。 ありがとうよー。 最後のコマは1番最初のチーフの獣の槍で締められたのも嬉しかったなあ。 もういないけれど、鏡、本当に感謝してるよ。
215
こんばんは! 遅くなってしまったけれど、バレンタインデーのチョコを計算してましたー。 送ってくれた方々、どうもありがとうねー! ホントに去年からおどろいてるんだけど、こいつモテやがるなあ! 1番多かったよー!!
216
こんにちは、いいお天気の午後ですねイン池袋。 仕事場全員でアニメ「モブサイコ100」を息を詰めて観ていましたよ。ホント、もんのすごく面白かった! すっばらしかったよ。・:*+.\(( °ω° ))/.:+ やー。こんなのが観たかった! 全員ばんざいのアニメシリーズなんてどれくらいぶりだろうか。
217
なんか……嬉しいな………イン池袋。(^_^)
218
えっへっへ。昔の一冊だけの単行本作品でグッズを作ってもらったのは初めて! 「邪眼は月輪に飛ぶ」 嬉しいんで買っちゃったよ!
219
当時の落書きから。 ミンシア姐さんは、初登場から髪型が変わったので、たくさん描いて慣れようとしてたんですな。 右は、この辺りの「サハラ編」ではしろがねが出なかったから、忘れないように描いていたのかも知れませんね。(笑) 水着の登場シーンはあまりなかったのが悔やまれます。
220
チョコレートありがとう!
221
今日はよんどころないワケあって「コミティア」という同人誌即売会に行きましたよ。 サンデーの持ち込みブースは出てなかったけれど(笑)、とよ田さんとは挨拶できたし(距離を取りましたよ)綺麗なイラスト本とか珍しい情報の本とかも買えたのでした。 すぐ帰って来ましたが、本当に久しぶりでした。
222
その神……神様はひとはしら、ふたはしら、と数えるのですが、その神のひとはしらであらせられる「高橋葉介先生」の『夢幻紳士40周年原画展』に吉祥寺に行ったのよ。お花だけでも置いてもらおうと買っている時にホノオモユルから電話。それは後でかけることにして。(笑)
223
「少女ファイト」を描くほどの ものっ凄い技量とハートを持った女が、好くほどの男では全くないぞ!(><) コイツなんてすごくめんどくさくて、どうでもいいことにうるさいのだぞ。 おやめなさい! ふぢた twitter.com/yowoko/status/…
224
ほおおお! ついに………ホノオが出るのか………。 twitter.com/comic_natalie/…
225
大昔、かの「銀河英雄伝説」のヤン・ウェンリーを描かせてもらった時にゃあ、緊張したなあ……。 おさまりの悪い髪………、相当考え込みましたよ。 お顔もね。 あまりにも美しい顔はおれの描きたい「彼」ではなかったし……。