藤田和日郎(@Ufujitakazuhiro)さんの人気ツイート(いいね順)

151
最後の4人(レ・デルニエ ・キャトル) 連載当時の覚え描きより。 漫画の登場人物は、描いて行くうちに段々とその性質が絵に出てきて変わって行くこともあるのでした……。 一番変わったのはハーレクインかなあ。左から2番目のヤツ。 ご存知の方がいらっしゃるでしょ。(笑)
152
物づくりの情熱と試行錯誤の道。 滅多に聞くことのできないお話しを聞くことができて、大層勉強と刺激になりました! ありがとうございました! 「白面の者」だなあ!R6
153
そして池袋ジュンク堂に、うしおととらの小さな袋をリベンジに! うひょー。あった!\( ˆoˆ )/
154
「双亡亭壊すべし」初期のカラー。 連載をしていると、早いもんだなぁ…。 ただ今最後の仕事中!
155
優しい感じですか………砂漠の風がそのようなたたずまいを私から奪って行ってしまったようなのです……。 シマモトさんは、大好きな女優さんの名前を、何かの風が頭の中から、持って行ってしまったそうですね。 twitter.com/simakazu/statu…
156
「邪眼は月輪に飛ぶ」グッズを買いに渋谷のミヤシタパークに行って来ましたよ。 原画展の時も感じましたが、自分の作品のコミックス以外のモノは、何だか奇妙な気持ちがしますね。(笑) 全種類買いましたとも。
157
最初のアニメ放送の時、毎回描いてた感想絵より。 ギイ・クリストフ・レッシュ。 こいつは描きごたえがあるハンサムでしたっけ。(^∇^)
158
「双亡亭壊すべし」もあともう少し。 どうなるか、ぜひ少年サンデーで確かめてみていただきたいと思いますよ。
159
あとは一つずついただいた変わり者達ですが………。 「ふん。東洋の習慣だと?そんなモノに付き合っとるヒマはないぞ。私は今、反転機の……。ペロ。」 もらったことはないだろなあ……。 「双亡亭壊すべし」のマッチョ科学者アウグスト博士でした。 でも、チョコをくれた貴女、モノ好きな……。
160
こんにちは。あっついねえイン池袋。 「双亡亭壊すべし」最終回楽しみにしてくれているメッセージ、ありがとうございます! とっても嬉しゅうございますよ。\( ˆoˆ )/ しかし、これだけ暑いと〈双亡亭〉の中はさぞかし涼しいんだろな、と思ってしまいますね。(笑)
161
ま、間に合った………。
162
「邪眼は月輪に飛ぶ」はめちゃくちゃ気合いを入れて、初めて青年誌で連載した作品ですが、まさかそれのグッズが、今なんて……………。((((;゚Д゚))))))) 嬉しいけれど。 大丈夫か、清右衛門さん………。(笑) twitter.com/aburaya_seiemo…
163
本物が描いた本物と認定いたします!\(-᷅_-᷄๑) =3 むむう! twitter.com/toshio_furukaw…
164
こんばんは。 「双亡亭壊すべし」の最終回の背中が見えて来ました今日この頃 イン池袋。(笑) だから、もう歯ァ食いしばって、目ェ血走らせて、わやですわ。 ちゃんと終わるのか? いつも最終回を前にして思う大混乱の精神。 心が大騒ぎの中たった一つのシーンだけはチラチラ見えているんだけどね。
165
カプセル兵団版演劇「うしおととら」無事、駆け抜けたようですね。 観てくださったお客さま、本当にありがとうございました! カプセル兵団の役者さん達、スタッフの皆さん、お疲れ様でしたーーーー!
166
「キングアーサー」(フークワ監督)に及び、難解な漫画を描いてみたいホノオの野心を聞かされ、ルックバックという漫画を勧められて、電話は終わった。 電話の終わりがけに 「ああ、双亡亭良かったよ。ピ。」 ( ̄▽ ̄;)コ
167
「双亡亭壊すべし」コミックス最終巻を読者のみなさんの元に届けられて、ようやくホッといたしました……。 少年サンデーで読んでくれた人も、コミックスで読んでくれた人も、ともにありがとうありがとう。 ふー。 1人1人にお返事できなくてゴメンよう。
168
「双亡亭壊すべし」坂巻泥努 登場人物は、全員自分の分身で描きたい物語の「色」なのだけれど、こいつだけは敢えて距離を置いた。 考えていること、感情。 ただ、絵を描く事だけは自分なりに真摯。 それだけの把握で敵として大きく存在してくれた。 画家の岡本太郎さんに少し似ているかもしれない。
169
あ、そうそう! 「ちいかわ」のよろいさん描かせてもらったんだわ。 ( ̄▽ ̄)♡ なんだかいつも描いてる世界と比べて、ほんの少ーしだけ違って面白かったんだぜー。( ^ω^ ) twitter.com/chiikawa_comic…
170
今月号のサンデージェネックス、ひっさしぶりに、あのおれにとってハラ立たしい漫画が帰って来てるぞ!
171
その当時に、少しでも何かできないかと思って漫画家達で描いた作品集です。 もう絶版だそうで、この機会に読んでいただく事にしたそうです。 連載終了から十数年ぶりに描いた「うしおととら」の読み切り『火炎特急 不知火』はこの本でしか読めないので、是非どうぞ。 twitter.com/cinranet/statu…
172
そして、友達が「双亡亭壊すべし」最終回を記念して面白いモノを作ってくれたんだ。 遊びで作ってくれて個人的にやり取りしてたんだけど、面白いパロディだからちょっと見てやって。 だから心当たりのある、この本の方。大目に見てくださいね。 すいませんね。m(_ _)m
173
@yowoko さいしんの泥努はこれです。(笑)
174
レイヤーの1ってのに下がきをして……レイヤーの2ってのにペン入れするのかな……。ようタコハ久しぶり。(笑) それで………どうすんだっけ。 レイヤーの1を消すの?
175
皆さまさっそく、当「黒博物館」 『三日月よ、怪物と踊れ』にご来館くださいまして ありがとうございました。 何時入館されても、なんとなくわかるように開いておりますので、いつでもいらっしてくださいまし。