藤田和日郎(@Ufujitakazuhiro)さんの人気ツイート(いいね順)

226
ばかものめ! そこは「富士鷹先生」だろうがーーーー!!! 信じられーーーん!∑(゚Д゚)
227
「双亡亭壊すべし」しの 彼女の良かったところは、〈侵略者〉達に顔が出来たこと。 こちらの方が自分に近かったかもしれない。
228
封蝋、、はイギリスの19世紀とかに手紙を溶けた蝋の上に家紋やシンボルマークを押しつけたもの。 その時代を漫画で描いているワタシはやらねばなるまい。^_^
229
「双亡亭壊すべし」凧葉 務 坂巻 泥努 ツトムとデイドのドの漢字が間違いやすい。(笑) この2人はよく喋ってくれて助かった。共通の話題を持つのはやはり良いことだ。 最初からこいつらには言い合いをさせたかったから、今はそれができて満足だよ。
230
「双亡亭壊すべし」是光 五頭 応尽 顔のない敵が多い中で、全力で悪行を尽くしてくれたこの2人。 描いていて楽しゅうございましたよ。 サクシャと違って「破壊」に異様な執念を持つ応尽の内面を掘るために、てんやわんやだったっけ。いや……似ているのかも。
231
さあ何だかんだで、黒博物館シリーズの最長連載になった『三日月よ、怪物と踊れ』も最終幕になりますよ。 ついにやって来た「プランタジネット舞踏会」 ここまで来たらば、もう、あっという間ですよ。 載せてくれてありがとうモーニング誌。 お世話になりました担当の恐怖内さん。
232
カプセル兵団の演劇「うしおととら」に一緒に行った友だちが、作ってくれた号外「ムワー」(笑)。 大昔描いた「うしとら」が、今も服や舞台になって、彼らの名前を呼んでもらってるなんて夢のようだなあ。 あ、パンフレット忘れてた。 カプセル兵団、ちょーだいな。
233
さーて。 双亡亭を壊しましょう。 こいつ、長い間建ってやがったな………。 うんしょ! ちょっとそっち引っ張って……。 よし、グラグラするぞ。 せーの。 なかなか頑丈だな。
234
「双亡亭壊すべし」鬼離田 琴代 鬼離田 雪代(よきよ) 宿木 楓(やどりぎ かえで)二等陸尉 「困ったちゃん」のつもりで入れた姉妹は、いつの間にか因縁の戦いに挑む頼もしい姐さんになってしまった!(結び目が左にある方がお姉さんの雪代) 宿木は入れてよかった、一行のキチンとしたツッコミ役に。
235
ポワポワで思い出しましたけど、大昔、石ノ森プロで「美少女仮面ポワトリン」のお仕事をしたことがあるんだ……。 「はあど組」とか「仮面ライダーBLACK」とかの頃だね……。 どれも使われなかったから、関係者も忘れているんだけど。(笑) は〜ポワポワ……。
236
福地くんありがとうー! さすが、線一本一本がかっこいいなあ! サンデーで初めて会ったのもつい今週の火曜日ってカンジなんだけど、けっこう長いよねー。(笑) twitter.com/fukuchi_tsubas…
237
こんにちは!めちゃくちゃあっついねえ!イン池袋。 どなたさまも体調にお気をつけて乗り切ってください! 「双亡亭壊すべし」終了時にサンデーからいただいたお花です。 ㊗️「破壊」て! めったにくっつかない単語同士!(笑)
238
過ぎてしまいましたが、バレンタインデーにうちの登場人物たちにチョコレートをくださった方々、本当にありがとうございましたね。m(_ _)m あれから 五頭応尽(!)にもいただきましたよ。 素晴らしき多様性の世界です!
239
「双亡亭壊すべし」青一 暴力的な主人公がいなかった本作においての、サクシャのイノチの綱だった。 アクションシーンがなかったら漫画描きたくならんのよ。(笑) しゃべりコトバがカタカナで、読みづらいと言う感想があまたあったが、彼はそういう子だった。 お菓子をもっと食べさせたかったよ。
240
本当は何がオモチロイかは気がつきがちではあったが、それをやらないのもまた、そこはサクシャのハンダンでよ。
241
思えば、「うしおととら」の時も、締め切り直前に、船のモールス信号を発信する電鍵がわからなくて神保町の書店街にアシスタント達を連れて行って全員で探し回ったっけ。「鎮魂海峡」だったっけ。 (無線機の雑誌で見つかりました。セーフ_( ̄  ̄)_=3)
242
今日はヤツの「漫勉」だ……。 だがおれはウィンタースポーツで疲れている……それまで起きていられるかわからん……。 だから……むにゃむにゃ……。( ̄▽ ̄)〜* twitter.com/nhk_animeworld…
243
「邪眼は月輪に飛ぶ」 覚えていてくださった方、失礼いたしました、そしてありがとうございました! 当時は担当の武者さんや編集長の立川さんと相当高い熱量で作っておりました。東京タワー(高い所苦手なんだけど、作画が今週だから逃げられん!)やその他、写真もおれが撮りまくりましたっけ。
244
ということで、漫画好きが、昔から、憧れに憧れて楽しみに楽しんだ、大事な漫画を描いた、みはしらの神様に話しかけていただいたのですよ!! いただいたのですよ!((((;゚Д゚))))))) …………………ただ今、凍りついております。 どうしよう……? なにをどうしたらいいかわかんない…………。
245
嬉しい事です! 読んでくださったあなたのおかげですね。 本当にありがとうございました! 藤田和日郎( ◠‿◠ )と「黒博物館」の学芸員より twitter.com/kuga_spqr/stat…
246
でもなんとか、葉介先生の作品がいかに素晴らしいかを伝えたら、先生が、「そんなに持ち上げて、ツボでも買わせるつもりですか?」と微笑んでくださったから、良かったよー。 後でニョーボが「『自分が葉介先生から買いたいくらいです』って言えば良かったのに」と言っていたけど、それだ!(笑)
247
「漁港の肉子ちゃん」アニメを見ました。 もうね。最近の飢えが満たされましたよ。 こういうのが見たかった。 あったかいなあ。 関西の人の語り口って、なんでこうカラッと優しいんだろう。 地に足が着いていて、でも綺麗で、おもしろくて、見て良かったー。 これよこれ。 まずこれから始めんと。
248
はこたゆうじ君 改めて言うまでもなく「双亡亭壊すべし」全絵画を担当してくれた。 アゴのしっかりした凧葉が魅力的! この3人を描いてくれて嬉しいなあ。言わば泥努や凧葉に描いてもらったようなモノだもの。
249
こんばんはイン池袋。 「三日月よ、怪物と踊れ」4巻を読んでくださった方ありがとうありがとう。 これからは一気にクライマックスに流れ落ちて行くのでしたー。 しばらくぶりに描いた主人公が強いお話。アクションが描きたくてねえ。 もうちょいとお付き合いくださいね。
250
うっわあああい!\\\٩(๑´ ▽ ` ๑)۶//// もっと言わせりゃ良かった! もっと言わせりゃ良かった! twitter.com/poo1007/status…