藤田和日郎(@Ufujitakazuhiro)さんの人気ツイート(いいね順)

126
好きな食べ物はロールキャベツです。座右の銘は「即断即決」 ホノオさんにしていただきたいことは、女性には、あまり自分の好きなことだけしゃべらないで、その方の考えも聞いて差し上げてくださいね。そんなホノオさんを見てみたいです。 twitter.com/simakazu/statu…
127
ほらな。下がき消したらしょぼくなっちゃうのよ。だから下がきはなー。直して……ちょっと色をつけられた! だけどペン入れした上に色が乗っちゃってる……。 レイヤーっていうのの順番を変えれば、主線が上に来るんだろうね……。 その動かし方だよな……。 また今度やろうっと。 おもちろいね。
128
ブルームーンと聞いてすっ飛んで色を見に行っちゃいました。 (笑) 天文学的に正式な名称じゃないらしいですけど、いい名前ですね。 ブルームーン。
129
画廊に行ったら偶然高橋葉介先生が在廊されていてお話できることになったのよ!神様だぜ!ひとはしらだぜ! そしたらあんた、わかったよ、よく自分も読者の方々としゃべるけれども、緊張されてる方々もいる。自分ではこんなハゲおやぢになんもかたくなることはないですよ。と言っているけど、
130
メーテルが1番イイ女でした。戦場まんがシリーズが1番の男の生き様でした。「親不知讃歌」が1番の座右の書でした。 松本零士先生ありがとうございました。
131
こほん………。 真っ昼間から、否定的かつネガティブな発言をして皆様のお目を汚してしまった事をお詫びいたします。m(_ _)m ポジティブ皇帝に仕える者としては、肯定的なコトを発言しなけりゃなりません。 「メガネに白い紙切り抜いて貼ってモノクロ写真にしたら誰でもシンシティみたいになる!」
132
旭川市の「オモチャのたもちゃん」大好きでした。 お店の雰囲気も包装紙もぜんぶ。 お疲れ様でございました。
133
皆川亮二、久米田康治、がどう今の映画とかアニメを観てたりすんのか興味ない? おれはあるねー。\( ˆoˆ )/ 聞いちゃったー。
134
こんばんは、おはようございます。 「双亡亭壊すべし」完結に嬉しいメッセージをくださったみなさん、本当にどうもありがとうね。 単行本派の方は、関係各所が(もちろんサクシャも)一生懸命働いてくれているので、すぐにお届けしますよ。 ふー。 さすがに、くたびれました。
135
不思議。 大昔だと、「うしおととら」でお役目様が、まだ小さなうしおに会いに来る、ていう漫画が実に上手かったし、最近では、「からくりサーカス」でアルレッキーノと涼子のハナシを描いたヒトのがえらい刺激になった。 でも共に間合いや呼吸が、当の漫画とは似ても似つかぬものなのよ。
136
店の方に「この絵を描いた方はあんまりこういうモノを出さないので珍しいということで、売れ行きが好調なんですよ。」と丁寧に教えていただいたので、ちゃんと名乗ってこれを描きましたのでとても嬉しいですとお礼を言って、写真も撮らせていただいて足取りも軽く帰って来ました。ε=ε=┌( ◠‿◠ )┘
137
食べてみるだけやってみましょう。 御意!
138
見てもらって、タイトルだけでも覚えてもらえたら、もう「からくりサーカス」は、満足です。 ありがとうね。 本当に本当にほんっとーに大変だったんだわ…。 脚本の井上さん、監督の西村さん、お疲れ様でした! 貴方がいなければ、からくりサーカスはアニメにすらなっていませんでした。
139
新年ご挨拶カードと去年のクリスマスカード用イラスト! 「双亡亭壊すべし」メンバー全員描くのもこれで最後か………。 くくく………。。゚(゚´ω`゚)゚。
140
『カルーセル エルドラド』は、ドイツで生まれてアメリカで長い間回ってから日本にやって来た110歳以上の歴史あるメリーゴーランドです。 今から30年以上昔のヘタな新人漫画家に写真を撮られまくって、漫画にも出演してくれました。
141
ありゃー。 「うしおととら」のコト書いてくれて嬉しいやー。 そうそう。普通のヒトが戦って勝つ手助けを、潮にはさせたかったんだ。 かなりヤツともう一体がガンガンに戦っちゃってるけれど。(笑) realsound.jp/book/2020/11/p…
142
アニメからくりサーカスごらんくださいましてありがとうございましたああー。ううう〜!
143
アニメ「からくりサーカス」 見てくれた人どうもありがとうねー!(^O^)/ これからもどんどん面白くなるよーん! また見ておくれーーー!
144
でも描きますけれど。 どうでしょう。今まで読んでない方も、「双亡亭壊すべし」最後の方ちょこちょこっと『少年サンデー』で読んでみませんか? さすがによくわからんかー。( ̄▽ ̄;)
145
おまえらも食うんかい!?
146
ちょわー! 福地君ありがとうー!( ◠‿◠ )
147
サイン会!なう! 一本木蛮くんも来たぜ
148
もんのすごくけったいな企画をするよなあ〈執事眼鏡〉! 普通コラボレーションは作品とやるモノでしょう⁉︎ なーーんでおれとコラボレーションをやろうなんて考えたかねえ。 そんなこと言ったら ものっすごい本格的な凄い手間のかかる 好きな眼鏡を頼んでしまうぞー!(*゚▽゚*) 藤田和日郎 twitter.com/eye_mirror/sta…
149
あらあら殺生石が割れたかい。 源翁和尚さま(玄翁説も有り)が砕き切れなかった事を、時間がやってくれたんでしょうねえ。 「飛ふものは雲はかりなり石の上」
150
おはようございます。 「双亡亭壊すべし」 ちょっと前に始まったと思ったらあっという間に5年も経って、ああ、驚いた。 毎回、連載を始める時は、ねじり鉢巻、歯ぎしりで原稿に向かってますから、今から見ると、文章にサクシャの緊張感がみなぎってますな。