126
127
129
130
メーテルが1番イイ女でした。戦場まんがシリーズが1番の男の生き様でした。「親不知讃歌」が1番の座右の書でした。
松本零士先生ありがとうございました。
131
133
皆川亮二、久米田康治、がどう今の映画とかアニメを観てたりすんのか興味ない?
おれはあるねー。\( ˆoˆ )/
聞いちゃったー。
134
こんばんは、おはようございます。
「双亡亭壊すべし」完結に嬉しいメッセージをくださったみなさん、本当にどうもありがとうね。
単行本派の方は、関係各所が(もちろんサクシャも)一生懸命働いてくれているので、すぐにお届けしますよ。
ふー。
さすがに、くたびれました。
135
不思議。
大昔だと、「うしおととら」でお役目様が、まだ小さなうしおに会いに来る、ていう漫画が実に上手かったし、最近では、「からくりサーカス」でアルレッキーノと涼子のハナシを描いたヒトのがえらい刺激になった。
でも共に間合いや呼吸が、当の漫画とは似ても似つかぬものなのよ。
136
店の方に「この絵を描いた方はあんまりこういうモノを出さないので珍しいということで、売れ行きが好調なんですよ。」と丁寧に教えていただいたので、ちゃんと名乗ってこれを描きましたのでとても嬉しいですとお礼を言って、写真も撮らせていただいて足取りも軽く帰って来ました。ε=ε=┌( ◠‿◠ )┘
138
140
141
ありゃー。
「うしおととら」のコト書いてくれて嬉しいやー。
そうそう。普通のヒトが戦って勝つ手助けを、潮にはさせたかったんだ。
かなりヤツともう一体がガンガンに戦っちゃってるけれど。(笑)
realsound.jp/book/2020/11/p…
148
もんのすごくけったいな企画をするよなあ〈執事眼鏡〉!
普通コラボレーションは作品とやるモノでしょう⁉︎
なーーんでおれとコラボレーションをやろうなんて考えたかねえ。
そんなこと言ったら ものっすごい本格的な凄い手間のかかる
好きな眼鏡を頼んでしまうぞー!(*゚▽゚*)
藤田和日郎 twitter.com/eye_mirror/sta…
149
あらあら殺生石が割れたかい。
源翁和尚さま(玄翁説も有り)が砕き切れなかった事を、時間がやってくれたんでしょうねえ。
「飛ふものは雲はかりなり石の上」
150